中1が欲しがってる自転車。だけど、同じような自転車が半額で売ってあるのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/14 19:34:13

    本人が気に入らないのを買って雑に扱われることを考えたら
    本人の欲しいやつ買って大切にされたほうが嬉しい

    ウチの次男もよくわからないけど高1の時に高っかい自転車欲しがって
    私には何が魅力的なのかすっかりわからないんだけど
    バイト代とお年玉で買ってたけど
    22の今も大切に乗ってるよ
    バイクや車やらどんどん次男の乗り物増えてウチのガレージ2台分次男に占領されてて
    旦那の車と次男の車で定員オーバー
    私の車はガレージから追い出され庭に野ざらし状態で苛つくけどね
    (価格考えたら私の車は安いから文句言えないけど)

    車にしてもバイクにしても自転車にしても、私にはそれだけの価値がわからないからそんなの買わないで貯金しとけって文句言いたくなるけど
    グッと我慢です

    • 0
    • 23/02/14 19:23:37

    いくらといくら?
    6万と3万なのか、2万と1万なのかでも変わってくるかな。

    • 2
    • 80
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/14 19:16:13

    >>32
    自転車の話でしょ。分からないのかな?

    • 0
    • 79
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/14 19:00:14

    値段だけでは決めない。
    機能性や素材や耐久性を比較。
    後は使用頻度や用途から、どこまで必要かを判断する。
    例えば通学で片道4キロを3年間使うなら高い方。
    塾に週2日、1キロ足らずなら安い方を勧める。
    でも基本、本人の意思かな。
    それでモチベが上がるなら安いもん。

    • 1
    • 23/02/14 18:56:33

    性能が違うよ。
    我が家は軽く自転車趣味だからそこそこのをひとり一台持ってる。
    やっぱり『良いもの』は『良いもの』だよ。
    ちなみにうちもデザインの好みがみんな同じだから私と旦那のが似てるけど、私の乗ったら感激された(笑)旦那のはお値段通りだからね。
    デザインと配色が大好きで、私の身長にピッタリ、軽くて、自分の足みたいにこげるの。
    たまに通勤で使うけどすごくテンション上がるから1日ご機嫌でいられるよ。
    できたら気に入ったの買ってあげてほしいなぁ…
    ちなみにおいくら万円なの?
    うちは息子は10万弱だったけど、息子が気に入ったからって自分の貯金で買ったよ。

    • 1
    • 77
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/14 18:55:33

    高い自転車は耐久性有るは間違いだよ

    • 0
    • 23/02/14 18:55:02

    >>74
    高校も自転車通学になると6年は使うよね。

    • 0
    • 75
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/14 18:53:45

    ビアンキのローマが15万でブリジストンのXB1が8万だからね。
    この場合ならXB1かな

    • 0
    • 74
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/14 18:46:54

    見た目一緒なら高い方を買うかも。
    通学に3年間使うなら、安物買いの銭失いの方が怖いから。

    • 1
    • 23/02/14 18:44:19

    通学自転車予算超えるならその分は本人に出させるかな。

    そんなハイスペ自転車は通学自転車にはいらないし。

    うちは、ご褒美とかで色々お金貰ってる子だから、親が出す予算超える部分は自分の貯金から出してる。

    • 0
    • 23/02/14 18:40:05

    見た目だけで判断しない方が良いよ。
    耐久性とかかなり違うから。

    • 1
    • 23/02/14 18:08:56

    たぶんだけど、半額ほど価格が違う安い自転車を買ったら買い替えの時期が早く来るだけだと思うよ
    値段には理由がある

    • 1
    • 70
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/14 17:55:19

    >>38
    自転車で泥の中でブーンで回すと楽しいよ!
    その辺に自転車置いて歩いて帰ってきたり、鍵つけっぱで盗まれたりって事だけど、小梨関係なく、ヤンチャな男の子ならない?

    • 0
    • 69
    • フリヴニャ
    • 23/02/14 09:21:48

    >>58
    話が飛躍しすぎてて頭悪そう。

    • 5
    • 68
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/14 09:06:51

    欲しいもの買う。
    色でも形でも若い人の好みの中にポツンとおばさんセレクトがあったら目立つよ。
    全然違うもん。

    主も姑セレクトの財布とか、嫌じゃない?

    • 1
    • 67
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/14 09:06:10

    安全性って、フレームの耐久性とタイヤ。

    フレームが弱かったりすると体重と走行距離によっては歪むし、タイヤは路面にもよるけど細いとスリップしやすいし。

    2キロ以上毎日荷物積んで走るなら、多少高くても丈夫ないいやつがオススメ。週に1回友だちと遊ぶときに乗るか乗らないかなら安いのでいいかもだけど。
    フレーム歪んだり、パンクしたり、変速切り替えるたびにチェーン脱落したりすると危ない。

    半額って見た目じゃない何かがあるよ、たぶん。変速の段階が違うとか。

    本人の意思より、スペック確認する。あと口コミ。
    トゥーマッチなら安いので。
    オフロード走れますみたいな、趣味でバイク使う人用のやつはメンテが大変な場合もあるから高けりゃいいわけじゃない。

    • 2
    • 66
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/14 09:01:51

    毎日使うものは選べるならいいものを使った方がストレスもなく快適で、結果的にコスパが良くなるもんだよ。

    • 1
    • 23/02/14 08:58:04

    自転車の価格はすごく幅が広いよね
    2万と1万なのか
    10万と5万なのか
    50万と25万なのか
    100万と50万なのか
    話が全然違うんだよなあ…
    やっぱり価格には理由があるよ。まだ買ってないならよく聞いてあげたら?あちこち見に行ってもいいし。

    ともあれ、極端に高いモノで悩むのはともかく、子供が使うものに金を惜しむってちょっとわからんなあって思う
    チャリは盗難に気を付けてね

    • 1
    • 23/02/14 08:56:11

    どっちも変わらなくない?いや、全然違うよって流れだね。あるある。
    うちは本人希望の買うよ。自転車も定期的にメンテナンス必要だし、大事に乗って長く使ってほしい。
    安いのだとすぐ壊れるから、どうせなら高いの買って大事に乗せたい派。

    • 0
    • 23/02/14 08:51:12

    通学用にロードバイク?買ったけど、メンテナンスにお金かかるー。

    それぞれのメーカーは?

    • 0
    • 23/02/14 08:45:53

    安全性って何?(笑)

    • 0
    • 61
    • カタール・リヤル
    • 23/02/14 08:43:10

    いくらといくらの自転車なの?
    例えば、10万と5万でなら、5万でも良いじゃんってなるけど
    4万と2万で、2万の方が聞いたこともないメーカーなら4万買ってあげる。
    安すぎるのは心配。

    • 2
    • 60
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/14 08:43:03

    フレームも形もほぼ見た目は同じなのに高いほうが良いというのなら主にはその自転車の見分けがついてないって事だよ。
    子供からしたら全然違うのに。
    まぁ私も見分けつかない自信があるけど、子どもに聞いてみたら?何がどう違っててそっちが良いのか

    • 0
    • 59
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/14 08:39:55

    欲しい方買うに決まってる。
    無理矢理説得して欲しくない方買っても、嬉しくないだろうしたいして大事にしないだろうし。

    • 2
    • 58
    • ズウォティ
    • 23/02/14 08:39:43

    書き込み読むと何人か安全性重視って書いてる人がいるけど、安全性を求めるなら自転車なんかに乗らないほうが良くない??

    てか、自転車の安全性ってそもそも何?

    • 0
    • 57
    • コモロ・フラン
    • 23/02/14 08:28:45

    どんな自転車?
    それだけの価格の違いはフレームの素材が違ったりしない?スピードのために軽さを求めたらデメリットとして衝撃には弱かったりするし(カーボン)、もし高い自転車みてるなら素材もよく見てね。
    ちなみにうちは我が子の希望でロードバイク買ったけど通学には不向きだったよ。
    スピードを求めたタイヤだから溝少ないし、雨の日など怖いからタイヤをオフロードっぽい溝深めに付け替えたし、でもタイヤ自体は細いからその辺のホームセンターじゃあまりパンク修理してもらえないし、コスパ最悪だった。
    あれは趣味として手入れしながら晴れの日に乗って楽しむのがいいんだろうなと感じた。
    でも、本人が満足するまで乗ったし、まぁいいけどね。
    通学のためならおすすめしない。

    • 0
    • 56
    • ズウォティ
    • 23/02/14 08:27:58

    高い方にはBAAマークがついてるんじゃない?
    私なら高い方買う。安全性重視。

    • 3
    • 55
    • リビア・ディナール
    • 23/02/14 08:21:04

    同じシリーズの型落ちで半額ならそちらかな。
    ほしい自転車の価格で2台買える価格だというなら
    高い方。
    自転車なんてそうそう壊れないし。

    • 0
    • 54
    • グアラニー
    • 23/02/14 08:17:42

    中学生の登下校に使用するなら高い方

    荷物の重さが凄いから、少しでも安全に通ってほしい。

    • 3
    • 53
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/14 08:15:04

    大事に乗ってくれる子なら高いの買うかな~
    値段にもよるけど笑
    雑に扱う子なら壊れたら新しいの買うからって言って安い方にしてもらう

    • 3
    • 52
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/14 08:11:17

    子供さんは何が違うのと言ってるのか
    いくらの半額なのか

    全く書いてないのに、どうする?
    って聞かれても答えにくい

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 23/02/14 08:07:02

    自転車の半額なんて怖くてやだわ

    • 0
    • 23/02/14 08:06:30

    自転車は安いのは買わない
    同じようなというのは、色とかだけでしょ
    安全性重視だわ

    • 0
    • 48
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/14 08:04:04

    >>38
    小梨なんじゃないの?
    たまに変なの居るし

    • 1
    • 23/02/14 08:01:19

    本人の意志尊重
    自転車は消耗品だからちゃんとしたの買う

    • 1
    • 23/02/14 07:59:47

    同じような ってメーカーが違うとか?
    それなら単なるパクリだから嫌なんじゃないの?

    何が違うのか聞いた?

    • 3
    • 45
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/14 07:55:26

    いくつの子?
    普段どのぐらい使うのかな。
    毎日通学や塾に使ったりするなら高くても買う。
    たまにしか乗らないなら半額を勧める。
    安全が一番なのと値段がそれなりにするなら長期で使えそうだから。

    • 0
    • 44
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/14 07:53:22

    本人からすると微妙に違うんだろうね
    ずっと乗るなら気に入ってる方にするかも

    • 1
    • 43
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/02/14 07:50:48

    同じような、とは言っても実際何かが違うから値段が倍もするんだよね?その「何か」の内容によるかな。

    例えば、聞いたこともないメーカーとちゃんとしたメーカーの差なら後者を選んだ方が安心感あるけど、使い途のない余計な機能あれこれついてる(自転車で山に行く予定もないのに無駄に山道向きだったり)とかだったら、この機能はあっても使わないんだから意味なくない?と説得するかも。

    • 1
    • 42
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/14 07:42:06

    金額にもよるけどその二台の比較対象が見た目だけじゃなくて機能性はどうなのかも大事じゃないかな

    • 0
    • 41
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/14 07:40:51

    >>39
    私もこれだな

    • 1
    • 40
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/14 07:39:41

    通学で使わないなら安い方すすめるかな。

    • 0
    • 39
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/14 07:36:44

    いくらの半額かによる
    欲しいのが10万なら半額の方でいいとなるけど、3万のと1.5万のなら3万を進める
    安物は良くないから

    • 11
    • 38
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/14 07:26:55

    >>32泥?なくす?なんの話しだろう

    • 2
    • 37
    • エクストル
    • 23/02/13 21:38:53

    半額の自転車が子ども希望とほぼ同じ性能と言えるものなら、私なら説得しちゃうな
    でも見た目だけで同じと決めつけてるなら、安物買いになるかもしれないからちゃんと話聞いて比較検討した方が良いと思う
    うちの場合、上の子お値ごろだけどあっという間に錆びてガタガタで買い替え。それに懲りて下の子は倍近いけどフレームが錆びにくい長持ちしそうなモデルを選んだ。大体フレームのレベル、ギアがあるか、ライトやタイヤの性能で値段差が出る

    • 0
    • 36
    • リビア・ディナール
    • 23/02/13 21:31:10

    我が家のそれに対する予算を告げた上でどうしてもそれを手に入れたいならば、予算額を超えた分は自分で出せ。

    または了承させるだけの交渉を考えてこい。と言う。

    • 0
    • 35
    • ケニア・シリング
    • 23/02/13 21:29:43

    息子さんが欲しい自転車の値段の半分ぐらいの金額で似たような自転車があるってことだよね?なんか勘違いしてる人いるけど。

    欲しい自転車が10万もするなら買わないけど、5万ぐらいだったら本人の欲しい自転車にするよ。2万ぐらいの自転車ってやっぱり壊れるのも早い。

    • 5
    • 23/02/13 21:28:00

    15年くらい前に買った海外ブランドの15万くらいのマウンテンバイク(これでも安いほう)は、室内保管して、ちゃんとメンテしてたら、買った当時2歳くらいだった息子が今乗り回してるよ。

    • 0
    • 33
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/13 21:26:26

    >>27
    ホームセンターと自転車屋の違いがあまりわかってないみたいですが。。。
    ホームセンターでも自転車屋でもブリジストンとか同じメーカーのを入れてるよ
    倍以上の金額とかそれは自転車の種類が違うだけだよ

    安く感じるのはホームセンターのオリジナルブランドがあるからだよ
    基本はブリジストン、パナソニックなど自転車メーカーをどちらも仕入れてるよ

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ