- なんでも
- うらの
- 23/02/17 08:34:42
約2年越しで私達としてはやっと挙げられた!という感じでしたが、その結婚式で夫の妹の子ども小学校2年生がまさかの白いドレスとティアラで来ました。
私としてはやっと挙げられた結婚式だったので色々と複雑な心境でしたが、仕方ないと割り切りました。
ただ昨日の夜になって夫宛に妹から電話があり、「あんたの嫁さんのせいで娘が泣いて落ち込んでる!せっかくの結婚式だったのに娘が可哀想た!」と怒った電話がありました。
よくよく話を聞いてみると私の方のおばと祖母が夫の両親に「常識がないのね、大丈夫かしら?」みたいなことを言ったそうで、また結婚式には共通の友人しか呼んでいなかったのですが、その友人たちからも「夫の妹やばいな、ティアラって」とひそひそ言われたそう。
私たちは結婚式のタイムテーブルを回すのに忙しくて、なかなかそこまで配慮できていませんでした。
夫の両親からは謝罪をその日に受けましたし、もう終わったことと考えていたのに、お怒りの電話。
夫からは気にしなくていいと言われましたが、これからの付き合いを考えて一度電話して謝った方が良いのでしょうか?
- 0 いいね
No.-
105
-
キャピタル