イヤイヤ期ってこんなもん?

  • なんでも
  • USドル
  • 23/02/18 18:01:21

3歳児。
兄弟のおもちゃを横取り
注意されたりおもちゃを返すように言うと、泣くか逆ギレ。
「ママ嫌い」と睨みつけ不貞腐れる。
ニコニコしている日もあるけど、1日に1回機嫌が悪く泣く。
周りではうちだけ協調性に欠けるから辛い。
イヤイヤ期終われば性格って治りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/18 18:51:36

    >>3
    すごい同感

    • 1
    • 4
    • バルボア
    • 23/02/18 18:19:18

    1日1回なんておりこうさん。
    これから保育園や幼稚園とか大勢の中で協調性とか学んで成長するんだよ。
    子供の生まれ持った性格もあるけど、色々見て聞いて感じて性格変わったりするよ。
    その時その時でママと一緒に、なんでこんな事したかとか相手はどう感じたかとか、口で言わせたり、聞いたりする事で子供自身の気持ちの整理をつけ易くなると思います。

    • 0
    • 3
    • 新シェケル
    • 23/02/18 18:11:34

    反抗期からしたら可愛い

    • 1
    • 2
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/18 18:08:53

    3歳何ヶ月?
    周りでうちだけ協調性に欠けると感じるならイヤイヤ期じゃなく性格なのかもね。
    横取りする前に借りてもいいか聞こうね?とかはもちろん言ってるんだよね?

    • 0
    • 1
    • とくめい
    • 23/02/18 18:06:35

    自我の現れだよん。
    イヤイヤ期終わったら落ち着くよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ