旦那に、運転中話し相手になってほしいって言われたんだけど

  • なんでも
  • レオン
  • 23/02/18 13:07:59

いつも子どもとわたしが後ろに座って一緒に動画みたりしてて、旦那が運転するんだけど
この間旦那に
「俺は運転手じゃない。眠くなるし、話し相手になってほしい」って言われて
こっちもいろいろ話題考えて話したんだけど、すぐ会話終わっちゃって。
しかも旦那からは話しかけてこない。
そしたらイヤホンして何か聞き始めた。
わたしはどうすればいいんだろう。
わたしが運転しようかって言っても自分でするって言うし。
わたしが喋らなくなったのも、話しかけても旦那がつまらなさそうにするからだった。

というか運転中イヤホンてダメだよね?

みんなは旦那さんが運転のときどうしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/18 14:45:20

    他人の旦那のこと悪く言いたくないけど、めっちゃ面倒な男だね!
    うちは私が運転してることが多い。
    車内でまで子どもの相手したくない(悪い母でごめん!)から旦那に子どもを任せて私は運転に集中。
    運転手が良いわ!

    • 0
    • 24
    • イラク・ディナール
    • 23/02/18 14:40:53

    いつも夫が仕事で不在の時とかに主と子供だけで出かける時は子供一人で後部座席にいられてるんでしょ?なのに夫がいる時だけ子供に付き添う必要なんてなくない?だからうちは夫がいる時も子供は一人で後部座席に座らせて私は助手席に乗ってるよ。車の中では夫婦で普通に会話してる。私が好きな音楽かけて熱唱して夫に合いの手を強制したり、しょーもない話ししたり。私が寝てしまう時もあるけど…。

    • 0
    • 23
    • リベリア・ドル
    • 23/02/18 14:26:02

    助手席に座っててほしいんじゃないの?
    後ろで盛り上がってると自分だけ除け者にされた気分なのかもしれないし。

    • 3
    • 23/02/18 14:07:58

    後ろに座ってても別に話せるよね
    自分から話もしないなら落語でも聞いとけって思う

    • 1
    • 21
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/18 14:02:20

    子供がなぞなぞ好きだからそれにわたしと旦那が答えたり歌を歌ったり、しりとりしたり。喋らない時は本当に喋らないけど、別に喧嘩してるとかでもないしそんなに気を遣う事でもないと思うよ。

    • 1
    • 23/02/18 14:02:18

    >>14
    万が一、事故にでもあった時にすぐ子供を助け出せるように後ろに乗ります。

    • 3
    • 19
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/18 13:59:10

    私も子供と後ろに座ってるよ。
    子供が歌が好きだから音楽流して歌ってる。
    旦那も歌う。
    でも普通に話してる。
    子供が寝たらずっと話してるよ。
    主は普段からあんまり旦那さんと会話ない感じなのかな?

    • 1
    • 23/02/18 13:58:48

    >>14うちの周りは子供小さいと子供と一緒に後ろに乗る人の方が多いよ。
    割と当たり前だと思ってたわ

    • 2
    • 23/02/18 13:57:33

    好きな曲かけてあげて一緒に歌ったり必死に話題探したりして話しかけ続けてる

    • 0
    • 23/02/18 13:55:26

    別に話しかけないでも良いんじゃないの?
    後ろで娘と楽しそうに過ごしていて、旦那はただの運転手で蚊帳の外の状態が不快なんでしょう。
    うちは、夫婦が前で座って、子供は後部座席に座るのが普通なんだけどね。

    • 2
    • 15
    • オマーン・リアル
    • 23/02/18 13:52:52

    >>14
    私なら後ろの席で子供が泣き続けたら落ち着いて運転できないし、夫に後ろの席で子供と一緒に座ってもらってる
    その場面見てもいないのに構いすぎ、共依存なんて飛躍しすぎだね

    • 2
    • 23/02/18 13:42:02

    >>5
    構いすぎだよ。
    共依存気質の母親は子供を構いすぎて、子供は赤ちゃんの時からそれ学習してるから、要求通すために泣きわめく暴れるのワガママになる。

    そういう人は旦那にもそういう接し方だから、旦那もかまってちゃんになったり、暴力とかアル中とかになるって昔から精神医学で言われてる。

    • 0
    • 13
    • ビットコイン
    • 23/02/18 13:41:35

    運転中のイヤホンは駄目だよ。周りの音が聞こえない、他の車からクラクション鳴らされても気付かないし危ないよ。

    • 3
    • 23/02/18 13:38:01

    なんか。

    普段から旦那を蚊帳の外にしてるんだろうなって感じ。だから、会話が成立しなくてそういう結果になってるんだと思う。

    子供小さくても車で動画見せるとかしたことないし、そこまでつきっきりにならないといけないのも、子供に構いすぎと思うけど。

    車の運転だけじゃなくて常日頃からの積み重ねじゃない?

    • 3
    • 11
    • ビットコイン
    • 23/02/18 13:34:41

    >>1気おつけて...とは。

    • 0
    • 23/02/18 13:32:11

    普通に喋ってるよ。
    車に乗ってる時はほぼほぼずっと喋ってるかな。
    勿論家で一緒にいる時はお互いスマホ見てたり、テレビ見てたりで会話してない時もあるけど。

    • 1
    • 23/02/18 13:30:05

    子どもみたいな夫だね。ウザすぎる。

    • 9
    • 8
    • アフガニ
    • 23/02/18 13:28:17

    イヤホンぶん取る。
    会話続けるつもりないならカーステレオ使えって言う

    • 0
    • 23/02/18 13:25:47

    うちは旦那とめっちゃ話すけど、主の旦那はちょっと何がしたいかわからない。主にただただ飽きないようにしゃべらせておきたいのかな…落語でも聞いとけば良いのに。

    • 1
    • 6
    • ゴールド
    • 23/02/18 13:25:08

    普通に旦那としゃべってる。

    • 0
    • 5
    • バハマ・ドル
    • 23/02/18 13:23:33

    >>3なんで?泣いたりしたらすぐ対応出来るんだし小さいうちだけなんだから良くない?

    • 6
    • 4
    • トゥグルグ
    • 23/02/18 13:21:53

    ファービー置いてる

    • 0
    • 3
    • 新シェケル
    • 23/02/18 13:19:02

    旦那さんだけ運転で嫁子供後ろの人良くみる。召し使いみたいだといつも思う。

    • 5
    • 23/02/18 13:12:57

    寝る、カーナビでテレビ見る、スマホみる、風景見ながら喋る
    旦那は私に何も期待してない

    • 1
    • 23/02/18 13:10:29

    話しかけてるよ。
    子供の話とか 町並み見ながら ○○だねーとか
    自転車来てるから気おつけてねーとか。
    遠出ならガムやら飴やら食べさせてるし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ