息子が、バークリー音楽大学に行きたいと言ってる

  • なんでも
  • 人民元
  • 23/02/07 09:20:18

カリフォルニアの大学だけど、聞いてビックリ息子は趣味でサックスを吹きますが私としては、普通の大学に行ってまともに就職してほしい
ジャズの勉強してプロになりたいそうです
音楽大学なら日本にもあるのに
バークリーで学ぶには高額なお金必要ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/07 11:03:20

    釣りトピたくさんアップするのってそんなに楽しいの?
    それともリアルで構ってもらえなくてママスタで構ってほしいの?
    どちらにしてもかわいそう。

    • 1
    • 27
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/07 11:00:09

    あれ?
    渡米してドイツの美術大学に 
    行くんじゃなかったの?w

    • 3
    • 23/02/07 10:41:56

    日本の大学に入って通用するようなら留学したら?

    • 0
    • 25
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/07 10:39:28

    先ず日本でトップになってもらったら?

    • 0
    • 23/02/07 10:01:36

    >>17

    音大の方は、カリフォルニアにはキャンパス無いと思うよ。

    • 0
    • 23
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/07 10:00:13

    凄いね、志すだけでも偉いよ。
    秩父笑里さん、バークリーを首席卒業で話題になっていたね。彼女の音は大好き。
    私大でしょ?アメリカは学費とか相当かかりそうだけど、才能あり、志しありなら応援してあげて。日本人学生も多いみたいだけど、世界から若者が集まる!
    少年よ大志を抱け!

    • 1
    • 22
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/07 09:59:54

    交換留学制度のある日本の大学に入って貰ったら?

    • 0
    • 21
    • スイス・フラン
    • 23/02/07 09:56:20

    息子の進路シリーズ
    あほくさ。

    • 4
    • 20
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/07 09:55:56

    指揮者目指すなら棒一本で済むから安くならないかな?

    • 0
    • 19
    • スイス・フラン
    • 23/02/07 09:55:42

    友人の娘海外留学してまで音楽やりたいと言って留学して帰ってきたらただのパリピdjになってた。

    • 1
    • 18
    • スイス・フラン
    • 23/02/07 09:54:35

    >>15 聞いた所で、行かせる気なの?

    • 1
    • 23/02/07 09:53:39

    >>12どうなんでしょ
    詳しく教えてください

    • 0
    • 16
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/07 09:53:21

    まず日本で音大にも入れないんじゃない?

    • 3
    • 23/02/07 09:51:46

    高校2年の進学校に行ってる息子、アマチュアのジャズバンドでサックスやってる程度、路上ライブ、ライブハウス等で活動してるみたいです
    趣味の範疇でしょうね
    何で海外に行きたいのか、わかりません
    英語力が必要みたいですね

    • 0
    • 14
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/02/07 09:49:20

    まず日本の音大からしてそこそこお金かかるよね。主宅の経済状況は知らないけど、私だったら、ない袖は振れないんだと説明した上で「日本の難関国立音大に合格できたらご褒美に1年留学してもいいよ」くらいのところで妥協して貰うかな。というか、練習用の防音部屋とかは既に自宅に用意出来てるのかな?

    • 2
    • 13
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/07 09:48:05

    上野じゃ駄目かね

    • 2
    • 23/02/07 09:48:03

    ところで、UC BerkeleyとBerklee college of music は違うことは、お子さんは分かってるのかな?

    • 1
    • 11
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/07 09:47:41

    諸々経費込みで 円変換してみたら
    約1,000万~

    奨学金制度使うか、特待制度使うか…
    趣味程度のテクニックで特待は使えないかと思われるが。

    • 0
    • 10
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/07 09:46:01

    母の友人の子供がバークリーに行った。
    でも彼女は生まれも育ちもカナダ、英語は坦能。
    バイオリンをやっていたそうだがコンクール総なめだったらしい。
    聞いてみましょうか

    • 0
    • 9
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/07 09:43:36

    趣味でどれくらいのレベル?コンサートとかしてるの?

    • 0
    • 8
    • キャピタル
    • 23/02/07 09:42:59

    高額です。
    うちの子もとあるスポーツが好きで留学してる。
    正直、絶対無理だと思う事…。
    でも熱意があるので(熱意しかない)させてるけどね

    • 1
    • 7
    • キルギス・ソム
    • 23/02/07 09:41:50

    ネットで調べりゃ済むのに。自慢したいんだね…。

    • 9
    • 23/02/07 09:40:35

    ボストンで学部4年間だと、学士取るなら学費が187,800ドルだから、我が家は趣味だと厳しそうだな。

    • 0
    • 5
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/07 09:35:57

    そりゃ金かかるよ
    師事してる先生に言ってー
    と思ったらまさかの趣味かい

    推薦状誰に書いてもらうのよ。。

    • 3
    • 4
    • フォリント
    • 23/02/07 09:34:06

    まず、海外の大学に行きたいなら息子に計画書出してもらって息子の本気度確かめれば?

    • 0
    • 3
    • フォリント
    • 23/02/07 09:33:49

    まず、海外の大学に行きたいなら息子に計画書出してもらって息子の本気度確かめれば?

    • 1
    • 2
    • スイス・フラン
    • 23/02/07 09:26:51

    趣味とはどの程度?

    • 0
    • 1
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/07 09:25:24

    お金も必要だけど英語力も必要だし音楽の才能ももちろんないと…
    今いくつなのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ