今日のお昼ご飯

  • なんでも
    • 68
    • 匿名
      23/02/10 19:17:23

    写真】藤井聡太王将の勝負メシは「天然ブリの胡麻醤油漬けと東京狭山茶の出汁茶漬け 伊藤養鶏場の烏骨鶏卵の出汁巻」

     世代を超えたスターが初めてタイトルを争う第4局は、先手の羽生が角換わりの戦型に誘導。先手、後手とも角交換してから銀を繰り出し、ともに5筋の四段目に銀を据える「角換わり腰掛け銀」に進んだ。

     1日目午前から羽生が攻める展開に藤井は堂々と受けに立った。1日目夕、66手目を藤井は2時間24分考えて封じた。羽生の「成桂」を銀で取るか、玉で取るか…。2択に長考に沈んだ。

     2日目も羽生の猛攻が続いたが、歩頭に銀をぶつけるなど、「意表の受け」を連発。すさまじい受けで反撃のチャンスを狙ったが、投了に追い込まれた。完敗だった。

     初防衛のかかる藤井は、本年度、保持する5つのタイトルのうち4つを防衛し、過去11回のタイトル戦を全て制している。王将戦は本年度最後の防衛戦となる。過去7回の7番勝負のタイトル戦で、白星先行後にタイスコアに並ばれたのは初めてとなった。

    将棋の第72期ALSOK杯王将戦7番勝負第4局が9、10の両日、東京都立川市「SORANO HOTEL」で行われ、藤井聡太王将(竜王・王位・叡王・棋聖=20)が挑戦者の羽生善治九段(52)に敗れた。対戦成績は2勝2敗となった。藤井が7番勝負のタイトル戦で2勝2敗のタイスコアに並ばれたのは初めて。第5局は25日から島根県大田市「さんべ荘」で行われる。

    【写真】藤井聡太王将の勝負メシは「天然ブリの胡麻醤油漬けと東京狭山茶の出汁茶漬け 伊藤養鶏場の烏骨鶏卵の出汁巻」

     世代を超えたスターが初めてタイトルを争う第4局は、先手の羽生が角換わりの戦型に誘導。先手、後手とも角交換してから銀を繰り出し、ともに5筋の四段目に銀を据える「角換わり腰掛け銀」に進んだ。

     1日目午前から羽生が攻める展開に藤井は堂々と受けに立った。1日目夕、66手目を藤井は2時間24分考えて封じた。羽生の「成桂」を銀で取るか、玉で取るか…。2択に長考に沈んだ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ