名門・千葉高で「生徒による盗難」、SNSで情報拡散 学校は一部認める

  • なんでも
  • 香港ドル
  • 23/02/14 14:52:17

千葉県立千葉高(千葉市中央区)は14日、校内で「生徒による現金の盗難」があったと明らかにした。
この盗難事件については、SNS(交流サイト)などで情報が拡散していた。同校は盗難は「事実」としながら、「(SNSには)一部事実と異なる情報がありました」としている。
千葉県教育委員会によると、被害者の生徒は被害届を出していないという。

ツイッターの投稿は、校内で現金盗難事件が起こったが、学校側が対策を取らず、生徒が無人の教室にスマートフォンを設置し、撮影に成功したという
内容で、動画も出回っている。
撮影した生徒は学校に動画を提出したが、処分などは行われなかったとされた。

同校はホームページで、
「ネット上で、本校における盗難事故について情報が拡散されています。生徒、保護者をはじめ関係の皆様に御心配をおかけして大変申し訳ございません」と陳謝。
また、「本件に関して、生徒への貴重品管理に係る指導や、教職員による校内巡視を行ってきました。また、学年集会でSNS等での拡散を慎むことなどについて指導するとともに、警察と相談し対応してまいりました」としている。

また、「当該生徒への指導及び被害生徒へのケア等の対応を行っているところであり、今後も、全ての生徒が安全・安心な学校生活が送れるよう、警察とも連携しながら教職員一丸となって取り組んでまいります」とし、後日、生徒や保護者には説明するとした。

県教委によると、事件は1月に発生。学校は警察に相談し、学年集会を開くなどの対応をした。事件を起こした生徒はすでに、自宅で謹慎したり、別室で授業を受けたりしている。学校はツイッター社に動画の削除依頼をしているという。

明治11年に開校した同校は、千葉県屈指の進学校として知られる。

産経新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/17 22:57:12

    >>71学校と当事者交えて話し合いで和解したんだから外野がゴチャゴチャ言うことではないでしょ。確認や状況の聞き取りで数日かかることだってあるだろうしそもそも「警察に言うな」じゃなくて「軽率に言うな」と言っていたそうだよ

    • 2
    • 23/02/17 22:00:14

    >>71
    在校生のツイートでは、加害者は退学したそうですよ。
    高校は隠蔽もしてないし、警察にも届けて、生徒にも注意喚起している。
    しかるべき対応してますよ。

    • 2
    • 71
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/17 21:52:51

    >>69
    まともか?
    一度ならず二度も校内で財布盗んで退学処分にならない高校があるなんて驚きだわ。
    被害者と和解したからOKとか意味不明。
    こういう盗みぐせある子は大事にもならず内々で済んじゃったら味しめてまたやるだろうね。
    親ならいつまたやるかと気が気じゃないだろうね。

    • 0
    • 23/02/17 21:48:11

    うちの子も部室で現金盗まれた事あるんだけど、学校から電話あって警察には被害届けださないみたいな事言われた。
    出しても防犯カメラある訳じゃないし仕方ないのかな。

    先生たちは部室に出入りした子たち全員に事情聴取みたいのしたらしいんだけど、取られた数人に、このことは周りに絶対言っちゃ駄目って口止めされたらしい。
    私は初めてのことで、学校ってこんなもんなんだと思ったけど、他の学校ってどんな対応してるのかな。

    • 0
    • 23/02/17 21:36:45

    在校生のツイート見ると、学校はまともな対応してると思うけど。

    • 1
    • 23/02/17 21:21:51

    >>66体質な

    • 0
    • 67
    • ビットコイン
    • 23/02/17 21:21:17

    公立教師は公務員特有の事なかれ主義だから、いじめが起きててもまともに対応してくれない
    同じ偏差値の進学校なら絶対私立のがいいよ

    • 0
    • 23/02/17 21:17:16

    あの学校は昔から態質が変わらないよね。
    ほんと懲りないね。

    • 1
    • 65
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/17 14:44:42

    >>49事実を潰そうとしたなんて出てきてないしリークした側だけの一方的なコメントだけ鵜呑みにするの?あなたは。

    • 1
    • 64
    • マン島・ポンド
    • 23/02/17 14:28:21

    教室が無人になる時は全員の財布を回収してたけど今はそういうことしないの?

    • 0
    • 23/02/17 14:21:41

    >>28精神科病院の虐待動画公開した弁護士や証拠の動画撮った内部告発者にも同じコメするのかしら

    • 1
    • 23/02/17 09:45:06

    在校生がTwitterに時系列で投稿してるね

    盗難事件が起きる

    全校集会が開かれ
    ・貴重品の管理をすること
    ・ロッカーに鍵をかけること
    ・先生による巡回を行うこと
    が伝えられる

    再び盗難が起こる

    翌日、生徒がカメラを設置する

    そこに本当に犯行現場が映る(例の映像)

    そのまま先生に提出

    全校集会が開かれ
    ・撮影した生徒への感謝
    ・犯人に徹底追求をすること
    ・犯人に関する噂やデマを流さないで欲しい
    こと
    が伝えられる

    学校が警察に相談
    犯人への処分(おそらく退学)を検討する

    犯人と被害者の話し合いが行われ、和解する

    何者かが動画とともにリークする

    学校が声明を出すも
    盗難事故
    という不適切な表現をしてしまう

    全校集会が開かれ、校長より
    ・犯人の人権が失われていること
    が伝えられる

    • 0
    • 61
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/15 19:50:26

    いくら偏差値が高くても窃盗をする人間はもう人として終わってるよ。

    • 5
    • 60
    • ニュルタム
    • 23/02/15 19:47:43

    >>50 子供には3千円くらいにしなと言ってる。他の学年でそういうのあるって時々聞いてるからさ。
    その後の話とか聞かないからこの高校同様にそのままなのかも。

    • 1
    • 59
    • イエメン・リアル
    • 23/02/15 19:32:22

    >>3
    学校は盗られて騒ぐ奴が悪いぐらいなんだろうな。生徒のことじゃなくて学校の評判しか考えてないんだろうな。犯人も別室で授業って普通は退学になるんじゃないの?

    • 4
    • 23/02/15 19:03:50

    あるだろうね、盗みは。
    自分で守らないと

    • 0
    • 57
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/15 17:46:01

    職場でも勝手にカメラは禁止なのに、これはいいの?
    警察につきだしゃ良かったのに

    • 0
    • 56
    • ビットコイン
    • 23/02/15 17:38:44

    動画見てきたけど、あれは窃盗した生徒?

    • 0
    • 55
    • ボリビアーノ
    • 23/02/15 13:17:27

    加害生徒が詰んだ事には間違いないね。

    • 0
    • 54
    • イラク・ディナール
    • 23/02/15 10:26:56

    >>49
    警察にも相談していて、犯人も自宅で謹慎していて、一体何を揉み消したの?

    • 3
    • 53
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/15 07:32:39

    お年玉の後で被害額が多かったらしいね。

    • 1
    • 23/02/15 03:42:26

    怖い

    • 1
    • 51
    • チリ・ペソ
    • 23/02/15 02:44:59

    >>9
    YouTubeにもインスタにも
    まとめ動画出ちゃってるからキリないかもね

    • 1
    • 23/02/15 02:30:15

    そもそも、ロッカーに鍵がついてなくても、人の持ち物に触る、盗む事が間違い。勉強できても、人間としてのモラルが育ってない。

    • 6
    • 23/02/15 02:28:07


    私は拡散は間違ってないと思う。
    学校が事実を潰そうとしたからでしょう。
    当たり前じゃん。学生だって馬鹿じゃない。証拠集めて、事実を明るみにだすよ。じゃなきゃ自分の身を守れない。
    もう加害者を重視するのはやめた方がいい。加害者が二度と立ち直れないくらい、社会的抹殺した方がいいよ。
    エリート校って、事件をもみ消すからね。経歴に傷つけたくないから。
    色々な関係各所にOBいるし、地域的に閉鎖的な考えがあるから。
    私は、間違ってないと思う。

    • 12
    • 48
    • イラク・ディナール
    • 23/02/15 02:13:11

    >>47
    今回の動画は、教室に置きっぱなしの鞄を漁って盗みをはたらいていたから、被害者も自己管理ができてないって言われても仕方ないとは思うよ。

    • 2
    • 23/02/14 23:09:00

    >>46
    鍵開けて盗る子もいるから、被害者も悪いって決めつけるのよくないんじゃない?

    • 0
    • 46
    • イエメン・リアル
    • 23/02/14 23:01:27

    >>40
    鍵付きロッカーあるんだ!なら全員がロッカーに入れて鍵ちゃんとかけてたら、窃盗は不可能だったってことか?
    まあ、窃盗犯が同じ学生として潜んでるのは気持ち悪いから、炙り出して排除したい気持ちもわかるし、その気持ちを先生がちゃんと受けとめなかったから拡散に至ってしまったんだろうね…。あーあ。

    • 3
    • 45
    • マレーシア・ドル
    • 23/02/14 22:51:17

    >>20
    偏差値低いとこは窃盗じゃなくカツアゲ?

    • 0
    • 44
    • オマーン・リアル
    • 23/02/14 22:49:31

    我が子には、SNSに載せるような子にはなってほしくないし、SNSに載せる行為を肯定する子にもなってほしくない

    あ、盗むのは問題外ね

    • 6
    • 43
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/14 22:42:05

    学校も悪いし、盗んだ奴が1番悪い。だけどSNSに載せてしまうのは違うと思う。賢いはずなのに今時の子はこんなものなのか?

    • 9
    • 23/02/14 22:36:53

    偏差値低い高校だと、もっと頻繁にあるみたいだけど、やる子はどこにでもいるよね。
    鍵付きロッカーあるとこ多いし、自分で管理しないとだね。
    県船の倍率変わるかな。

    • 2
    • 41
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/14 22:28:24

    >>40
    じゃあ生徒もバカね

    • 2
    • 40
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/14 21:39:33

    >>39
    あの学校には、廊下に鍵がつけられるロッカーがあるよ。

    • 1
    • 39
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/14 21:38:21

    起こるべきして起こった事件だよね。
    私も学校にはあまり多くお金持っていくなと言ってた。
    管理が悪いよ。集めて保管するとか、教室離れるときは皆持っていくとかすべき

    • 2
    • 38
    • UAEディルハム
    • 23/02/14 21:32:58

    (今のとこ…)959万の閲覧…重たい数字だね。

    • 1
    • 23/02/14 21:32:05

    >>9
    ワロタ

    • 0
    • 36
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/14 21:23:55

    学校から警察にも相談していて、犯人も自宅で謹慎していて、なのに一体何を「隠蔽」したの?

    • 3
    • 35
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/14 21:17:11

    そんなん頭良くても悪くてもやる子はやるだろ。どうでもいい事件

    • 1
    • 34
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/14 21:08:32

    >>24
    隠蔽する学校なら確かに居辛くしそうよね
    昨日見たツイートだと隠蔽しようとしてきた先生に腹が立ってるんだろうなって感じの内容だったけど
    学校のいうこと無視して警察に言ったって結局居辛くされそう

    • 3
    • 23/02/14 21:08:31

    >>28
    あなた旭川のいじめ自殺の校長みたいな思想の人?
    加害者の未來のために被害者は黙って我慢しろって?

    • 6
    • 23/02/14 20:58:37

    >>28
    動画晒した子がそんなに気になる?
    ここでバレなかったらずっとこの先も繰り返しただけだよ。
    学校がきちんと対応してたらこんなことにならなかったと思うけどね。
    盗難繰り返されてたんだよ?貴女の大事なものが盗まれたのに誰も何もしてくれない、警察にも行けない、泣き寝入りしろって言われてその上この後も盗まれるかもしれないのにそんな悠長なこと言ってられる?
    この犯罪者の子の将来に比べたらお金ぐらい我慢しろって?笑
    みんながみんな生活に困ってない家じゃないんだよ?

    • 10
    • 23/02/14 20:49:04

    盗難事故って何?
    盗難事件でしょ
    窃盗犯として捕まらないの?

    • 5
    • 23/02/14 20:43:24

    説明会開くのかな

    • 0
    • 29
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/14 17:51:05

    >>27
    加害者の未来を潰したのは
    泥棒をした本人と隠し撮りした動画を拡散してる人だよね。

    • 4
    • 28
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/14 17:48:08

    >>26
    最後の手段としてこのような方法をとってどうしたかったんだろう。動画の彼が逮捕されれば満足するのかな。
    動画を垂れ込んだ子は動画の彼が逮捕されて、学校が隠蔽したと世間に責められてあたふた対応してれば満足かな。その後明るい未来にむかって歩んでいくのかな。

    • 3
    • 27
    • フリヴニャ
    • 23/02/14 17:43:47

    >>26
    動画も消せって言ってたみたいね。
    学校側がきちんと対応、処分を行うから。だから動画は消しなさい。口外もしないように。
    だったら被害者も納得しただろうけど。
    ただただ揉み消すだけ隠蔽の為の口止めなら
    そりゃ納得いかない。拡散してくれる媒体があるならそこにたれ込んじゃうわ。
    そのうち特定班も出てくるのかね。内々で処分してくれたらここまでにはならなかったのに。
    学校が加害者の未来を潰したって書いてる人もいたね。

    • 7
    • 26
    • カタール・リヤル
    • 23/02/14 17:34:34

    >>24
    学校は何も対策しなかったばかりか警察には言うなって口止めしたらしいよ。とにかく隠蔽したかったみたい。
    盗難事件じゃなく盗難事故って言ってるしね。
    最後の手段でしょ。

    • 9
    • 23/02/14 17:33:50

    >>1
    私立トップと公立トップは行く層が基本交わらないよ。

    • 1
    • 24
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/14 17:25:11

    隠し撮りした動画を世界に発信した人(ガレソに垂れ込んだ子)は何がしたかったんだろう?
    学校が対応しなかったのが不満だったのかな?
    お金を取られた人なら警察に被害届出せばよかったのに。学校から止められたのかな?スッキリしたかしら?
    学校の先生の名前が荒らされて喜んでるのかな?

    隠し撮りした動画を発信することは罪にはならないのかな?警察空罪に問われてない一般の人の行動を世界中に発信するってどうかと思うよ。それも先生の対応が悪いから、垂れ込んだ子がもし学校に通い辛くなったとしても先生の責任になるのかな。


    • 3
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ