ワンちゃんねこちゃんの看取りについて

  • なんでも
  • ニャン
  • 23/02/12 14:24:39

後悔してしまった事ありますか
安楽死がいいのか悪いのか、重い病気で症状が、つらければ安楽死させますか?私は迷いそう
喋れないから意思を読みとりたいけど、そこが辛い
理想は抱っこして、虹の橋を渡らせてあげたい
亡くなる最後の時に、どんな言葉を伝えましたか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/23 22:26:16

    良い悪いとかないし、その時に判断したら良いのでは。

    個人的には、食べ物を食べなくなったら安楽死。
    食べるうちは生きる意志があると受け取って 辛そうでも頑張って貰う。

    • 0
    • 17
    • カナダ・ドル
    • 23/02/23 22:15:48

    20歳の同じ歳の愛猫2匹。
    腎不全だった。
    1匹は難治性口内炎で最期はほっぺたに穴が空いてどんどん大きくなってた。
    ご飯もスプーンであげなきゃ食べられなくてどっちも骨と皮になって旅立った。
    口内炎の子は途中で治療をやめればよかったのかな、最期までご飯を食べようとしてくれてたけど、ガクンと来た時に病院に行かずに自然に任せれば何年も苦しい思いしなくて済んだのかな…とか色々考える。
    今いる子達が腎不全になったら治療するか悩むけど、いざとなったら一緒にいたくて病院に行って同じことしそう。
    動物は人間と違って生きている限りは痛くても辛くても諦めずに生きようとするんだって。
    それを思うと安楽死はさせられない…
    最期はどっちの子も看取ったけど、やっぱり、ずっと一緒にいてくれてありがとう。頑張ってくれたね。でももっと一緒にいたかった。大好きだよ。って言ったかな。

    • 0
    • 16
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/12 16:50:58

    14歳のダックスだけど、体調が悪くなって前日点滴をして連れて帰った。翌日も連れてきてって言われて、朝から連れて行ったら、点滴を入れたのに尿も出てない。高いけどいい点滴があるからこれを使えば元気になるかもって言われて静脈に入れる点滴だったから夕方迎えに来てって言われて預けた。
    そしたら午後の診療が始まる少し前に弱ってるからきて!って電話があって、急いで行ったら亡くなってた。その時は最期に間に合わなかったことよりも亡くなったことがショックでそんなに深くかんがえられなかったんだけど、あとから考えたら、クリニックだから午前の診療が終わったあと午後の診療は16時からで
    その間って誰もクリニック内に居ない、もしくは1人くらいいたかもしれないけどこまめに点滴中の様子を見てくれてなくて、午後の診療が始まる少し前に様子を見たらもうでに亡くなってしまってて慌てて電話してきたんじゃないかって思った。
    それなら点滴なんか受けさせずに家で頭を撫でて最期を迎えたかったっのにってもうすぐ半年経つけどずっと後悔してる。

    • 3
    • 23/02/12 16:38:24

    >>14FIP難病ですよね
    子猫なのに可哀想、虹の橋できっと幸せになってますね

    • 1
    • 23/02/12 16:33:32

    FIPの子猫とほぼ老衰の猫を家で看取りましたが、安楽死は悩みますね。
    癌で痛みがある、呼吸が苦しいなら考えると思います。

    最後はまた家の子になってねと声を掛けました
    会いたいです

    • 1
    • 23/02/12 14:51:40

    ペットが苦しんでるなら安楽死を選ぶ

    • 3
    • 12
    • キルギス・ソム
    • 23/02/12 14:50:37

    今14歳でここまで生きてくれたから今後何かあったら治療としては痛みを減らす事だけ。それが出来なくなってきたら腕の中で頭なでてあげて安楽死させたい。とにかく抱っこが好きで一日中膝の上に座って抱っこされたい子だから

    • 1
    • 23/02/12 14:48:32

    18年飼ってた老猫が、いない時に亡くなってしまって、埋葬の時、長毛の猫だったのでシッポの毛を切り今でも
    お守りにしてます。何も声をかけてやれなかった
    血の混じった胃液を吐いて亡くなってました
    勿論、たくさん可愛がったつもりだけど
    2年前の話ですが、今も悔いてます
    また猫を飼いたいけど迷ってます

    • 3
    • 10
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/12 14:42:19

    そのときになってみないと解らないよね

    • 1
    • 23/02/12 14:41:01

    苦しそうだったら安楽死させるよ。
    楽にしてあげたい

    • 2
    • 8
    • 新シェケル
    • 23/02/12 14:40:38

    ありがとう。うちの子になってくれてありがとうと言いながら抱っこして、私の腕の中でお空に行った。
    息を引き取る前、30分くらい前かなぁ、スっと軽くなった瞬間があって、それからすごく穏やかな顔になって、30分後くらいに息をしなくなった。
    1年半以上たつけれど、今でも手の中にあの時の感触が残っています。

    • 3
    • 7
    • ゴールド
    • 23/02/12 14:39:04

    私なら安楽死させるかな。病院に言えば、薬打った後、眠るまでだっこさせてくれるんじゃない?

    • 1
    • 6
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/12 14:37:43

    実家の犬が酷いてんかんあって、何年か看病して安楽死だったわ。安楽死を選んだけど、それが正解だったのかって母は今も辛そう。

    • 1
    • 5
    • ジュドル
    • 23/02/12 14:37:20

    >>4

    痛みや苦痛がある状態なら、私も安楽死を選びます。

    • 1
    • 4
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/12 14:34:46

    うちは悩みに悩んで自宅で安楽死した。
    腫瘍が破裂しちゃってて、もう何もしてあげられないところまできちゃったから。
    最後くらい苦しくなく逝って欲しいと思ったんだけど、それが正解だったのかは未だにわからないから後悔してる部分もある。

    最後は
    可愛いね、美人だね。大好きだよ。ありがとう。
    (うちの犬の大好きだった言葉)
    って伝えて抱き抱えながらお見送りした。

    • 2
    • 3
    • キン肉円
    • 23/02/12 14:34:28

    動物は自殺という概念が無いから、どれだけ辛くても生きたいって思うんだよと聞いたことがあるから私は安楽死の選択肢はないなと思った。
    うちの実家には去年11月に老衰でお空に行った子がいるけど、亡くなる時は母、姉、祖母がたくさんたくさん撫でて感謝を伝えたよ。
    私は間に合わなかったけど、会いに行って火葬するまではたくさん感謝を伝えました。

    • 0
    • 2
    • UAEディルハム
    • 23/02/12 14:32:34

    幸せな時間をありがとうね
    もう頑張らなくてもいいよ
    って声をかけたら安心したのか眠るように死んでいったよ

    • 2
    • 1
    • ジュドル
    • 23/02/12 14:30:21

    ありがとう、ずっと愛してるよ

    と。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ