仕事辞めて実家に戻り療養する独身ってどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • チェコ・コルナ

    • 23/02/07 08:55:46
    しょうがないと思う。友達なら心配。

    それ見て嫌な気持ちになるなら主も休んだ方がいいよマジで。

    • 0
    • No.
    • 47
    • キャップ

    • 23/02/07 08:49:32
    それを評価しようって思ったことがない。
    仕事やめれば生活も苦しくなるし、身の回りの事も出来なかったりするかもしれないから助けてあげたいのが親心だと思う。
    もしその療養が余命宣告のあるようなものでも主は甘えとか特権とか思うのだろうか?
    いつどうなるかなんて誰にもわからない。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ビットコイン

    • 23/02/07 08:49:09
    確かに、独身の友達そのパターン数人いる。
    精神的なものだから、友達の身体が心配ではある。
    甘えてるとかは別に思わない。老後とか考えたら心配かもだけど、そこは正直自分には関係ないし。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ネパール・ルピー

    • 23/02/07 08:45:58
    親が高齢じゃなければ、、

    • 0
    • 23/02/07 08:45:51
    その決断が出来たことをすごいと思う。
    実家に戻るって結構ハードル高い。
    親にも心配かけるし

    • 0
    • No.
    • 43
    • ナクファ

    • 23/02/07 08:44:14
    頑張り過ぎた結果だから甘えてもいいと思う。

    • 1
    • 23/02/07 08:42:27
    仕事辞めて療養が必要な時こそ頼れる実家があれば有り難いよね。
    既婚の姉が術後療養の為に実家を頼ったけど甘えなんて思わない。
    独身の友人はバリキャリで過労で倒れて実家に帰り仕事してる。
    どちらの親も私も心配してたし健康が一番だよ。

    • 2
    • No.
    • 41
    • ボリビアーノ

    • 23/02/07 08:37:56
    友達だったら、帰りな帰りな!
    落ち着いてきたら気分転換で家事手伝えばいいじゃん!って帰らせる。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ニュルタム

    • 23/02/07 08:35:39
    何が悪いのよ?
    人様の家庭の事情じゃん

    しかも療養でしょう?

    結婚して実家に依存 寄生してるのもいるんだし 実家で療養の何が悪いのか理解出来ないわ

    主 療養を特権とか意地悪な発想してたら 周りに白い目で見られるわよ?

    • 4
    • 23/02/07 08:33:52
    自分1人では、どうにもならない位しんどいんだなって思う。
    大変なんだなって。

    • 4
    • No.
    • 38
    • 兌換マルク

    • 23/02/07 08:32:14
    それくらい大変なんじゃないの?お大事に…しか思わないな。
    自分の子でも、療養するくらい体調不良なら帰っておいで!って思う。

    • 6
    • No.
    • 37
    • ゴールド

    • 23/02/07 08:30:47
    帰れる実家でよかったね、安心だねお大事にと思うわ

    • 3
    • 23/02/07 08:29:11
    そういう実家があるって幸せだね。私も子どもが大人になった時にいつでも帰ってきてくれるようなそんな親になろう

    • 4
    • No.
    • 35
    • キューバ・ペソ

    • 23/02/07 08:27:43
    結婚しても実家依存娘が多い世の中なのに独身が実家に甘えたらダメなの?

    • 6
    • 23/02/07 08:27:28
    母親が兄が検査段階で癌かもしれないってときに兄に実家に帰ってくるなと言ってた毒親
    だから病気のときは心も弱ってるし、少しくらい静養に帰ってもいいじゃんと思う

    • 3
    • No.
    • 33
    • バーレーン・ディナール

    • 23/02/07 08:11:29
    特権とか、ずいぶんといじわるだなあ。
    実家に帰ってまで休まなきゃいけないくらい大変なんだな。お大事にね、って思わないの?

    • 8
    • No.
    • 32
    • シリア・ポンド

    • 23/02/07 08:07:35
    想像以上に
    事態が深刻なのでは?

    • 4
    • 23/02/07 08:02:48
    お大事に としか思わないけど

    • 5
    • 23/02/07 07:56:25
    >>29
    良く読んで
    普通に実家に頼る人だけだよ

    • 1
    • 23/02/07 07:53:25
    >>20
    あなたの家族に同じような事が起こったらどうするのよ?
    自分の家族は大丈夫って変な自信持っててもなる時はなるんだよ。

    • 3
    • No.
    • 28
    • リンギット

    • 23/02/07 07:51:35
    全然いいと思うけど…
    我が子がそうなったら、いつでも戻っておいでって思うし。
    主さんはそう思わないの?

    • 4
    • No.
    • 27
    • モルドバ・レウ

    • 23/02/07 07:48:52
    家賃払えなくなるから実家戻るの正解では?

    • 3
    • No.
    • 26
    • 開元通宝

    • 23/02/07 07:47:41
    病気だったら仕方ないわよね~
    まあ精神疾患系だとそのまま引きこもりニートになる確率も高くなるので親的には不安になることもあるかもってぐらいじゃない?w

    • 0
    • No.
    • 25
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/07 07:47:13
    個人的には仕事は辞めないで休職にして、復職してから転職した方がいいよって思う。療養中に実家に帰るのはいいにしても。
    病気退職したら再就職は大変だからね。

    メンタルやられた場合は、一人暮らしより誰かと同居のほうが生活リズムも整いやすいし、できるなら里帰りはしたほうがいいと思う。

    それでUターン再就職する人は結構いる。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/07 07:42:46
    普通だよね。
    主には実家がないのかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • フィジー・ドル

    • 23/02/07 07:41:19
    病気なのだからいいじゃない。
    お互い助け合い出来る家族っていいよね。

    • 3
    • No.
    • 22
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/07 07:40:24
    こんなトピたてる人ってどう思う?

    • 3
    • No.
    • 21
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/07 07:37:28
    >>20
    恥ずかしくないでしょ

    • 3
    • 23/02/07 07:35:20
    >>17
    うわぁ、これ
    私の隣と同じ
    旦那が、恥ずかしい家族だって言ってる

    • 1
    • 23/02/07 07:33:15
    ゆっくり心身とも休ませて元気になるといいねと思う。
    その人の状況もわからないのに簡単に甘えとか言えないわ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 07:33:09
    身体休めて療養できる実家があるって良いことだよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • チェコ・コルナ

    • 23/02/07 07:23:10
    結婚したのに実家に頼り切りの人の方が甘えてると思う。
    うちの近所の三姉妹
    次女独身親と同居
    長女家族親と同居(婿入り)
    三女家族敷地内同居
    いつも物凄く賑やか(羨ましい)

    • 5
    • No.
    • 16
    • バミューダ・ドル

    • 23/02/07 07:22:22
    主がその人を追い詰めたの?

    • 5
    • No.
    • 15
    • セルビア・ディナール

    • 23/02/07 07:17:39
    お大事に
    と思う

    • 3
    • No.
    • 14
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/02/07 07:15:33
    独身だから甘えられる?
    結婚しても毎日のように実家に足蹴く通う実家依存の嫁はどうなの?

    • 8
    • No.
    • 13
    • セーシェル・ルピー

    • 23/02/07 07:08:04
    療養なら仕方ないでしょ。
    離婚しても実家戻る人なんているしね。
    独身とか関係ない

    • 5
    • No.
    • 12
    • キルギス・ソム

    • 23/02/07 07:06:08
    療養生活に家族の協力が得られるならそれに越したことないじゃん。
    配偶者がいないなら親と生活する。普通のことじゃない?
    何か他人に不都合が生じるわけでもない。

    主は独身者は病気になっても一人で困っていればいいとでも思ってるの?

    • 5
    • 23/02/07 07:03:56
    こういうトピたてる人って気持ち悪い。

    • 6
    • No.
    • 10
    • グアラニー

    • 23/02/07 06:59:51
    病気になったの?
    でもなければ家の近くに部屋借りるとかはダメなの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • CFPフラン

    • 23/02/07 06:39:15
    独身なら別に良いんじゃない?
    私も最近周りに多い。

    • 4
    • 23/02/07 06:24:24
    両親だけで住んでて、いずれ兄弟が住む予定がないなら別にいいと思う。でもニートみたいになるのはダメだよね笑

    • 0
    • No.
    • 7
    • テンゲ

    • 23/02/07 04:35:11
    そういう方、増えてるよ。
    子持ちでもね。
    1人でいるより良い。

    • 6
    • No.
    • 6
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/02/07 01:03:26
    困ったときは助け合うと思う
    家族だからね

    • 5
    • No.
    • 5
    • ジブチ・フラン

    • 23/02/07 01:01:08
    精神疾患なら絶対誰かに頼るべき
    病気だってそう
    甘えられる人がいるならいいじゃない
    我が子がって考えたら親はたいていそう思うよ

    • 11
    • No.
    • 4
    • トルコリラ

    • 23/02/07 00:42:08
    どうも思わないよ
    事情は人それぞれだし、他人に迷惑をかけるわけでもないし

    • 10
    • No.
    • 3
    • 宇宙円

    • 23/02/07 00:41:23
    病気を心配するのと同じで、大変なんだな。大丈夫かな。って思うだけ。

    • 8
    • 23/02/07 00:40:40
    どうも思わない。独身なんだし好きにしたら良いと思う。

    • 8
    • 23/02/07 00:40:35
    どうも思わない。独身なんだし好きにしたら良いと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック