千葉市子どもの貧困、なんと支援世帯13人に1人 「将来の夢ない」3割

  • なんでも
  • UAEディルハム
  • 23/02/20 12:55:35

子どもの貧困問題で千葉市は、生活保護や就学援助など千葉市の支援制度を利用する世帯の18歳未満の人数を調査したところ、その割合が13人に1人、約1万2千人に上ることが分かった。

市内の生活保護世帯の子どもの進学率は全国平均を著しく下回り、市の調査に中学3年生の約3割が「将来の夢や目標がない」と回答した。

お願い千葉の人たち。
同じ千葉の貧困スパイラルから助けてあげて。
貧困問題から目を背けないでください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/08 23:21:50

    同じ千葉に暮らしていて夢がない子どもがたくさんいることを悲しく思います。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 大河津分水

    • 23/03/08 23:19:24

    東大大学院のレポートをどうぞ
    生活保護世帯の高校生向け中退予防事業に対する費用便益分析

    • 0
    • No.
    • 65
    • 笠置山自然公園

    • 23/03/08 21:40:35

    自分たちで頑張ってくださいな

    • 0
    • No.
    • 64
    • 高松公園

    • 23/03/08 15:19:14

    西の大阪、東の千葉 どっちもどっちだわw

    • 2
    • 23/03/08 14:42:17

    >>62
    同級生たちは将来の夢がなかった人たちの方がわりと堅実な会社でずっと勤めていたり公務員と即結婚してたりしてるよ
    将来の夢がないって別に悪いことでもないと思ったけどね
    サッカー選手になりたいとかみんながなれるわけでもない夢もあるし

    • 1
    • No.
    • 62
    • 大河津分水

    • 23/03/08 14:38:06

    「『大阪子ども調査』結果の概要」によると、「将来の夢がない」とした子どもの割合は家庭の経済状況と関係しているとされています。

    同調査では、「将来の夢がない」と答えた子どもの割合は、小学生では貧困層:24%、非貧困層:18%、中学生では貧困層:44%、非貧困層:38%と経済的に厳しい家庭の子どもの方が将来の夢を持っていない割合が多いことが明らかになっています。

    大阪はもっとヤバイ

    • 0
    • 23/03/08 14:36:05

    どこの県でも13人に1人くらいは将来の夢や目標がない子供はいるよ
    千葉じゃないけど私が小中の頃そういう女子は優しいお母さんになりたいって書いてたわ

    • 3
    • No.
    • 60
    • 高松公園

    • 23/03/08 14:30:15

    茨城は千葉の貧困層から搾取している

    • 0
    • 23/03/03 16:28:30

    千葉市の発表だよね
    千葉は貧困家庭が多いからね

    • 0
    • No.
    • 58
    • Put Your 円's Up

    • 23/03/03 11:35:51

    千葉に住んでいて恥ずかしいよ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • フィリピン・ペソ

    • 23/03/03 09:05:06

    なんだ
    ここ国際婆ばかりじゃん笑笑

    • 0
    • 23/03/03 08:14:48

    ヤベーな千葉県 住まなくてよかったわ

    • 0
    • No.
    • 55
    • セーシェル・ルピー

    • 23/03/03 07:38:29

    >>53
    全国平均以上が少ないんだよ

    • 0
    • No.
    • 54
    • ジャージー・ポンド

    • 23/03/03 07:36:29

    何で産むの

    • 0
    • No.
    • 53
    • ルーマニア・レウ

    • 23/03/03 07:08:00

    >>33
    千葉全国平均以下じゃん。

    • 2
    • No.
    • 52
    • ニュルタム

    • 23/03/03 07:07:15

    平成29年8月現在、千葉市における被保護 世帯は16,598世帯、被保護人数は20,876人、保護率は21.4‰ となっている。

    • 0
    • No.
    • 51
    • スーダン・ポンド

    • 23/03/03 07:04:00

    親世代に馬鹿ヤンキーが多いからかな?

    • 0
    • No.
    • 50
    • キン肉円

    • 23/03/03 07:02:24

    中学生が7割も夢持ってるなんて凄いね!

    • 2
    • No.
    • 49
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/03/03 06:59:52

    市の調査に中学3年生の約3割が「将来の夢や目標がない」

    こんなの千葉に限った話じゃないでしょ
    Z世代半分が子供産みたくないって言ってるんだから

    • 2
    • No.
    • 48
    • セーシェル・ルピー

    • 23/03/03 06:57:42

    >市内の生活保護世帯の子どもの進学率は全国平均を著しく下回り

    千葉の進学率は、高い方だよ。上位10位に入ると思う。進学率が低いのは、長野、高知、石川、富山などの地方だよ。

    • 0
    • 23/03/03 06:46:42

    千葉ってヤンキーばかりだから貧困層が多い

    • 0
    • 23/03/03 06:46:42

    千葉ってヤンキーばかりだから貧困層が多い

    • 0
    • 23/03/03 06:46:42

    千葉ってヤンキーばかりだから貧困層が多い

    • 0
    • No.
    • 44
    • ナミビア・ドル

    • 23/02/22 11:39:06

    >>43 そう?バカ遺伝子ってあるよ

    • 0
    • No.
    • 43
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/22 11:36:02

    みんな千葉の子をバカにするけれど
    親がクソ親なだけじゃん
    クソ親から産まれた罰を背負わせる必要ない

    • 2
    • No.
    • 42
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/22 09:34:57

    >>33
    千葉の受給率そんなに高くないじゃん。
    また千葉叩きか。

    • 2
    • 23/02/22 09:30:41

    千葉に暮らす貧困層は千葉から抜け出しても貧困のままだと思います。その生き方や考え方を改めないとだめだと思います。貧困のスパイラルは巨大なカルマだから。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ツバル・ドル

    • 23/02/22 09:23:26

    千葉に粘着している奴ってなんなん?

    • 1
    • No.
    • 39
    • バルボア

    • 23/02/22 08:43:43

    関東のスラムが千葉なのは理解できたわ

    • 0
    • No.
    • 38
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/22 08:17:34

    千葉より大阪じゃない?
    ナマポ天国だよ

    • 3
    • No.
    • 37
    • バルボア

    • 23/02/22 08:15:54

    千葉には貧困は無いとか書いている人は現実逃避の貧困層だとわかりやすい。パート休みなん?

    • 0
    • No.
    • 36
    • ジブチ・フラン

    • 23/02/22 08:02:00

    貧困は千葉に集めましょう

    • 1
    • No.
    • 35
    • フィジー・ドル

    • 23/02/22 07:53:21

    貧困を、千葉だけの問題で終わらせないで。

    • 0
    • No.
    • 34
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/22 07:44:57

    おはなしSDGs 貧困をなくそう みんなはアイスをなめている

    物語を通して、SDGsについて考えさせられるシリーズ児童書です。
異国の子供たちの労働についても考えさせられますが、日本国内でも千葉の格差社会についてもとても考えさせられます。
格差があるからこその辛さ、みんなとは違うという虚しさ、現代の千葉貧困の問題なのかも知れません。
    千葉に暮らす貧しい子ども達を忘れないで。

    • 0
    • No.
    • 33
    • フィジー・ドル

    • 23/02/22 07:35:23

    >>32
    参考に、都道府県別の生活保護の受給率を置いておきます。

    • 1
    • 23/02/22 07:25:19

    千葉の貧困層を助けてあげてください。
    千葉市における生活保護の受給者数は、全体の人口に占める割合は2%を超える状況にあります。
    また、国民全体の中で生活の苦しい人の 割合を示す相対的貧困率(相対的貧困率)とは、貧困線(平均的な可処分所得の. 半分の額)に満)は、15.6%と全国水準と比較して極めて高い水準です。
    支援を受けるまでには至らないが、経済的に厳しく実態把握が困難な“潜在的貧困”への対応も課題だと思います。
    みんな好きで千葉に住んでいるわけじゃないんです。ここでしか暮らせないからやむを得ずです。
    助けてあげてください。

    • 0
    • 23/02/22 07:25:00

    将来に夢を持てない子供が多いのは
    この国が悪い

    • 0
    • No.
    • 30
    • ジェニー

    • 23/02/22 07:22:16

    千葉には貧困はありません キリリっ!

    周囲より所得割合が低いだけです

    教育水準が低いだけです

    土建屋と運送業が多いだけです

    • 0
    • No.
    • 29
    • フィジー・ドル

    • 23/02/22 07:19:58

    千葉だけじゃなく、他の地域にも目を向けてあげて。

    • 1
    • 23/02/22 07:16:00

    親が負組で千葉に流れてきたレベルだと言い訳ばかりで逃げてばかりの人生を送ってきているから、子育て失敗のケースが多いからねぇ。
    やっぱり親ガチャ千葉ガチャはあるね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/22 07:12:12

    千葉は貧困スパイラルから抜け出せないね

    • 0
    • 23/02/22 07:06:42

    >>18
    北海道と沖縄は、賃金が良い仕事が少ないから他の地域より貧困率が高くなる。平均年収とかも低かったはず。

    • 0
    • No.
    • 25
    • エクストル

    • 23/02/22 07:03:29

    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!
    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!
    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!
    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!
    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!
    ぼくは貧困じゃない 派遣だ!
    ぼくは貧困じゃない 千葉県民だ!
    ぼくは貧困じゃない ナマポ万歳!

    逃げるなよ 現実に気づけよwwww

    • 0
    • No.
    • 24
    • ジュドル

    • 23/02/22 06:55:12

    千葉の貧困から目を逸らしたい人ってなんなんだろう。事実から目を逸らしたらいつまでも貧困のままだよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • フィジー・ドル

    • 23/02/22 00:20:14

    >>18
    こちらのレポートからの抜粋です。
    https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2015/20151221-21715.html

    定義は、「現在 15 歳の子どもを推計対象としており、生活保護世帯、児童養護施設、ひとり親家庭、それぞれの子どもを、子どもの貧困数と定義する。」

    • 0
    • 23/02/21 21:57:23

    キーワード荒らしている人 
    貧困って言葉に異常反応するね
    どうしてかしらね?  まさか、、、、笑笑

    • 1
    • 23/02/21 21:38:30

    ウチにアンケートきたけど、千葉県のレポート結果が最悪でびっくりだったわ。

    • 2
    • 23/02/21 21:22:30

    >>6
    日本の北、南、四国、大都市に貧困が多く、中部地方は貧困率が低いんだね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • デンマーク・クローネ

    • 23/02/21 21:18:32

    就学援助を受けてるからって貧困とは限らなくない?
    知り合いにシングルだけど親からの援助で優雅に暮らしてる人いるよ?
    もっと暮らしの実態を調査しないと

    • 0
    • No.
    • 18
    • メキシコ・ペソ

    • 23/02/21 21:14:23

    >>6
    これ何基準?
    北海道4人に1人が貧困て多すぎないか?

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ