精神的な病気をお持ちの方

  • なんでも
  • エジプト・ポンド
  • 23/02/19 23:43:24

自分がその病気だって知って良かったですか?
こういう日もある、こういう時もある、自分はこういう性格だ、と病院に頼らず生きていくのはどっちが良いですか??
病院に行って何かしらの病名を貰って、カウンセリングや薬を貰うほうが良いですか?
その方が楽ですか?
病名を言われると、何かあると、あぁー私は○○だから、、みたいな気持ちになりますか?
それとも病名を付けられることで逆にポジティブになれることがありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/06 20:02:01

    病名は途中で変わることがある。最初はこれといれたのに、症状とかみるとやっぱりこっちの病気のほうが正しいと思うみたいな。だから、初診からきっぱりと診断されることは少ないかなと。先生によっても病名がかわったりもするよ。

    • 0
    • 22
    • 名護城公園
    • 23/03/06 19:43:23

    >>21
    薬調べたらだいたいは病名わかるよー。私通ってたけど、色々質問されたり、紙に何か書いたりして診断下りたかな。でも私もかなり甘えてたからな。難しいところだね。

    • 0
    • 23/03/06 19:38:48

    >>20
    やっぱりそうなんですかね、、
    とりあえず特に病名などは言われず、こういう症状ならこのお薬出しとくね、みたいな感じだったみたいです。

    • 0
    • 20
    • 名護城公園
    • 23/03/06 19:37:00

    こればかりは人によるな。わかって上手く付き合える人もいれば、わかって甘える人もいる。

    • 1
    • 23/03/06 19:35:17

    お返事遅くなってしまいすみません。

    心療内科行ってみました。
    娘だけが受診したのでどんな会話をしたのか分かりませんが、オランザピンというお薬が出ました。
    調べると副作用もあったりして本当に飲ませて大丈夫なのか不安になってしまいました。

    このお薬を飲んでいる方いらっしゃいますか?
    副作用とかどんな感じですか?
    とりあえず2週間分だされており、眠気が酷かったら止めていいよ、って感じで言われたみたいです。

    • 1
    • 18
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 10:31:57

    >>5
    私ってこれかな?と娘さんが言ってきてるということは娘さん自身生きづらいとか思ってるからかもしれないね。
    話をしたり、コミュニケーションならソーシャルスキルをしてくれる場所とかあるからカウンセリングとか受けて娘さん自身が楽になってくれたらいいね。
    クリニック選びは難しい。
    私自身合う病院と出会うまで何件も受診したよ。
    通いやすい距離でなんとなく良さそうな病院にとりあえず行くのもいいし、子育てについての女性相談でおすすめや評判の良い心療内科を聞いてみるのもいいと思うよ。

    • 3
    • 17
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/20 10:04:08

    鬱が脳の病気だってのはわかる、薬で症状を軽くすることもできる。
    けど原因になってるストレスがあるなら環境を変えない限り寛解はないと思う。
    心の風邪っていうけど、雨に降られてびしょびしょのまま寒い所にいたらそりゃ風邪ひくよみたいな。
    毒親とかブラック職場とかモラハラ夫とか根本的な原因があるならそれを取り除く方が手っ取り早い。

    でも客観的に自分の状態を判断してもらうために病院に行くことは良いことだし
    症状が辛くて行動できないうちは薬の力を借りた方がいいと思うよ。
    医者に話を聞いてもらって初めて、ああこれが自分にとって一番辛いことなんだっていうのがはっきりしたりもするし。

    • 5
    • 23/02/20 09:43:25

    >>12
    そんなこともあるんですね!
    熱だけだと確かに鬱だって気付かなそうです、、
    不安でいるより診断されてると原因が分かってるぶん安心出来ますよね。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 23/02/20 09:40:55

    >>10
    精神的なものでも、症状が出た時に飲む、という薬があるんですね。
    お医者さんに聞いて貰って、なんらかの言葉を貰うだけでも安心出来ますよね。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 23/02/20 09:37:18

    >>9
    そういう病院もあるんですね、良いですね!
    学生だと思春期外来の方がよさそうですかね、、?
    もっと早くわかっていれば、というお言葉を聞いて、やっぱり本人的にも原因があれば、それがわかった方がいいのかな、って思えました。
    何もなかったらなかったでも、カウンセラーの方と話せるだけで考え方が少しでも良い風に変われたりするのかな、、

    • 1
    • 23/02/20 09:29:49

    >>7
    ありがとうございます!

    普通の内科にかかってもいつも何もないので、本人も、どうせ病院行ってもなにもないしね、って言ってます。
    酷くなる前に、、ですよね。

    • 2
    • 12
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/20 09:27:57

    私は高熱が出ていたのに、体はどこも悪くなくて(個人内科から総合病院も紹介してもらって検査した)鬱病だった。
    病名わかって良かったよ。
    なんで毎月高熱出るのー!って意味わからなかったから。
    鬱が体に出るタイプだったみたい。
    それまでは高熱出てもただの熱でしょ、て感じで体が動かなくなるまで育児家事仕事(自営)していたけど、病名ついたからきちんと休ませてもらえた。

    • 3
    • 23/02/20 09:22:50

    >>6
    ありがとうございます!
    今診断を貰うと大人になるまで薬に頼ったり、ずっとクリニックに頼らなきゃになってしまうのかな、という不安もありました。
    ただ、もし就職してからも今の状態だと大丈夫かな、という不安もあります。
    気軽にカウンセリングを、というお言葉で、気負わず行ってみようかな、と思えました。

    • 2
    • 10
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/20 09:21:52

    病名は参考程度であまり気にしないようにしてるし、医師にもそう言われてる。
    症状が出てる時に、それに見合った薬飲むと、多少楽になる。
    寛解状態が続くように生活をコントロールするよう心がけてる。
    私の場合は病名が付いたっていうより、苦しい症状が出たときに、医師に相談出来ることで楽になれた。

    • 3
    • 23/02/20 09:19:22

    私が通っている病院は(今私自身は診察しか受けていませんが)保険診療内で診察とカウンセリング両方受けられます。カウンセリングで色々話して考えながら、病名がつけば適切な治療、場合によっては投薬もあります。そういう病院を探してみるのもいいかも知れません。また思春期外来がある心療内科もありますよ。合ったところが見つかるといいですね。
    今かかっている病気と直接関係ありませんが、私は大人になってから発達の偏りがわかりました(診断名はその時ははっきりついていませんが)。もっと早くわかっていればと思いましたよ。性格と発達特性と治癒可能な精神疾患の境い目はとても難しいので受診すると道が開けることもありますよ。

    • 4
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 円もたけなわ
    • 23/02/20 09:08:25

    調子が悪かったら医師に診てもらうのがいいよね
    例えばうつなら心の風邪って言われてるし
    軽いうちに無理せず診てもらうといいよ
    無理しないこと

    • 2
    • 6
    • 円もたけなわ
    • 23/02/20 09:04:19

    患者本人ではないけど、いい?
    統合失調症や鬱など所謂精神疾患は脳の病気。病気は投薬などの治療で効果を得る事ができるし、病気や進行状況によっては治らなくても日常生活に支障ないレベルまで「寛解」することも可能です。こちらは命にもかかわるので病院で診断を確定し、本人や家族が病気について認識する必要もあるし、その方が寛解への道が開けます。
    何らか特性がある場合、診断によりますが脳のクセや生まれながらの傷みたいなもの。知的に問題ない自閉症や発達障害者は精神医学の分野ではそれ自体病気ではないから、コミュニケーションや生活の仕方を学習することに重点を置き、不安、不眠、衝動性など個々人様々な症状を薬で緩和する対処療法が中心。こちらは私自身はまず当該者、次にご家族が困っている場合は診察が必要と考えます。本人の生き辛さを客観的な視点で判断して貰うことで、多少なりとも身の処し方が変わり、息がつける場合も多いから。後、「〇〇症」と診断されることで、ストンと心が落ちつくこともあります。
    ただし発達障害者の場合、二次障害として鬱や双極性障害なども発症し易いし、おかしいなと思ったら幻聴や幻覚が出て統合失調症だった場合もあるのでこの場合は即病院へ。

    娘さんのように思春期のお子さんの場合まず本人の意思を尊重してあげてください。お嬢さん次第ですが春休みに気軽にカウンセリングを受けてみるのもいいと思いますよ。本格的な受験勉強前や就職活動前の余裕のある時に行くのがいいかと。



    • 2
    • 23/02/20 09:01:37

    >>4
    ありがとうございます。
    色々自分で調べて、私ってこれかな?って言ってきたりもします。
    コミュ障直したい、とかも言ってます。
    話をすることで本人が安心出来るなら、やっぱり1度クリニックに行ってみた方がよさそうですよね。

    色々見てますがクリニックを選ぶのも難しいですね。

    • 0
    • 4
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 08:34:41

    >>3
    娘さん自身が生きづらさを感じてるかどうかだね。
    本人がしんどい、辛いというのなら病院に行ってカウンセリングをする事で変わることがあるかもしれない。
    自分はこういう性格だと受け止められる状態なのか、そういう状態ではなく心身共に疲れてるのかによると思う。
    診断名はあくまでも治療やカウンセリングをしていく上で必要なだけで、大事なのは娘さんの心身の状態だと思う。
    病名がついたとしても主さんや娘さんがそれに囚われないようにした方がいいと思うよ。

    • 2
    • 23/02/20 08:28:00

    お2人の方、コメントありがとうございます。

    私じゃなくて高校生の娘のことなんです。
    幼い頃から他人とコミュニケーションをとるのが苦手で、日々体調もすぐれず(頭痛、腹痛など病院に行っても特に何もなし)毎日夢を見て寝起きでも疲れている、と色々かなり生きづらそうに感じています。
    私的にはクリニックに連れてってあげたほうがいいかなと思っているのですが、主人は、○○って病名を付けられて薬に頼るより、こういう性格って思って軽く?考えてくほうがいいんじゃない?って言われて、それもそうかなぁと、どうしたらいいのかと思って質問させて頂きました、、
    診断がつくほうが本人的には安心出来るのでしょうか?

    • 0
    • 2
    • ツバル・ドル
    • 23/02/20 02:08:45

    知ってよかったなと思うよ。
    それまでいろんな病院に行って検査しても異常なしでそれなのにずっと症状はあるしで辛かったから、はっきりこれですと言われた時に原因不明じゃなかったんだと気付けてホッとした。
    ○○だから仕方ないな、無理しないようにしないとなとポジティブに考えられるようになったし、前よりも体を労わるようになったかな。

    • 2
    • 1
    • ボリビアーノ
    • 23/02/20 02:00:26

    病気持ちじゃないのにコメントしてごめん。
    嫌ならスルーしてね。

    ここ最近さ、
    私、パニック持ちです
    とか、私、発達あるんですとか
    カミングアウト?、する傾向にあると思うの。
    だから、病名付けられる方が楽な人多いのかなって思ったりしてる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ