ベネッセの模試ってどれくらい信用できますか?

  • なんでも
  • トリニダード・トバゴ・ドル
  • 23/02/12 10:17:15

高1の息子がベネッセの模試の数学で満点を取ったけどどうなんだろう?
もちろん、一般的に見たら数学ができる方ではあるけど、大学入試を考えるとこれで大丈夫なのか?と思っています。
河合塾の模試も受けたのですがまだそれが帰ってきていない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/12 13:40:03

    ベネッセ模試で満点だったのなら、世間一般では偏差値65以下ではないと思う

    • 0
    • 15
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/12 12:51:10

    河合塾模試受けた方が手っ取り早いよ

    • 0
    • 14
    • エレクトロン貨
    • 23/02/12 12:46:28

    満点はなかなか取れないと思う。国立大学に通う子どもがいるけど、進研模試は優しくできてて偏差値が高めに出るし、全統模試の方が難しかったと言ってたよ。

    • 0
    • 23/02/12 12:39:15

    なんで電話で聞かないの?「模試、模試」

    • 0
    • 12
    • インド・ルピー
    • 23/02/12 12:36:08

    ベネッセでも数学満点はなかなか取れないよ。
    問題は簡単って言っても受ける層は広いし過去のデータは持ってるし参考にはなると思う。
    うち偏差値70の高校だけど高2まではベネッセ受けてたよ、高3が河合。
    駿台模試は希望者だけで高1から受けてたけど、数学偏差値50ちょっとでも駿台予備校の勧誘にAクラスでって来てたな。

    • 0
    • 11
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/12 12:22:42

    こんな表があったけど合ってると思う。

    • 1
    • 10
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/12 12:17:23

    理系を目指すなら河合の記述模試が目安になるけど、満点なら基礎には問題無しだし良いことではないか。

    • 0
    • 9
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/12 12:15:47

    トップ校の子達って受けないよね。うちの子も高1だけどベネッセ模試だと早慶行けそうな結果出るんだよね。信じてないけど。

    • 0
    • 8
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/12 12:13:35

    >>5 そうですよね。県立の高校は偏差値関係なく受けさせられるみたいで、その中で偏差値83の満点ってどれくらいすごいのかな?って思っている。国数英総合だと249点でした。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 23/02/12 12:05:48

    うちも満点で一位だったよ。数学

    • 0
    • 5
    • 開元通宝
    • 23/02/12 12:03:10

    ベネッセは基本的に上位は受けない

    河合のほうが難しい
    駿台は更に難しい

    中堅以下の大学を目指してるならベネッセは信頼できるけど、それ以上ならあまり意味ない

    • 3
    • 4
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/12 12:00:24

    えーすごいね
    我が子は半分くらい
    みんなそんな感じで半分できたらいいとか言われて安心していたわ
    ははは

    • 1
    • 23/02/12 11:53:14

    基本的な問題が多いみたい。
    地方の国立希望とかならまあ参考にしても良いかも。

    それより上の大学を目指すなら河合や駿台模試などの成績を見たほうが良い。

    • 0
    • 23/02/12 11:37:14

    昔からある進研模試?
    あれは簡単だからね。私の出身県の普通科は教育委員会の指導で昔から使っていたけど、偏差値40台~70以上の学校が一律に受けるからね。特に1年のうちは満点とっても不思議ではないし、駿台や河合塾より高めの偏差値で出るでしょ?昔は2,3年だと短大進学には参考になっても4年制大学受験の目安にはならないと言われたから。

    • 2
    • 1
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/12 11:27:02

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ