なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 メティカル 23/02/11 17:29:00 住宅ローン終わったらその分丸々大学資金にあてられるものなの? 雑談 転職癖 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 50 レフ 23/02/12 12:49:57 >>5 転職癖旦那の嫁 0 No. 49 富士山 23/02/12 07:04:32 我が家は旦那64才で完済予定。その後は老後資金の貯金に回す予定。大学資金は同時並行で出ていってるけど子供誕生の時から貯金してたので間に合ってる。 1 No. 48 銭形平次 23/02/12 06:52:09 あてられるかどうかは、その家次第でしょ。 うちは10年で完済したし。2年目には子供が生まれたから、大学資金の準備はそこから始めてるから、8年ダブってる。2年後には2子が生まれてるから倍。 2人で月に6万くらいをそれぞれ夏冬のボーナスで年額一括払いにしてた。そうするとちょっと安くなるから。その程度だと、別に負担じゃないよ。 0 No. 47 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー 23/02/12 03:39:06 >>39 うちは夫が定年後の70までローン組んでるけど、信用があれば組めるよ。貯金とかはあるから、退職後もローンは払える。もっと言えば、今一括で支払うこともできるし。 夫が亡くなればローンもなくなるから、繰上げ返済とか早く返さずに、長いローンを組んでいるんだよ。 2 No. 46 フィジー・ドル 23/02/12 00:06:42 理論上はね。 うちは1人目出産と同時に中古マンション買って10年で住宅ローン減税終わりと同時に完済、毎月10万の支払いをそのまま学資にスライドしてる。 しかし、子が中学生になればそれなりに塾だのなんだのとお金がかかるので、全額スライドで毎年120万の18歳までの8年間で1000万弱と見積もってたら甘い。 半額くらいならと思った方がいい。 専業主婦だけど、子が中学になったら正社員で働いて毎月15万手取り全額学資にすれば6年で1000万貯まるよねって言うのと同じ。 2 No. 45 トルクメニスタン・マナト 23/02/11 23:50:47 住宅ローンって、そんなに早く終わらないわ。 もともと住宅ローン=家賃という考えだし、そんなに負担になるような金額は組んでいないから同時進行だよ、うちは。 1 No. 44 ルフィヤ 23/02/11 22:17:38 大学資金も貯めてはいるけど、ローン終わったから足りなかったら毎月の家計からも出せる余裕ができた 0 No. 43 エジプト・ポンド 23/02/11 21:21:01 学資保険払いながら住宅ローンでは?へんなの 1 No. 42 チャット 23/02/11 21:16:14 今の家、建てたの2軒目だから住宅ローンが終るより子供たちが大学卒業する方が先。 教育費を貯めるのと住宅ローンを払うのは同時進行に家はなる。先は長いね。 0 No. 41 ツバル・ドル 23/02/11 21:15:19 うちは上の子が高2で住宅ローン完済予定。 そのつもりで計画立てた。 下の子大学被るし、その上、住宅ローンまで考えたら無理と思ったから。 0 No. 40 ウギア 23/02/11 21:05:31 え、大抵の人は住宅ローン終わるより大学の方が早くない?ローン返しながらでも大学資金は貯められるでしょ。 1 No. 39 オマーン・リアル 23/02/11 20:27:45 >>10 65で35年ローン組めるの?退職後でどうやって払うの?途中で亡くなったら家どうなるの? 1 No. 38 ドブラ 23/02/11 20:17:53 結局何が聞きたいの? そんなのそのときの状況であてられる家もあるしあてられない家もあるでしょ。 1 No. 37 ゼニー 23/02/11 20:15:17 うちはもう終わるし、第一子もまだ中学なのでこれから丸々当てられる 1 No. 36 UKポンド 23/02/11 20:14:11 住宅ローンと同時進行で貯めてるよ、てか、子供産む前から学資の保険計画してた。 2 No. 35 匿名 23/02/11 20:06:24 私の親の時代って住宅ローンて20年くらいだったから結婚を機に家建ててその後子作りなら大学入学に間に合うけど今みんな30年とかで組んでるんじゃないの?それだと大学入学どころか結婚遅ければ定年退職後まで払い続けてるよね。。 2 No. 34 ガーンジー・ポンド 23/02/11 19:44:45 周りのお友達は早く終わるのだったら聞いてみたら? 住宅ローン終わったら学費にあてられるよ。でもその頃は子供達が大きくなってるから自分たちの老後資金を貯めていく人が多いんじゃないかな。うちはその予定。 うちは下の子が生まれた時から学資保険かけてきたのもあるけど使ってない。住宅ローンの他に2人私立行かせられたので大学費用はそのままスライドだよ。 1 No. 33 メティカル 23/02/11 19:34:35 >>30 うん、返せないの? 0 No. 32 メティカル 23/02/11 19:34:27 >>30 うん、返せないの? 0 No. 31 マケドニア・デナール 23/02/11 19:31:32 >>24 コメ主だけどうちは貧乏で家にお金かけなかったから40代で終わるけど、家買ったときに、ほとんどの人は60代までローンあるって言ってたよ。繰り上げする人もいるけど、当初のローンはそうみたいよ 周りとはそんなお金の話してないけど、プロが言うんだから平均的にはそうなんでしょ 0 No. 30 分 23/02/11 19:28:18 今の時代、36歳ぐらいで結婚して、子供産んで家建ててしていて、さすがに36歳で一子誕生して、54歳で大学でしょ。18年で住宅ローン返せると思う? 2 No. 29 分 23/02/11 19:28:10 今の時代、36歳ぐらいで結婚して、子供産んで家建ててしていて、さすがに36歳で一子誕生して、54歳で大学でしょ。18年で住宅ローン返せると思う? 2 No. 28 ソロモン諸島ドル 23/02/11 19:17:25 住宅ローンそんな早く完済するの!?凄い! うちは私が53の時に完済で、ちょうどその年に下の子が大学卒業予定。まだまだ今から12年あるけど(笑) 1 No. 27 UKポンド 23/02/11 19:03:31 >>24 うちは48歳で終わるよ ノー借金になるのが嬉しい 2 No. 26 UKポンド 23/02/11 19:02:06 >>14 うちは何千万も借りてないから、団信より生命保険が大事だった 残り数百万になれば団信の意味ないし 2 No. 25 メティカル 23/02/11 18:49:42 みんな苦労してるんだな 0 No. 24 メティカル 23/02/11 18:48:50 >>21 私の周り40代50代はじめに終わる人多いのね。 2 No. 23 ヨルダン・ディナール 23/02/11 18:44:33 >>16 学費は別で貯めてるけど、住宅ローンが終わればその分をそっくり仕送り金にはしてあげられるな。 でもうちはそれまでにローンが終わらないから生活費から仕送りするようだけど。 1 No. 22 円もたけなわ 23/02/11 18:39:37 >>18 あんたこそ世間知らずのくせに 1 No. 21 マケドニア・デナール 23/02/11 18:37:21 住宅ローンそんなに早く終わらないよね? みんな早くても60までだよ 3 No. 20 ルワンダ・フラン 23/02/11 18:37:16 返済年数18年で終わるの? 0 No. 19 匿名 23/02/11 18:36:03 >>15 親からの生前贈与とかも結構あるけど、それはそのまま貯蓄してる。 親から援助や財産分与あったら、余計短くするのばかじゃん。 3 No. 18 メティカル 23/02/11 18:33:52 >>17 答えられないなら見るなよ 3 No. 17 円 23/02/11 18:32:32 >>16 いちいち聞くな それぞれ世帯年収違うんだしそんな事も分からないの? 0 No. 16 メティカル 23/02/11 18:28:51 でさ、住宅ローンなかったら その分大学費用にあてられるもんなの? 0 No. 15 メティカル 23/02/11 18:27:54 >>14 中には親の援助ありでめちゃくちゃ短い人いるんだよ 1 No. 14 匿名 23/02/11 18:18:41 >>13 え?だって、旦那が亡くなったり、働けなくなったら住宅ローン免除になるから、早く返したら損じゃん? 建て替えたり、買い替えの時も住宅ローン残ってたら、借り換えで一旦完済しても、金利特別に下げてくれるし。 借り換えはうちもしたけど、最初の時より金利が下がったから、毎月の返済額が1万減ったとか程度かなー。で、最初の家の土地の値段もすごく上ったんで、同じ町内で本当に欲しかった場所が空いて買い替えもできるくらいだったから買い替えて、さらに支払い額下げて、最長の35年にしといたわ。 1 No. 13 UKポンド 23/02/11 18:08:28 >>10 そうなの? うちは繰り上げや借り換えして短くした 最後は金額少ないからと担保なしで借りられたよ 1 No. 12 サウジアラビア・リヤル 23/02/11 18:06:44 団信があるから、住宅ローンは20年フルでかけてるよ。大学資金は、もう貯めてある。 1 No. 11 UKポンド 23/02/11 18:05:33 借金が嫌いだからさっさと返したかったんだよ 一応18年で返し終わる ローンは長引けば長引くほど金利にお金がかかるからね 投資の才能でもあるなら借りておくかもしれないね 1 No. 10 匿名 23/02/11 17:57:26 >>3 組める限り最長で組まない? 短く組むのは信用度低くて、その年数でしか組めない人だよ。 うちの父親なんて退職後に家建て替えて、35年ローンおりたから、35年にしたよ。65で35年ローン(笑) 1 No. 9 メティカル 23/02/11 17:48:33 >>7 普通そうだよね 0 No. 8 メティカル 23/02/11 17:48:26 >>7 普通そうだよね 0 No. 7 コモロ・フラン 23/02/11 17:47:33 団信があるから、住宅ローンは35年フルでかけてるよ。大学資金は、もう貯めてある。 8 No. 6 UKポンド 23/02/11 17:47:13 ちょうど終わるタイミングで子供が大学に行く もし県外なら今のローン+塾代を仕送りにできるかなと思ってるよ 3 No. 5 メティカル 23/02/11 17:44:10 あげます 0 No. 4 メティカル 23/02/11 17:38:55 >>1いや中には大学前に終わる 0 No. 3 メティカル 23/02/11 17:38:29 >>2 いや払ってたらいつか終わるじゃん 0 No. 2 匿名 23/02/11 17:32:08 住宅ローン終わらせたら駄目じゃん? 住宅ローンなんて生命保険だよ? 2 No. 1 エレクトロン貨 23/02/11 17:31:24 大体の人は、子供の進学のほうが先にくるんじゃないの?? 13
No.-
50
-
レフ