スタメン調味料、珍調味料

  • なんでも
  • ロチ
  • 23/02/18 12:44:01

いろんな調味料使うのが好きなんだけど
みんなのオススメ調味料教えてください!
使い方のレパートリーも教えてくれたらありがたい!
あとはこれ買わなくても代用できるよ!ってのも教えてくれたらうれしいです!

節約と冷蔵庫の場所とるから、
濃口しょうゆ、砂糖、塩、塩コショウ、七味、
みりん、料理酒、めんつゆ、白だし、みそ、
油はオリーブオイルとごま油、
マヨネーズ、お好みソース、ケチャップ、
コンソメキューブ、鶏ガラスープの素、
チューブのニンニク、チューブの生姜、
ポン酢、フレンチドレッシング、キムチの素、
だけは常にストックしてあるんですが
みなさんどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/16 12:05:07

    >>79
    そういう事じゃないわね

    • 0
    • 79
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 21:10:38

    >>77
    わたしが作ったトピなんであなたに意味ないかどうか判断していただかなくて結構です

    • 0
    • 78
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 21:08:11

    >>76
    え?おかしいですか?
    ただメリットあったら教えてほしかっただけなんですが…

    • 0
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76

    ぴよぴよ

    • 75
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 19:49:04

    >>74
    すみません
    しりだしですm(_ _)m

    • 0
    • 23/03/14 18:02:00

    >>73尻だし!?やべぇな!!

    • 0
    • 73
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 18:00:58

    今日ダイソーにいってたまたま見つけた白トリュフ尻だし醤油っていうボトルの調味料がめちゃくちゃアタリだった!!ダイソーなのにすごい!

    • 0
    • 23/02/25 18:15:07

    >>68
    ダシダのだしは流行ってますよね!
    どんな味か想像できずかったことないけど
    流行りに乗ってみようかな!

    • 0
    • 23/02/25 18:07:57

    >>67
    北京ダック食べたことないんです…(笑)
    でも詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 0
    • 23/02/25 18:04:17

    >>66
    聞いたことあります!
    最寄りのカルディまで車で3時間くらいかかるのが悔しいです…!

    • 0
    • 23/02/25 18:02:57

    >>65
    レモン白湯?!朝からオシャンな生活うらやましい…
    酸化するし2週間くらいで使い切らないとダメですよね?なんか沈殿してくるような?

    • 0
    • 68
    • リベリア・ドル
    • 23/02/25 02:19:00

    シャンタン、魚介のスープの素、ダシタは、ジップロックに入れて
    冷蔵庫へ

    • 0
    • 23/02/24 16:16:51

    >>63
    白味噌より醤油感がある。
    北京ダックにつけるのは甜麺醤だよ。
    甜麺醤、豆板醤、豆鼓があれば大概の中華料理は作れるよ。

    • 0
    • 23/02/24 14:58:06

    ヨシダ グルメのタレ
    コストコやカルディで売ってる。
    家で作る焼き鳥はお店みたいにツヤツヤで色濃く出来なかったけど、あるブログで紹介してるのを見てグルメのタレを使うと出来るようになった。
    照り焼きチキンとか魚の蒲焼とかにも使える。

    • 1
    • 65
    • リランゲニ
    • 23/02/24 14:52:18

    >>55

    横だけど、レモン汁は朝レモン白湯飲むのに消費しちゃえるよ。
    あとはキャロットラペとかドレッシングのお酢の代わりにも使うよ。

    • 1
    • 64
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/24 14:45:03

    >>61
    たしかにカレーのスパイスだね!
    サボテンシロップすごく気になるー!
    お試しサイズとかあればいいのに(笑)

    • 1
    • 63
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/24 14:43:43

    >>60
    甘い味噌といえば白味噌のイメージなんだけどまた違う?中華っぽさもあるのかな?

    • 0
    • 62
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/24 14:43:00

    >>59
    砂糖醤油のさらに砂糖ましまししかイメージできない(笑)

    • 0
    • 61
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/24 12:49:45

    >>58

    ターメリック、クミン、コリアンダーは、印度カリー子さんの基本のスパイスで紹介されてて、カレールーじゃないカレーが簡単に作れるのか、と驚いて導入。ルーの塩辛いのが気になってたから良かった。
    野菜のパプリカをパウダーにしたもので間違いないかな。スペイン料理とかが簡単に作れるようになる。
    サボテンシロップは、天然の甘味料なので、ホットケーキにかけたりすると美味しいよ。

    • 0
    • 23/02/24 12:48:58

    >>56
    豆味噌に沢山砂糖をぶち込んだ感じ?
    回鍋肉や麻婆豆腐に良く使われてるよ。

    • 0
    • 23/02/24 12:42:09

    >>5
    今更だけど…
    お刺身合うよー
    どちらかというと濃口醤油とか九州の甘口醤油というよりも刺身醤油に近いと思う!
    九州の甘口醤油が全然甘くないほどに。
    私は九州育ちで九州の甘口醤油が甘いと思ったことないけど、この醤油は甘いと思う

    • 1
    • 23/02/23 17:42:57

    >>57
    うちもニンニク育ててて、皮向いて冷凍庫にストックしてたけど面倒になってやめてしまった(^_^;)生のニンニクのパンチはやっぱり違いますよねー!
    片栗粉はうちも常備してます。
    クミン、ターメリック、コリアンダー、買ったことないな。そういえば味の想像ができる調味料しか買ってないのかも!

    パプリカってあのパプリカ?!がパウダーになってるの?サボテンシロップも何に使ってますか?

    • 1
    • 57
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/22 22:16:15

    にんにくは、国産のが安くなってる時にまとめ買いして、皮向いて冷凍庫にストックしてる。
    あとは、主さんの所の白だし、フレンチドレッシングとキムチの素、チューブの生姜はないかな。

    我が家はクミンと調味料じゃないけど片栗粉は常に常備してる。たまに切らすけど、ターメリックとコリアンダー、パプリカも無くなったら買い足してる。

    珍しい所だと、サボテンシロップがあるよ。

    • 0
    • 56
    • ボリビアーノ
    • 23/02/22 22:07:02

    >>52
    甜麺醤聞いたことあるけど味の想像がつかない!
    焼肉のタレ系ですか?
    何か近い想像できる味教えてください(笑)

    • 0
    • 55
    • ボリビアーノ
    • 23/02/22 22:05:53

    >>51
    めっちゃすごい!
    場所をとりたくないので代用できたりあるもので作れるってのはいい情報でした!おすすめの分量も教えて…(笑)あとレモン汁はよく買ってたんですが、使いきれず、毎回底に沈殿して捨てるハメになります(ToT)活用方法たくさんありますか?
    塩と胡椒を別々に買うより塩コショウの方が楽で節約になるかなって思ってましたが、別々のメリットあったら教えてほしいです。

    • 0
    • 54
    • ボリビアーノ
    • 23/02/22 22:02:20

    >>50
    ニンニク、ショウガはちゃんとしたやつ使うってことですか!?
    すごいー!ショウガは夏そうめんの時には生の方がいいけど、加熱する料理にはチューブの楽さに負けてます(笑)

    • 0
    • 23/02/22 19:05:39

    >>51
    すごいわ!

    • 0
    • 52
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/22 19:02:13

    甜麺醤使えるよ
    ごま油と甜麺醤と塩で、焼肉食べたらおいしい

    • 0
    • 23/02/22 19:00:39

    塩コショウは塩と胡椒でいいんじゃない?
    めんつゆとポン酢は作ってるよ。
    醤油とみりん、砂糖、レモン汁(ポン酢)で作る。
    お好みソースも作ってる。中濃ソースとはちみつとしょうゆで作るかな。

    粉チーズをドレッシングの代わりにしたりするよ。
    あとハーブソルトも好きで使ってる。

    • 0
    • 50
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/22 18:57:03

    チューブのニンニクと生姜はいらないと思う。

    • 0
    • 49
    • ボリビアーノ
    • 23/02/22 18:54:51

    調味料じゃないけど、塩昆布、ゆかり、青のりはすごく使えるなと料理始めてから思った(笑)

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 23/02/18 21:26:58

    >>46
    ググったら510g入りで1300円くらいらしいね!(笑)
    ググってオススメしてる人のページ見たらめちゃくちゃおいしそうでますますほしくなった!
    スパイス感覚で使いやすそう。
    コストコフェアで仕入れてたらいいなー

    • 0
    • 46
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/18 21:20:37

    >>44
    めちゃくちゃ良いよね!
    でも使っても使っても無くならない…笑

    • 0
    • 23/02/18 21:17:29

    >>44
    田舎すぎてコストコ行ったことないんですよ!
    たまに近所でコストコフェアで仕入れてる時があるので見つけたら買ってみようかな!
    ガーリックとつくと無条件においしそうに思える(笑)

    • 0
    • 44
    • リベリア・ドル
    • 23/02/18 19:01:24

    コストコのガーリックスプレッドシーズニング
    肉や野菜を炒める時とか何でも使える

    • 0
    • 23/02/18 18:28:37

    >>41
    姜葱醤、ブームになったやつですね!
    業務スーパー行ったことないんですが探してみます。

    味の素の中華あじは初めて聞きました!
    鶏ガラスープの素的に使う感じですかね?
    スーパー見てみます。

    • 0
    • 42
    • イエメン・リアル
    • 23/02/18 15:41:52

    >>40
    この主、前にも同じ様なトピたててる

    当たり前の調味料を書き連ねてあるトピあったよ

    • 4
    • 23/02/18 15:39:20

    味の素の中華あじ
    粉末タイプの中華調味料です
    個人的に塩味と甘味のバランスが丁度いい

    姜葱醤
    業務スーパーで売ってる瓶入り調味料です
    肉や魚に塗って焼くだけで美味しい
    生姜とネギのおかげで肉や魚の臭みが消える

    • 0
    • 40
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/18 15:32:58

    >>37
    私も呆れた
    砂糖に塩 こだわりないからこうなる 笑

    • 3
    • 23/02/18 15:30:27

    >>36
    あー!いいですね!
    お肉とマジックソルトだけで1品できるし
    唐揚げにかけても美味しいし。
    マジックソルトの中身で1つだけなんか美味しくない粒があってあれはなんだろうって思ってる(笑)

    • 0
    • 23/02/18 15:29:01

    >>35
    異国料理が自宅でも味わえるっていいですね!

    • 0
    • 23/02/18 15:24:40

    >>32
    スマホの文字入力がおかしくなっただけですよ 


    >今後はコメント不要です(^^)さようなら

    自分が悪口書いて最後とか…そうはいきませんよ 

    あなたが調味料に無知すぎて呆れたのは私だけじゃないわよ
    濃い口醤油とか砂糖とか…並べて書く意味ないじゃん 呆

    • 4
    • 23/02/18 15:07:36

    マジックソルト
    ハーブ入ってるやつ

    • 3
    • 35
    • イラク・ディナール
    • 23/02/18 15:02:56

    変わり種だと「タマリンドペースト」。
    (練り梅みたいに酸っぱいペースト)

    「タイ料理のパッタイ」や
    「南インド料理のラッサム」に使うよ。

    • 0
    • 23/02/18 15:02:56

    >>31
    マキシマム初耳でググりました!
    宮崎県のスパイスなんですね!
    辛いみたいだけど子どもでも食べれる辛さですか?

    • 0
    • 23/02/18 15:00:37

    >>30
    レモン塩!!たしかに美味しかった!
    一時期ハマって何作ってもレモン塩かけてた(笑)
    スイートチリソースはいろいろ種類あって、おいしいのとイマイチなのがありませんか?オススメありますか?

    • 0
    • 23/02/18 14:59:09

    >>28
    あなたの日本語の方がおかしいですよ(^^)
    そのコメントうつ暇あるのに
    何もためにならないし言いがかりで草

    今後はコメント不要です(^^)さようなら
    読めて理解できるかな?(笑)

    • 0
    • 31
    • グアラニー
    • 23/02/18 14:57:56

    マキシマム

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ