一戸建て。子供が騒ぐと外まで響く、響かない作りの違いは?

  • なんでも
  • スーダン・ポンド
  • 23/02/16 20:53:39

子供のキャッキャッ声と共に凄くドスドス外まで響いてる家がある
知り合いの家は3兄弟が走り回ったりしても声が聞こえるだけで音までは聞こえてこない
この作りの違いって何?
家建てたいから参考にしたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/22 12:28:28

    吹き抜けは声響くよ

    • 0
    • 23
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/22 09:14:55

    違いがあるとしたらコンクリートとか床に何か敷いてあるとかじゃない?木造は基本的に音漏れはすると思うけどな。うちは建て売りだから立て付けも悪いから尚更当然漏れやすそうだけど、夜外に出てても中からの音と外とではやっぱり違うみたいで中からの音は隔てた感じの音だったな安くても。一番近い隣の建物同士と10メートル近く離れてあるし。

    実家は注文だしまわりも注文だけど、例えばピアノの音やドスドス音や奇声は最低でも6メートルは離れてるけど聞こえるよ。近かったらもっと酷いのかなと思う。畑を挟んだ数十メートル先に見える離れた家の外の音は反響するのか割と聞こえてくるよ。中の音はさすがに聞こえないけど。

    • 0
    • 22
    • カタール・リヤル
    • 23/02/16 23:49:46

    子供部屋を防音室にリフォーム。地下室を作り、地下室で遊ばせる。コンクリートの家を建てて窓を極端に少なくして窓のサイズも小さくする。民家もない山奥へ連れて行く。

    • 0
    • 21
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/16 23:49:05

    ヘーベルハウス とかALCコンクリートとか断熱材も厚くて静かだよね

    • 0
    • 20
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/16 23:47:26

    全部屋ペアガラスだけど外まで声聞こえる
    換気口も開けてるしそこからかな?

    • 0
    • 19
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/16 23:45:13

    自分ちが楽器対応防音仕様で、グランドピアノ置いても抜けない床だからか
    よその騒音聞こえないしトランペット吹いても外には不快なほどは聞こえなかった。

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/02/16 23:11:25

    うちの隣も家が揺れてるくらいの騒音で迷惑。◯木、ふざけるな

    • 1
    • 16
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/16 23:08:14

    うちもすごい音漏れする。1人で外でるとこんなに家の中の音聞こえるの?って思う。

    • 2
    • 23/02/16 23:05:47

    オープン外構の家は聞こえてくる。

    • 0
    • 23/02/16 22:46:20

    うちの裏のバカ姉妹の家は
    うちとの距離がせまいのもあるけど、
    キッチンの上の窓が開く構造に
    なってるらしく、そこから声が広がってでる。

    うち、ペアガラスでしかも内窓つけたけど、
    なんだろ、どすどすガタガタってのは
    聞こえてくるから不快。
    悲鳴?おたけび?はかなり聞こえる。

    いずれにしても、夜中に騒ぐ奴が
    いなかったらいいんだけどね。

    • 1
    • 13
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/16 21:58:16

    みんな適当な事ばかり言ってるけど、
    音漏れする家としない家の基本的な違いは、
    外壁と内壁の間の断熱材と窓ガラスがペアガラスかどうかだよ。

    • 6
    • 23/02/16 21:55:52

    断熱性能を高めると音も響きにくくなる

    • 2
    • 11
    • メティカル
    • 23/02/16 21:55:23

    壁の素材と窓によるんじゃない?

    • 3
    • 10
    • マン島・ポンド
    • 23/02/16 21:53:37

    絨毯敷いてないとか?敷地キチキチに建てたとかかな?

    • 0
    • 23/02/16 21:20:45

    道路に面してる大きな窓はないのと
    (中庭がある家)
    リビングはホームシアターがあるので防音にしてる

    • 0
    • 8
    • カナダ・ドル
    • 23/02/16 21:18:08

    吹き抜けはうるさい

    • 5
    • 7
    • ナクファ
    • 23/02/16 21:15:30

    雪国みたいに家の全部の窓が二重窓だと外に音が聞こえにくくなるよ

    • 2
    • 6
    • ジュドル
    • 23/02/16 21:15:23

    隣の家は窓が道路側にあるから、子供たちが騒いでる音が外まで聞こえることがあった。うちは道路側が廊下になっていてリビングと道路が離れてるから玄関開けて初めて騒いでるのがわかったりする。帰ってきた時、あっ騒いでるわみたいな。窓の位置は結構重要。

    • 2
    • 5
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/16 21:13:55

    壁薄いから。防音壁にしたらいいよ。

    • 6
    • 4
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/16 21:12:23

    お金をかければ良い家が建つ
    ローコスト注文住宅だったら音漏れはする

    • 7
    • 23/02/16 21:09:18

    建売と注文住宅の違いかな
    ママ友の家は注文で外で遊んでる子供の叫び声が全然聞こえなかった

    • 4
    • 2
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/16 20:55:25

    木造か鉄骨かかな。

    • 0
    • 1
    • パアンガ
    • 23/02/16 20:55:10

    気密性の違い?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ