話を蒸し返す人は印象が悪いでしょうか?

  • なんでも
  • 23/02/14 09:20:59

私は昔のことを思い出してしまうたちです
私も思い出すと嫌な気分になるので本当なら思い出したくないです
具体例として
道端でかつてのクラスメイトに会って挨拶されて昔の話をされても「あなたはあの時こうやって言ったよね…」と冷めた感情が沸き上がります
相手は「くどい人だね、はいはいわかったよ」と返したとする

悪いと微塵も思ってないんだろうと思うとまた嫌な気持ちにさせられたと感じます
旦那に愚痴ったら「話を蒸し返しているのはお前じゃないのか?それなら適当に流せばいいのに」と言われました
でもそれじゃ昔嫌な思いをさせられた私は「嫌な思いをさせられ損」です

もう一度謝るチャンスを逃すどころか余計に罪を重ねる人だなと思ってしまうのは私が良くないでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/14 11:37:14

    ネガティブなものを蒸し返す人とは私も
    付き合わない。気分悪くなるからです。
    せめて心の中で思うかにしてほしい。
    謝るチャンス与えたみたいな上から目線も嫌だし、お相手さんだって謝ってまでも主と関わりたい程の主に対しての
    価値はないと思うな。
    それならいっそ道端で会っても挨拶もせず通りすぎたらいいのに。

    • 2
    • 23/02/14 11:31:45

    どうしても謝って欲しいなら、二度と話を蒸し返さない何なら今後は縁が切れてもいいから謝って欲しいと言えば?

    • 2
    • 19
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/14 11:17:09

    主は在日韓国人の人?
    そういう血筋って言動でバレるから慎んだほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 23/02/14 10:21:00

    私も、昔の記憶を思い出してしまうタイプ。しかも、嫌な思い出ばかり。
    楽しい思い出が思い出せない。

    けれど、昔の知人に会うことは滅多にないし。しかも嫌な記憶のある人に会うことはまずないから、主みたいな発言することもないかな。

    主は、嫌な思い出のある人とも会う機会があるって、逆に凄いな。
    会いたいと思われる人なのかもね。

    • 1
    • 17
    • トゥグルグ
    • 23/02/14 09:57:21

    もう一度謝るチャンスってなによ?過去に謝ってもらってそれで決着は一度ついたことなんでしょ?
    それをまたほじくり出してもう一回謝り直せとか韓国人かよ。

    • 1
    • 16
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/14 09:53:36

    正直気持ち悪い。
    だったら最初から無視でもすればいいのにって思う。

    • 1
    • 23/02/14 09:53:14

    損な性格だね。今謝ったとしても次に会った時にまた思い出すんでしょ?相手が謝ったことを上書きせずに。

    • 1
    • 14
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/14 09:53:03

    後ろ向きすぎる
    過去のことにしつこく拘りすぎてたら友達逃すよ

    • 0
    • 23/02/14 09:50:38

    病院行けば

    • 0
    • 23/02/14 09:48:55

    考え方がなんだかアチラの国民みたいだね…

    • 4
    • 11
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/14 09:46:10

    楽しいことは思い出さずに、相手の非だけを思い出して責めるの?
    いるよね、とにかく他人に謝らせたい、頭下げさせたい趣味の人って

    主が酷いイジメ受けて人生転落したなら話は別だけどさ、まともなこと言う旦那さんがいるならたぶん違うよね

    • 4
    • 10
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/14 09:43:47

    一度謝ってもらってるなら勘弁してやりなよ。
    主にほんの少しでも何かした人は、永遠に謝り続けなければならないなんて考え方が間違ってるんだよ。

    • 4
    • 9
    • メティカル
    • 23/02/14 09:43:47

    あなたも相手に嫌な思いをさせてるよ。
    相手が一度謝ってるなら尚更まだ言ってるのかってなるわ。

    嫌なこと思い出して嫌なら会っても無視とかしたらいいのに。

    • 4
    • 8
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/14 09:40:25

    ご主人の言う通りだと思う

    私は、その時に言う

    あとからグチグチ言わない

    • 4
    • 23/02/14 09:38:40

    ものすごくいじめられたとかならともかく、話の中で少しカチンとなった、とか、は?って思った事くらいなら水に流すよ
    相手だって覚えてないよ

    • 4
    • 23/02/14 09:35:15

    そんなタイミングでもし相手が謝ってきたとしたら、それこそ今更で自分勝手な話。相手の自己満足に付き合わされて不快感を覚える。

    • 2
    • 23/02/14 09:33:48

    もう一度謝るチャンス…って過去に謝罪は受けてるの?
    謝罪を受け入れたなら蒸し返さない方が良いんじゃないでしょうか。
    隣の国の人?

    • 2
    • 4
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/14 09:30:35

    恨みがましく言うから執念深いなと思われてしまうのでは?
    明るい声で冗談ぽく言ってみたら?もちろん嫌味の意味も込めて

    • 4
    • 3
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/14 09:24:49

    最初の感想としてはしつこい

    • 8
    • 2
    • コモロ・フラン
    • 23/02/14 09:24:19

    めんどくさい人だなという印象
    他人が自分の思い通りになるわけがない。そこにいつまでも期待しているだけ損だと思う。
    これからの楽しいこと考えたほうが人生楽しい。

    • 6
    • 1
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/14 09:22:14

    面白いエピソードや皆が喜ぶ事なら、昔の事でも全然蒸し返して良いけど。
    主の場合マイナスなことばかりだよね?
    誰得?自己満だけなら不愉快だね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ