同級生の嘘で犯人扱い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/17 06:35:26

    客観的に見ると、厳しい家庭の子って嘘ついて隠す事良くあるから、どちらが嘘ついてるか分からない。相手の子は親が夜まで連絡取れない状態なら、寂しさからそういう事するかもしれないし、どちらもあり得る。

    • 9
    • 7
    • バルボア
    • 23/02/17 06:32:14

    >>6けど勘違いされたらたまったもんじゃないよ

    • 7
    • 6
    • ダブルピカンチ
    • 23/02/17 06:28:08

    嘘つかないで生きてる子なんている?
    小3の頃親のお金盗んで遊ぶのが流行ってたり親に隠し子して悪さしてる子多かったよ。
    〇〇ちゃんがーとか言い訳によく言ってた。
    でも皆ちゃんとした大人になったよ。

    • 0
    • 23/02/17 06:25:55

    学校の友達関係はどこで起ころうが学校に相談

    • 5
    • 4
    • バルボア
    • 23/02/17 06:25:37

    とんだ災難だよね…
    人のせいにして

    • 3
    • 3
    • チンパンジー
    • 23/02/17 06:22:54

    それ娘さんが取ってばれたくないから雪に隠したのが濃厚じゃない?

    • 21
    • 23/02/17 01:11:30

    下校中のトラブルということでとりあえず学校に相談してみたら?

    • 7
    • 23/02/17 01:05:26

    小3の母です。
    同級生から嫌な事されたという話は毎日あります。キリがないくらい。勿論、自分の子供だけのいい分だけを聞くのもどうかと思いますが。
    今回の場合Aは一体何がしたかったのか?
    主さんの子供の気が引きたいのか?
    自分の母親にかまってほしいのか?
    色々考えられますね。
    ただただいい迷惑ですね。AやA母は認めないんじゃないでしょうか。

    • 7
51件~58件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ