同級生の嘘で犯人扱い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/17 07:20:54

    いくつか疑問なんだけど……
    ・主娘はなんで雪山に埋まってることを隠してたの?
    ・Aちゃんが埋めるタイミングはいつ?
    ・主家の庭は誰でも勝手に入れるの?

    • 10
    • 21
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/17 07:14:09

    なんだこれ笑
    釣りか。
    釣られるなら、主の子が嘘をついてる

    • 6
    • 20
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/17 07:10:54

    その後娘から改めて話を聞くと、Aが我が家の庭の雪掻きした山にプレゼントを埋めていたのを見たとのこと

    改めての前に、ランドセルやポケットを調べる時に、娘は雪の中にあることを知ってるんだよね?なぜ言わない?
    なんか娘が嘘ついてるようにしか…。
    Aの発言や行動は辻褄が合うけど、
    娘は合わないよ?

    厳しくしてますはいいけど、過信は恥かくよ?

    • 12
    • 23/02/17 07:08:37

    >>3私もそう思った

    • 1
    • 23/02/17 07:02:17

    似たようなタイプいて、クラス編成考えてもらうように伝えるか考えてたところ

    • 0
    • 23/02/17 07:01:29

    ランドセルやポケットを探す前に
    なぜ娘さんは雪の中にプレゼントがあることを言わなかったのかな。

    • 13
    • 23/02/17 06:57:09

    ママスタのセレクト?だっけ?
    そこに載る相談内容と文章の書き方が似てるね。討論させて、その様子を上げるのかな。

    • 2
    • 15
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/17 06:55:04

    学校に相談してやりとり見ていた子がいないか聞いてもらう

    • 5
    • 14
    • フォリント
    • 23/02/17 06:50:28

    とりあえずその子とはもう遊ぶなとはいう。

    • 6
    • 13
    • ショコラパン
    • 23/02/17 06:50:02

    いじめられてるとかじゃないなら、みつかってよかったねーでもう忘れるわ。

    • 2
    • 12
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/17 06:49:36

    主のお子さんが嘘をついてる可能性も高いよ。我が家では厳しくしてる、嘘をついたら怒る、厳しく叱ってる。
    そう育てられた子供の典型だよ。
    悪いことしないと、主が構ってくれないからしたんだろうね。
    小3だと、もう手遅れ感が…
    釣りであってほしいよ。

    • 18
    • 11
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/17 06:38:47

    取り敢えず学校に相談

    • 8
    • 10
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/17 06:38:44

    主が我が子を信じたいのはわかるけど
    現場を見たわけじゃないのに相手のせいだと
    決めつけてはだめだよ

    • 11
    • 9
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/17 06:38:04

    どのタイミングでどこから埋めるところを見たのかな。なんでその時におばあちゃんに言わなかったのかね。

    • 13
    • 8
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/17 06:35:26

    客観的に見ると、厳しい家庭の子って嘘ついて隠す事良くあるから、どちらが嘘ついてるか分からない。相手の子は親が夜まで連絡取れない状態なら、寂しさからそういう事するかもしれないし、どちらもあり得る。

    • 9
    • 7
    • バルボア
    • 23/02/17 06:32:14

    >>6けど勘違いされたらたまったもんじゃないよ

    • 7
    • 6
    • ダブルピカンチ
    • 23/02/17 06:28:08

    嘘つかないで生きてる子なんている?
    小3の頃親のお金盗んで遊ぶのが流行ってたり親に隠し子して悪さしてる子多かったよ。
    〇〇ちゃんがーとか言い訳によく言ってた。
    でも皆ちゃんとした大人になったよ。

    • 0
    • 23/02/17 06:25:55

    学校の友達関係はどこで起ころうが学校に相談

    • 5
    • 4
    • バルボア
    • 23/02/17 06:25:37

    とんだ災難だよね…
    人のせいにして

    • 3
    • 3
    • チンパンジー
    • 23/02/17 06:22:54

    それ娘さんが取ってばれたくないから雪に隠したのが濃厚じゃない?

    • 21
    • 23/02/17 01:11:30

    下校中のトラブルということでとりあえず学校に相談してみたら?

    • 7
    • 23/02/17 01:05:26

    小3の母です。
    同級生から嫌な事されたという話は毎日あります。キリがないくらい。勿論、自分の子供だけのいい分だけを聞くのもどうかと思いますが。
    今回の場合Aは一体何がしたかったのか?
    主さんの子供の気が引きたいのか?
    自分の母親にかまってほしいのか?
    色々考えられますね。
    ただただいい迷惑ですね。AやA母は認めないんじゃないでしょうか。

    • 7
51件~72件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ