旦那60前で子ども低学年2人 低所得

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/02/20 18:10:36
    でも子どもは学校のお勉強についていけてないです

    • 0
    • 23/02/20 11:56:25
    娘には学歴もつけて手に職もたせたいです

    • 0
    • 23/02/20 11:21:46
    >>40
    義姉夫婦みたい。
    できちゃった略奪婚して40で出産、
    相手の男が当時51だった。

    離婚の時に財産分与で残ったお金は全部慰謝料に消えたらしい。
    それでも慰謝料が足りなくて、義親が残しておいた退職金から払い、養育費も支払いがある。
    前妻との間には中高生の男の子2人もいるんだよ。養育費もまだまだ必要。

    子供は息子1人だけど、義兄が3年後に還暦。
    しかも現場仕事でいつまで働けるかわからない。
    義姉が小学生に入ったらパートを始めるとか言ってたけど、50間近で小学生になったくらいの子がいる母親を雇う職場は少ないと思う。
    夏休み、冬休みは休まないとね。なんて言ってるし。

    義姉はロクでもない男と付き合って別れて、若い時を無駄にして結婚できなかったパターン。
    妊娠したら捨てられたり。そこでできちゃった婚してくれるような男でさえなかったのに、未婚でいいから子供がほしいと、既婚者との間に子供を作った。

    主と同じで賃貸、車は中古。低所得に加えて養育費。約ひと回り歳上と結婚。

    しかも義姉は若いうちは遊んでなんぼ。の人で、実家暮らしだったのに貯金なし。
    仕事は会社員辞めてからパート程度だったから、義親も生活費をもらってなかったらしい。

    子供は全部公立で高校まででいいって既に宣言してる。奨学金どころじゃないよ。可哀想で仕方ない。

    • 3
    • 23/02/20 11:06:56
    後数年経ったら旦那に兼業主夫してもらって主が正社員でガッツリ働くしかないね。
    低所得高齢男と結婚した定めだよ。ガンバレー

    • 2
    • 44

    ぴよぴよ

    • No.
    • 43
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/20 09:55:20
    一人っ子は可哀想、産まない後悔より産んで後悔
    ママスタでよく言われる言葉
    教育費、老後の心配があるのに
    どうして2人以上子供産むのかな
    生活保護を貰うことないように、主はwワークするなり
    収入を増やすことだね

    • 0
    • 23/02/20 09:41:39
    旦那50歳、子供3人1番下の子は今年1年生よ。
    旦那は年収400万だけど、私がフルタイムで働いて家も建てた。
    旦那は定年後も働くって言ってくれてるし、自分も働ける限り働くよ。物価高で夜勤のバイトも検討してる。
    辛いよね!でも頑張れば何とかなる!

    • 2
    • No.
    • 41
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/02/20 09:38:15
    10歳とかの歳の差で2人ならまだしも年子や2歳差で旦那60手前だと厳しいね…
    主さんが今のうちに稼げるようにしておかないと
    旦那が定年したら旦那に主夫やってもらいつつパートに出てもらって、主さんがメインで年収500万くらい稼げばなんとかなるよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/02/20 09:38:04
    つい先日、職場の同僚に同じようなこと愚痴られたわ
    後3年で旦那さんが定年
    で、小4中3の息子

    これから先が不安だの、身体も心もつらいだの
    だったら、まずお前が扶養枠内とかじゃなく今すぐここ辞めてフルタイムで働けよ、と言いそうになったよ
    お金ないから矯正したかったら大人になってから自分でして、大学行きたかったら奨学金ね
    って言われてる子供たちがかわいそうすぎるわ

    • 3
    • No.
    • 39
    • スイス・フラン

    • 23/02/20 09:35:25
    うちは 50代半ばだけど勢いで家を買って売る売らないで揉めてる。ローンが定年はるか先までに終わらないから。

    賃貸は正解。うちも子ども2人低学年だけど中学生になって静かにできるようになれば売ります。

    • 0
    • No.
    • 38
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/20 09:32:44
    子どもには自分の人生は自分で切り開いてもらうしかないね。
    高校まで公立で大学行きたかったら奨学金とバイト、もちろん塾は無し。
    産んじゃったもんは仕方ないし、育てるしかない。

    • 1
    • 23/02/20 09:20:57
    >>14
    年収400万円は、べつに恥じるような金額じゃないよ。
    問題は、2人も産んでしまったこと。なぜ計画しなかったのか。

    へたに大学行かせようとかしなければやっていけるでしょ。
    高卒で働きなさいって、今から言い聞かせておけば??
    むしろ高卒の方が、大手企業は入りやすいから。今からお仕事情報探して子供に興味持たせるのもいいと思う。

    お金の心配というより、子供の進路の心配をするべきよ。

    • 3
    • 23/02/20 09:12:03
    子供が中学1年生の時に、旦那さんが定年する人がいる
    ボーナスも退職金も貯蓄もないらしい

    • 2
    • No.
    • 35
    • ケツァル

    • 23/02/20 09:06:12
    60歳定年、65まで再雇用、
    そのうち定年も再雇用も
    もっと延びるだろうね。
    退職金を大事に計画的に
    使わないと駄目だね。
    主が若いんだから、
    ご主人が定年したら
    選手交代で主が正社員になって
    ご主人にはなるべく長く
    アルバイトしてもらう。

    • 1
    • No.
    • 34
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/20 09:03:05
    あーあお先真っ暗じゃんしかも何故2人も産んだ?最初から低所得だったのに
    お金ない人って本当計画性もないよね

    可哀想だけど自業自得だねそして貧困は連鎖する可能性大なのでたとえ同年代と結婚してもお子様達も同じになるかもね

    • 2
    • No.
    • 33
    • 韓国ウォン

    • 23/02/20 08:50:51
    定年60なの?
    最近は65までになってるところもあるけど。
    定年になったらご主人はフルでバイトして
    そろそろ主は正社員で働けそうなところを探してみるとか。
    とにかく働かないとダメだよ

    • 1
    • No.
    • 32
    • リンギット

    • 23/02/20 08:44:29
    定年が60歳ならヤバイね。65歳まで働けるの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • ズウォティ

    • 23/02/20 08:43:10
    まあ仕方がないので主が稼げばいいんじゃない?w
    まずは40代だしねー300万ぐらいからかな

    • 0
    • No.
    • 30
    • クワンザ

    • 23/02/20 08:39:58
    主さんは正社員じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • ジュドル

    • 23/02/20 08:39:48
    >>13
    結婚あせったの?

    • 1
    • No.
    • 28
    • ウガンダ・シリング

    • 23/02/20 08:39:40
    年上と結婚するメリットって収入が高いとか安定してるとか貯蓄あるとか、親の介護がないとか。
    貧乏の年上とか嫌だな

    • 8
    • 23/02/20 08:38:08
    負の連鎖を断ち切ってほしい
    だけど、60手前じゃ塾とかにお金かけてられないよね

    • 3
    • No.
    • 26
    • ブルネイ・ドル

    • 23/02/20 08:37:57
    主が働いて稼げばいいじゃん!

    • 6
    • No.
    • 25
    • オーラム

    • 23/02/20 08:37:45
    一人産んだ時点で気づかなかったの?

    • 2
    • No.
    • 24
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/20 08:36:46
    何がよくて結婚したの。
    結婚する意味…
    その年じゃ、夜の方も満足出来なさそう。ってかお金の事気になってそんな余裕もないか

    • 6
    • 23/02/20 08:35:54
    私は、同年代の旦那と結婚。
    氷河期世代同士だから貯金もほぼない状態やった。
    子供が小さいうちは、パートして1番下が高学年の時に正社員に戻ったわ。
    年収もパートの時より随分と増えたわ。
    主様も頑張って正社員目指したら?

    • 1
    • No.
    • 22
    • オーラム

    • 23/02/20 08:33:37
    夫婦共に計画たてたり計算したりできない人たち?
    30代後半とかで妊娠したんだよね?

    • 3
    • No.
    • 21
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/20 08:33:05
    年齢差も低所得も今に始まったことではないよね。
    結婚前から判っていたのにどこがよくて結婚したの?

    • 4
    • 23/02/20 08:31:49
    愛があれば とか綺麗事子どもには言わないと決めてる

    • 0
    • 23/02/20 08:31:35
    やばいね、
    当たり前に住宅ローンも組めないね…

    • 5
    • 23/02/20 08:31:10
    そう両家貧困

    • 0
    • No.
    • 17
    • チャット

    • 23/02/20 08:30:37
    低賃金…何のために結婚したの?
    年上を選ぶ理由の一つにお金沢山稼いでるってのがあると思うけど、ジジイで貧困って、何がよくて結婚したの

    • 4
    • No.
    • 16
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/02/20 08:30:16
    うちも転勤とかあったから賃貸旦那50ちょいの低学年だよー。これからも賃貸だよ。
    低所得がどれくらいかわからないけど。

    • 1
    • No.
    • 15
    • イエメン・リアル

    • 23/02/20 08:30:00
    自分が稼ぐ、支える覚悟で結婚したんでしょ?
    頑張れ!としか言えない。
    たぶん、両家実家も貧困だよね?

    • 7
    • 23/02/20 08:29:23
    主は四十代前半。
    旦那400万ほど、

    • 0
    • 23/02/20 08:29:19
    主は四十代前半。
    旦那400万ほど、

    • 0
    • No.
    • 12
    • トルコリラ

    • 23/02/20 08:27:57
    どこが魅力的だったの??

    • 2
    • No.
    • 11
    • ロシア・ルーブル

    • 23/02/20 08:26:26
    よく子供作ったね。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ジュドル

    • 23/02/20 08:25:21
    うちの下の階の旦那、46歳で20歳の女性孕ませて結婚。で、5年後と7年後も子供産ませてた。

    子供は3人ともクズに成長し、旦那は前妻の子供の所に戻った。
    子供達は小学生にして既にオラついている。
    賃貸、マンション自転車屋置き場の自転車を片っ端からパンクさせるクズ。

    • 3
    • No.
    • 9
    • マカオ・パタカ

    • 23/02/20 08:21:22
    50過ぎてからの子という事は主とは10以上離れてるってことだよね?そんなジジなのに低所得とか尊敬できないから終わってる。同年代の普通に稼ぐ人と結婚するには相当高スペックでないと厳しいよ。とくに主の子が大人になる頃はね。主の子が男の子というなら選ぶ立場だから別だけど。将来の女性は今より自分で稼がなきゃいけない厳しい時代だよ。

    • 4
    • No.
    • 8
    • ナミビア・ドル

    • 23/02/20 08:20:14
    幾らが低所得なの?

    • 1
    • No.
    • 7
    • バーレーン・ディナール

    • 23/02/20 08:14:21
    それはキツイ。その年齢で収入増えることはないだろうから、主さんまだ若いならフルで働いて主夫として家と子供のことやってもらうしかないのでは。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 富本銭

    • 23/02/20 08:14:00
    主はいくつなの?

    • 2
    • No.
    • 5
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/02/20 08:11:43
    年上旦那の良いところって所得が良いこと以外ないのにこれは辛いね

    • 10
    • No.
    • 4
    • フォリント

    • 23/02/20 08:11:34
    年齢も収入も結婚前に分かってる事では…
    主が若いなら変わりに稼ぐしかないね

    • 5
    • No.
    • 3
    • ズウォティ

    • 23/02/20 08:10:34
    同年代でも低所得は辛いでしょ。子供には
    高所得を捕まえて欲しいのでは??

    • 1
    • No.
    • 2
    • セディ

    • 23/02/20 08:09:17
    まじか。
    それはきつい

    • 1
    • No.
    • 1
    • ジュドル

    • 23/02/20 08:05:03
    え。なんで?父親いない人?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック