二度とやらないと決めた職業ある?

  • なんでも
  • とくめー
  • 23/02/07 00:02:14

なにか教えて?参考にしたい
主は工場のライン作業
黙々とやる仕事向いてるんじゃない?と言われて接客業したくないのもあったから軽い気持ちで始めたら
時間がたつのが遅くて1日が長い、お局威張っててうるさいわ、自分がミスると連帯責任として怒られ、みんなの目が怖かった
集中力途切れてきて頭がおかしくなりそうだった。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/08 06:01:35

    ジョイフルのキッチン

    • 7
    • 256

    ぴよぴよ

    • 257
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/08 06:20:56

    私も工場のライン作業が思い浮かんだ。
    作業はいいんだけど、体調悪くなって地獄だった思い出があるから。

    • 10
    • 258
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/08 06:24:10

    >>232 そうゆうそうゆう・・そういうね。
    そうゆうって書く人いるけど、なんか気持ち悪いんだよね。

    • 26
    • 259
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/08 06:32:42

    ホテルや病院の厨房
    イジメだらけ
    夏は地獄

    • 24
    • 260
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/08 06:53:22

    引っ越しの仕事
    まじできつい
    途中で帰ろうかと思ったぐらい

    • 11
    • 23/02/08 06:53:27

    クリーニング受付。
    クレーム多くて頭おかしい客に怒鳴られる時間が地獄だった。
    ブラック企業にありがちなんだけど、そういうところで長く続く人は良い人が多いから、人間関係の悩みはなかった。それどころかプライベートの友達にまでなった人もいたし。
    ただ、それでも知らない人に怒鳴られる苦痛はかなりのもので、精神削られつづけて2年くらいで辞めちゃった。怒鳴られるの無理…

    • 19
    • 23/02/08 08:09:35

    某カラオケ店
    8時半から18時までワンオペ
    休憩一切なし、
    ずっとカメラで監視されてるから
    少し休んだ(座った)だけで上の人から怒られる
    トイレも行く暇がないから
    生理中は本当にきつかった
    二度とやらない

    • 18
    • 23/02/08 08:12:54

    PTA本部役員

    • 13
    • 23/02/08 08:19:42

    >>263
    え?本部って給料出るの?代行業者?

    ファミレスの厨房。二度とやりたくない。

    • 5
    • 23/02/08 08:21:58

    >>255
    このご時世、企業名出しちゃって大丈夫?

    • 0
    • 23/02/08 08:26:01

    結婚式の裏方。

    • 2
    • 267
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/08 08:27:14

    おすしや

    • 1
    • 268
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/08 08:27:20

    おすしや

    • 2
    • 23/02/08 08:32:17

    ホームセンターのパート。二度とやらない。

    • 6
    • 23/02/08 08:35:29

    仕事というか大学生の時にケーキ屋さんでバイトしてたんだけど、崩さないようにひっくり返さないように気をつけて、箱に入れて袋に入れて渡すのがすごく神経使うから、もうやりたくないなあと思ってた。ケーキに囲まれるのは楽しかったけどね。

    • 8
    • 271
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/08 08:37:14

    >>240
    なにならできんねん笑

    • 3
    • 23/02/08 08:37:59

    栄養士。ブラックだった。

    • 13
    • 23/02/08 08:40:37

    洋菓子店の店員
    お客さんから味などを聞かれた時に答えられるように
    すべてのお菓子やケーキを食べさせられた
    最初は良かったけど、もう甘ったるい匂い嗅ぐだけで吐き気がするようになって辞めたわ

    • 4
    • 23/02/08 08:44:12

    >>174感染リスクあるもんね。女の職場だし。病み看護師多いよね

    • 8
    • 23/02/08 10:12:10

    >>271
    イラストかけるから個人事業主でイラストレーターやってるよ
    人と会う仕事は無理w

    • 3
    • 23/02/08 11:40:55

    >>229
    そういやカーブスのスタッフにデブがいてびっくりしたw何の説得力もないやんww「もうちょっとですよ頑張りましょ」と言われたけどオマエが頑張って
    痩せろよ、何の説得力もないやんとオモタ

    • 19
    • 277
    • キルギス・ソム
    • 23/02/08 11:44:32

    コールセンター。
    鬱になりそうだった。

    • 4
    • 278
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/08 11:49:08

    介護。長くやってた(トータル10年くらい)けどワガママ老人&ワガママ家族増えたと思う。資格勿体ないって言われるけどもう二度とやらない。

    • 10
    • 279
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/08 11:57:14

    丸○製麺が結構出てたのショックだよ。
    最近こそあんまり食べないけど、昔営業の時、担当エリアにある店舗調べて全部回るくらい好きだったのに。
    なんなら、好きすぎて○リドールに転職しようと結構本気で考えるくらいだったのに。

    • 3
    • 23/02/08 12:39:27

    >>254

    ここもたいして変わらないよ。マウント大好きおばさんしかいなくて笑

    • 3
    • 281
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/08 12:42:53

    >>279
    何言ってんのさ
    客と働く側では全然違うでしょ

    • 8
    • 23/02/08 12:47:13

    >>279いつ行っても忙しそうだなって思ってた。やっぱり大変なんだな。

    • 4
    • 283
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/08 12:49:24

    もう一生結婚式場のバイトはやりたくない。

    こっちはルーティン業務、客は一生一度の大イベントって温度差にどうしても馴染めなかった。だいたい客が横柄。そりゃその日ばかりは自分らが主役だから仕方ないよね。

    あと、安い式場はマナーが最悪。
    飲みすぎてリバースするおっさん、脱ぎだす新郎友人、あげくの果てには会場片付けてたらテーブルの下から使用済みおむつ。

    母は葬儀ホールで装花と着付けのバイトしてたけど、わざわざ葬儀屋でバイトする人は陰湿な人が多くて大変っていってた。冠婚葬祭業界は全体にダメかも。

    • 8
    • 284
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/08 12:51:34

    >>269
    なんで??
    ホームセンターで働いてみたかったから気になる

    • 0
    • 285
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/08 12:52:17

    レジ。作業自体はそんなに嫌じゃ無かったけど、とにかく頭のおかしい客ばっかり。

    • 13
    • 23/02/08 13:16:35

    某運送会社の宅配。良いお客さんも多かったんだけど、一部のわがままな客から与えられるストレスや、ストーカーしてきた客も出てきて続けられなくなった。

    • 1
    • 23/02/08 13:22:15

    ラーメン屋、お客さんをバカにしたりする頭のおかしい奴らしかいなかった。二度とやらない。

    • 9
    • 23/02/08 13:24:20

    ケーキ屋

    製造も販売もした事あるけど、店員も客もおかしな奴ばっかりだった
    変なこだわり強い奴ほど予約しないで当日店来てごねる、ごねる、ごねまくる。
    仕事が山のようにあるのに、ケーキ屋の店員は暇そうと思われるのか、母親に幼児と会話させられる。

    • 7
    • 289
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/08 13:32:09

    弁当工場のラインで酔いそうになるし体調悪くした。無理

    • 3
    • 290
    • イエメン・リアル
    • 23/02/08 13:35:12

    飲食店のキッチン。
    ホールになって、2年近くになるとなぜかキッチンまで丁寧に教えられるけどキッチンは無理だった。
    高速で丁寧にしなきゃいけないし、私には無理。
    卵は飛んでいく、揚げ物は上から次々投げ入れないと間に合わない。笑
    キッチンできる人はすごいなて、思った。
    研修のおかげで料理はうまくなったから役にたったけど二度とやりたくないわ。

    • 8
    • 291
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/08 13:35:52

    コンビニ→やること多すぎで割に合わない 程度の低い客のためになんでも早くやらなきゃいけない
    チェーン居酒屋→忙しいし、残飯の片づけとか汚いからいや
    警備員→日焼けがね…
    レンタルビデオ→ビデオの返却場所が覚えられなくて時間かかってクビ
    テレアポ→ひたすら電話かけまくりで全く契約とれず2週間ぐらいで切られた



    • 11
    • 23/02/08 13:38:55

    >>232
    ラブホ清掃とホテル客室清掃は違う

    • 5
    • 23/02/08 13:42:25

    医療事務は2度とやりたくない。
    四方八方から声がかかり
    まだですか?まだですか?
    遅いから、もう帰るとか
    呼んでも居ないとか
    ストレスしかない。
    仕事が多すぎ。

    • 15
    • 294
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/08 13:44:30

    接客業
    独身の頃は土産屋の販売とか弁当屋で働いたことあったけど、長続きしなかった。立ち仕事は苦痛じゃなかったけど、直接 客と接する仕事は向いてなかった。

    • 7
    • 23/02/08 13:45:36

    >>269
    私もホームセンター。
    レジも嫌だし売り場も嫌

    • 7
    • 23/02/08 13:48:36

    お願いあり割り切りが一番楽で儲かる。一回イチゴ(一万五千円)

    • 2
    • 23/02/08 13:48:38

    >>209
    私、前にラーメン屋で働いてて麺茹でるとき
    麺アップしまーす!せいやー!!
    って言ってたんだけど恥ずかしかった!!
    しかも他の店員がさー!って応答するの。なんじゃそりゃって

    • 34
    • 23/02/08 14:04:01

    ホームセンターって店にもよるんだろうけど、いろいろな商品に関して質問されることが多い。建材とか水回りのこととか、けっこう専門的なこと。答えられなかったら「店員なのに分からないの!?」と怒られる。あれはしんどかった。
    でも、DIYとか好きでその方面の知識ある人ならいいかもしれない。

    • 12
    • 23/02/08 14:05:21

    魚屋さん! 寒いしにおいが付くし、自分ではその匂い分からなくなるし笑

    • 5
    • 300
    • イラン・リアル
    • 23/02/08 14:06:12

    >>297
    笑!!絶対無理だわ。食べにも行きたくないかも。独特な空気感漂ってそう

    • 2
    • 301
    • イラン・リアル
    • 23/02/08 14:07:03

    >>298
    私なら担当じゃないので、すいませーん。って逃げるかも

    • 3
    • 302
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/08 14:18:56

    苦情電話の応対。
    苦情を言われても、新人だからその苦情をどのように解決すればいいかが分からない。
    調べて折り返し電話しますと言って電話を切るも、電話は引っ切り無しにかかってくるから、電話を取らない訳にはいかない。
    なので、苦情をどのように解決すればいいかを調べる暇もなければ折り返し電話する暇もない。
    そうこうしているうちに、先ほど苦情電話をかけてきた人から「いつまで待っても折り返し電話がない。どうなってるんだ!」とお叱りの電話が来る。
    その繰り返し。
    すぐに辞めた。

    • 11
    • 303
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/08 15:15:02

    参考になるトピだな

    • 12
    • 304
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/08 15:18:36

    コールセンター。
    営業マンにもお客にもイライラしたしおまけに女性ばっかの職場だから陰湿で僻みとか多くて精神的に疲れた。

    あと身内とかがいる会社とかはクソすぎた。

    • 14
1件~50件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ