前妻と義母から名付けのクレーム

  • なんでも
  • セーシェル・ルピー
  • 23/02/13 11:08:12

同じアルファベットは同じ漢字です。
仮名ですがこんな感じの名付けです。

私--A子
私の連れ子(中学生)--A美
夫--B男
夫の連れ子(小学生)--C太
夫と私の子(2才)--B助
3月に生まれる予定の子--B哉にしようと考えています。

B助の名前は義母に相談せず出しました。
お正月にお腹の子はB哉にするつもりです、と義母に言ったら、義母は旦那の前妻にも言ったらしく連絡が来ました。C太だけ仲間はずれの名前にすんの?って。
そんなこと言ったらA美だって仲間はずれでは?と言い返したら、女の子はAの漢字、男の子はBの漢字で統一しているから仲間はずれじゃない!ケンカ売ってるよね?いい加減にしろ!と怒鳴ってきました。ケンカうってるつもりないのに。





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/13 12:51:34

    前妻うざ!

    • 0
    • 23/02/13 12:22:47

    そういう時は言い合う必要なし
    大声で「うるせー」って言って、その場から離れたらOKだよ

    • 0
    • 23/02/13 12:22:21

    一番鬱陶しいのは前妻

    • 2
    • 27
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/13 12:07:33

    これだから連れ子再婚は…
    旦那の連れ子が可哀想。こんなのが継母なんて。

    • 1
    • 26
    • ニュルタム
    • 23/02/13 12:07:15

    >>19
    前妻の息子でも腹違いの兄弟だからだよ。

    • 1
    • 25
    • ニュルタム
    • 23/02/13 12:07:05

    >>19
    前妻の息子でも腹違いの兄弟だからだよ。

    • 0
    • 23/02/13 12:03:56

    やめたら?確実に旦那くらいのB男にしかならないよ(笑)

    • 0
    • 23
    • フィジー・ドル
    • 23/02/13 12:00:14

    C太との関係性によるよね?
    実際に仲間外れだとCが感じてたら主が何言っても無理だ
    C太に名付けてもらうのが最高の形かも?A美も一緒にか

    • 0
    • 23/02/13 11:59:14

    確実に喧嘩売ってるね笑

    • 1
    • 23/02/13 11:56:48

    ビー玉びーすけ…

    親の名前って本当はもらったら良くないんだよね。
    しかも留めじゃなく頭文字とか、子ども混乱しない?
    私なら、例えばこうすけと、おうすけみたいに聞き間違いやすい名前も避けるけどなぁ。

    • 0
    • 20
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/13 11:54:20

    出生届だしてから報告しなよ。
    産まれる前に言うなんて、相談されてると思われても仕方ないよ。
    すべて事後報告でいいんだよ。

    • 6
    • 19
    • フォリント
    • 23/02/13 11:52:46

    >>11
    一字貰うなら旦那からって思うのが普通じゃん。なんで前妻の息子から一字貰うって発想になるのよ笑。

    • 0
    • 23/02/13 11:48:43

    絶対、主さん喧嘩売ってるでしょw
    名付けは自由なので主夫婦が決めていいとは思うけど、傍からみたら訳あり家族で後妻さん旦那の字を実子だけにつけてすごい必死だなぁって印象。私はね

    • 8
    • 23/02/13 11:48:01

    家族で同じ漢字を付けると共倒れする、親を超えられない、短命って有名

    • 5
    • 16
    • フォリント
    • 23/02/13 11:47:48

    主はC太の名付けには関わってないんだから仕方ないやん。なら今からB太に改名しましょうかって提案してあげたら?

    • 3
    • 15
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/13 11:47:05

    配慮する気があるなら全く違う漢字使ったら?

    • 4
    • 23/02/13 11:46:23

    喧嘩売ってはないが登場人物の大人全員配慮が無くて子供が可哀想たね。

    • 5
    • 23/02/13 11:45:15

    C君だけ可哀想だと思う。義母と同じ意見。
    なんで沢山ある漢字の中でわざわざの同じ漢字を使うの?
    漢字それしか知らないの?

    • 3
    • 23/02/13 11:45:00

    義母は前妻と連絡取るんだ?ふーん
    書いてないから聞くけど、前妻は他の子を引き取っているの?C太だけ手放した?

    • 1
    • 11
    • ニュルタム
    • 23/02/13 11:42:44

    B男とC太組み合わせたらうまいこと名前として成立しないの?
    B太とかC男とか。
    一文字もらうならCの方からもらってもいいんじゃない?C太お兄ちゃんとおそろいだよーって。
    どうしてもB でないといけない理由は何で?

    • 1
    • 23/02/13 11:41:15

    まあ言われてみたら気遣いのない人間だわなーって感じ。
    子連れ再婚お察し案件って言われるやつ。

    • 9
    • 23/02/13 11:40:28

    主と旦那の子でしょ?義母はともかく前妻が名づけに口出ししてくる権利ないよ。それよりそんな偉そうな口きく前妻は養育費いくら払ってくれてるの?

    • 5
    • 23/02/13 11:37:01

    まっ
    C太だけ仲間外れなのは一目瞭然。前妻どうのこうのより子供の気持ち考えた事ないの?ご主人もあなたも残念な頭だね。

    • 8
    • 23/02/13 11:36:13


    元嫁さん、夫の連れ子(小学生)--C太引き取って面倒みてください。
    しゃしゃり出てきたから録音させてもらいました、私は悪くはないですと言えばいい

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • キン肉円
    • 23/02/13 11:30:11

    旦那の連れ子への配慮がないのは間違いない

    • 4
    • 4
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/13 11:29:36

    実子、連れ子関係なく、共通の字入れない方がいいと思う。
    しかも一文字目が同じは後々後悔する気がする・・・
    どうしても共通点つくりたいなら〇助にしたら?

    • 4
    • 3
    • オーラム
    • 23/02/13 11:24:50

    着拒でいい

    • 0
    • 2
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/13 11:14:18

    C太だけ仲間はずれじゃん。

    A子とB男夫婦の子供が、
    A美、C太、B助、B哉

    再婚同士だっていう情報が無ければ、C太だけ何で違うの?って周りは思うよ。

    • 4
    • 23/02/13 11:12:34

    そんなにC太の扱いに不安不満があるなら引き取ってもらえば良い。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ