子育て支援センター

  • 乳児・幼児
  • あーちゃん
  • 23/02/08 05:21:48

子育て支援センターや子育てサロンを利用したことのある方にお聞きしたいのですが、イベント等ではなく、日常的に絵本の読み聞かせや手遊び等やってくれますか?子どもと遊んでくれますか?
私のイメージしていた支援センターは絵本読み聞かせ等やってくれるものなのかなと思っていたのですが、私の通っている所はイベント以外では全くやってくれないので、皆さんの通われてる所はどんな感じなのか知りたいなと思いまして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/08 10:04:13

    地域によって違うのかもしれないけど、うちのところもそんな感じよ。
    読み聞かせは図書館と児童館とかでもやってる。
    手遊びとかはどこもイベントとかで日常的にはやってないかなー。
    でもうちの地域の児童館はしょっちゅうイベントやってる。主も広報とかチェックしてみればいいよ

    • 0
    • 9
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/08 09:55:02

    だって無料で場所を提供して子供や親同士でコミュニケーションをとりましょうって感じだよね??
    暇でたまに読んでくれたりはあるけど

    • 0
    • 23/02/08 09:52:42

    読み聞かせは絵本の日にボランティアさんがやってくれる以外ない。
    手遊びとかそういったのもイベント時。 
    子供の相手は兄弟とかで親が片方に手を取られて居る時はサッとやって下さる。
    あとは、親のあくまで補助?的な感じでメインは親がみるよ。

    • 0
    • 7
    • 和同開珎
    • 23/02/08 09:44:29

    そんなもんじゃない?
    基本的に親が子どもと一緒に過ごす施設だったよ。
    もちろん悩みごとがれば相談には乗ってくれるし、手が空いてたら遊んでくれることもあったけど、託児所じゃないんだから何かしてくれるわけじゃないよ。

    • 0
    • 6
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/08 09:23:51

    >>5 やる所はやってくれるんですね!体操とかもいいですねー!支援員さんの考え方によって変わってくるんですかねー?私はほぼ毎日通ってるので、何もやってくれないとこれだと家にいるのと変わらないなぁ…なんて思っちゃったりしてまして。場所違うだけでも子どもにとっては刺激になるとは思うんですけどね。コメントありがとうございました!

    • 0
    • 5
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/08 07:44:31

    やるところとやらないところがあったよ。
    やるところは読み聞かせや手遊び、体操や歌とか色々。10分くらい
    別に無くても困らないけど、今思えば色んな歌や手遊びを覚えて家でもよくやったし助かったのかな

    • 0
    • 4
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/08 07:13:15

    >>3
    いいですねー!締めで読み聞かせしてくれると子ども自身も帰るんだなという意識持ちやすくなりますよね。コメントありがとうございます!

    • 0
    • 3
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/08 05:51:51

    ランチタイム始まる前の10分と閉館前の10分、手遊びと読み聞かせをしてくれるよ。
    子供も私もそれが楽しみ。

    • 0
    • 2
    • あーちゃん
    • 23/02/08 05:31:49

    >>1
    やっぱりそうですよね。コメントありがとうございます!

    • 0
    • 23/02/08 05:25:14

    読み聞かせやってないし、子供と遊ぶのは基本親だよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ