皆は何で子ども作ったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • ガリオン

    • 23/02/16 12:38:40
    自分の負の遺伝子を子供に受け継いだら可哀想とかそんな事は思わなかった?

    • 0
    • No.
    • 44
    • ツバル・ドル

    • 23/02/16 12:33:31
    結婚したから子供を作った
    ただそれだけのこと
    難しいことしてない

    子育ては大変なこと多々あるよ
    けど主みたいな考えには一切ならない!

    もし結婚もしないで今の年齢まで過ごしてたら、絶対後悔したり焦ったりして気を病んでたはず

    • 0
    • No.
    • 43
    • 和同開珎

    • 23/02/16 12:32:43
    空からママを探していて、私が良かったんだって!

    • 1
    • No.
    • 42
    • ソマリランド・シリング

    • 23/02/16 12:30:47
    できた。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ウガンダ・シリング

    • 23/02/16 12:28:10
    子供嫌いだったんだけど、姪っ子甥っ子が出来て子供が可愛いーってことを知った。
    そしたら自分の子供が欲しくて欲しくて私もお母さんになりたくなった。
    生んでみたら想像以上に可愛くて、可愛さで大変なことなんてどうでも良くなって、本当に幸せになった。
    娘が生まれてから14年間ずーっと幸せ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • チャット

    • 23/02/16 11:56:00
    >>27
    隣の芝生は青く見えるというやつだよ。
    お友達は、子どもがいなくて寂しい思いをすることがこの先あるかもしれないよね。
    子どもが巣立てば自分の時間が再びやってくるよ。
    若いうちに自分に時間使いすぎたら、年とった頃には飽きて、孫と遊んでる人が羨ましくなるかもしれないしね。
    どっちも幸せあり不幸ありなんだよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • ジュドル

    • 23/02/16 10:50:36
    自分を愛してくれる「家族」がほしかった。

    • 0
    • No.
    • 38
    • バハマ・ドル

    • 23/02/16 10:38:43
    >>27
    好きな時に遊んで好きな時に働いてってどういう事?
    働いてたらある程度自由が制限されるし、その中で遊べる人と予定合わせて遊んでるんだから、好きな時に遊んで好きな時に働いてっていう言葉が意味わからん
    主も子供産む前は働いてたんじゃないの?
    私の友達でそういう事言う人がいて理解不能だったわ
    私も今は子供いるけど、子供いない人に好きな時に働いて好きな時に遊んでいいよねなんて1ミリも思わないな
    主がどんな状況か知らないけどさ
    ちなみに私は子供放って1人になりたいから、子供達を旦那にお願いして出かけてる
    友達いないし友達と遊べる人羨ましいよ

    • 0
    • 23/02/16 10:38:23
    >>27
    変な友達ばかりで引く..

    子供いて大変そうーなんて、妬みで言われてるんじゃなくて?普通言わないよね。

    我が子を捨てる人なんて、友達やめるなぁ。

    我が子、可愛くないの?お子さん何歳か知らないけど、可哀想だよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • スリナム・ドル

    • 23/02/16 10:33:29
    >>27
    他人に自分を幸せにしてもらおうってタイプみたいだから一生幸せになれそうにないね
    どっちの選択をしてもあっちの方が幸せそうって思ってそう

    • 0
    • 23/02/16 10:33:19
    子供苦手だったんだけど、愛する旦那との子供は欲しかったから。

    不妊治療して授かったよ。
    産んでみて可愛さにびっくりして、価値観180度変わった!
    子供いて大変なことばかりでマイナスイメージだったけど、全く違った!

    今3人目を妊娠中だよ。
    罰ゲーム?人生やり直せても我が子に絶対あう!!!!

    • 1
    • 23/02/16 10:29:39
    心の貧しい主さん。
    なんか可哀想…

    • 0
    • No.
    • 33
    • イラン・リアル

    • 23/02/16 10:24:53
    旦那と自分の子供に会いたかったから。

    • 0
    • 23/02/16 10:23:29
    夫との子どもに会いたかったからだよ。
    相性の悪い子だったら主さんみたいに思ってたのかな。

    • 0
    • 23/02/16 10:21:18
    心の貧しい主さん。
    なんか可哀想…

    • 0
    • No.
    • 30
    • クウェート・ディナール

    • 23/02/16 10:15:56
    えー、そりゃ大変なこともあるけど、大変なことより楽しくって幸せな時の方が多いよ。
    世界で一番大事なものが「自分」の人生より、その大事な自分よりもっと大事なものを見つけられる人生の方がずっと豊かだとわたしは思ってる。
    子育てってやったことが報われることも多いやり甲斐のある仕事だしね。

    • 1
    • No.
    • 29
    • カタール・リヤル

    • 23/02/16 10:07:20
    >>27
    取り敢えず2人目作らないように避妊して今の子はキチンと育てて

    • 2
    • 23/02/16 10:07:19
    >>27
    友だちが…なかなかのメンバーが揃ってるね
    普通は子ども捨てないし、独身でも子育て中の母親にそんなことを言わないかな
    少なくとも私の友だちにはいないタイプだわ

    • 2
    • No.
    • 27
    • アフガニ

    • 23/02/16 10:03:15
    私は子どもが嫌いで子育ては絶対に無理!って思っていたのよ
    でも気付いたら自分の子どもが欲しくなって子どもを作って出産したんだけど、子どもいない友達が幸せそうに見えることが増えたんだよね
    好きな時に遊んで好きな時に働いている友達が幸せそうで…
    子どもを捨てて幸せに暮らしている友達もいるし
    その友達に「子育てなんて無理!よく子育て出来るね!」って言われるし
    私には子どもいない友達の方が多いけど、必ず「子育てって自分を犠牲にしないといけないよね?無理!無理!」って言われるよ

    • 0
    • 23/02/16 09:59:17
    老後の為一択。
    一人だと何かあったとき困るから二人作った。

    • 1
    • 23/02/16 09:54:23
    子どもが好きだから
    あ、ちなみによその子も可愛いよ
    子どもはみんな可愛いって思うタイプ

    自分が子どもを愛せる自信があったから

    • 3
    • No.
    • 24
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/16 09:49:05
    父親に捨てられたから。

    自分は暖かくて精神的にも金銭的にも子どもに責任果たす家庭をつくりたかった。
    子どもの立場で味わえなかったことを親の立場で味わいたかった。

    母はめちゃくちゃ苦労した、感謝してもしきれない。父親は今更生きてようが死んでようがどうでもいい。
    多少の心の行き違いや衝突はどの家庭もあると思うけど、子どもを裏切っていなくなる親は最低だと思う。

    • 0
    • No.
    • 23
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/16 09:40:49
    新しい子育てする自分もやってみたくて。

    • 1
    • No.
    • 22
    • キャップ

    • 23/02/16 09:36:45
    本能に従っただけよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 和同開珎

    • 23/02/16 09:32:41
    主は?

    • 0
    • No.
    • 20
    • イラン・リアル

    • 23/02/16 09:24:51
    結婚妊娠出産育児子育てって永久就職だと思ったから。社会仕事就職より手っ取り早い。

    • 0
    • No.
    • 19
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/02/16 09:20:24
    ヤる事ヤりゃデキるんだよw

    • 1
    • 23/02/16 09:19:24
    >>9
    お花畑けの意味間違ってて草

    • 0
    • No.
    • 17
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/16 09:13:59
    自然にそう思ったよ

    • 1
    • No.
    • 16
    • アルバ・フロリン

    • 23/02/16 09:12:13
    子連れの友達と遊んで、子供がいる生活もいいなと思ったから

    • 1
    • No.
    • 15
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/16 09:11:00
    無責任だけど、1人目はできちゃったから。
    でもかわいくてかわいくて、結局3人いるよ。
    元々子供相手の仕事していたから、子供と関わるのは仕事だけでもかわいいから十分、と思っていたけど、我が子のかわいさは全く違うね。

    自分のためには生きていなかったかも。
    途中で病気になったから気力なくてしんでたかも。

    • 2
    • 23/02/16 09:09:20
    おばあちゃんになった時に、子供や孫と一緒にご飯食べたいな、と思ったから。
    子供達が幸せな家庭を築いて、老親の所に遊びに来たときに、ご馳走してあげたりできるぐらいの経済力はあるようにしようかな、と準備してる。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ギニア・フラン

    • 23/02/16 09:09:16
    他人の子どもがかわいいのに自分の子どもがかわいくないわけがなく、産んでしまった。子どもはみんなかわいい。天使

    • 2
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • 和同開珎

    • 23/02/16 09:05:42
    子供がいない人生なんて考えられないよ。子供が巣立った後、寂しくなるなぁ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/02/16 09:05:11
    家族が欲しかったから。
    大変より楽しいとか幸せが大きいから、産んでよかったよ。一緒に遊んだり、初めてできる事を一緒に感動したり喜んだりできる事が嬉しい。小学生だけど今でも私の所に来てくれてありがとうと思う。
    罰ゲームに感じる人はつらいね。

    • 3
    • 23/02/16 08:57:46
    正直にいうとお花畑でしたね。
    子どもって可愛いよねー
    大変って聞くけどでもみんなやってるじゃん私にもできるでしょー
    って感じの。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ガリオン

    • 23/02/16 08:55:38
    そういう雰囲気だったから。結婚したら子ども作るのが当たり前でしょ。って。
    私もそれが普通だと思ってた。
    赤ちゃんが欲しいって思いより、人並みにしといた方がいいよねーって感じ。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ケニア・シリング

    • 23/02/16 08:55:10
    子供が欲しかったから。
    だけどこの立場にならないとその「子育てなんて大変」だって知ること出来なかった。
    子供が欲しい時ってそんなマイナス面なんて考えたり、自分なら大丈夫って安易に思うよね。
    いざ親の立場になって色々思い知らされる。
    自分って本当に人間としても未熟だったんだなって。

    • 0
    • No.
    • 6
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/02/16 08:53:24
    子ども好きだし欲しかったから。欲しい人数産めて幸せ。だけどそんな気持ちだけじゃ子育てできないし悩みしかないし私なんかが子ども産んじゃって申し訳なくもなる

    • 1
    • 23/02/16 08:52:35
    子供がいなかったらもっと自分のために生きる事が出来る?
    それは言い訳だと思う。
    子供がいても自分らしく生きてる人は沢山いる。
    その人達はすごく努力してるよ。
    それに楽しい事より大変なことばかりの時期もあるかも知れないけど、後で見返せば楽しい事しか思い出せないよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • ボリビアーノ

    • 23/02/16 08:52:05
    子供が好きだから、ですかね。
    私の場合。

    確かに大変もありますが、どんなに腹たっても子供の寝顔を見ると全部消えちゃいます。

    上10歳だけど、今でも寝顔に癒されます。

    • 1
    • No.
    • 3
    • チャット

    • 23/02/16 08:51:58
    子どものために生きるのも楽しいのよ。
    子どもがいることで視野も広がったし、精神的にも強くなったよ。
    自分のためだけに生きるのも楽しいけど、人に必要とされて生きるのもすばらしいよ

    • 4
    • No.
    • 2
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/02/16 08:46:06
    大変だけど、全部報われたなーと思ってるよ。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 円もたけなわ

    • 23/02/16 08:45:07
    そこまで深く考えてなくて、古いけど、夫と私の愛の結晶が欲しかったから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック