二度とやらないと決めた職業ある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/07 08:43:16

    >>62
    かおう?

    • 0
    • 23/02/07 08:45:23

    私も保育士してた時、主任に結婚報告したら、
    「えー!まー結婚は許すけど、子供はつくらないでね」って言われた。

    数年後に妊娠報告したら、「子供は作らない約束だったでしょ?!」って怒られた。中絶を迫られ、退職したよ。

    • 0
    • 92
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/07 08:47:22

    >>91
    主任も子どもいるんでしょ?あり得んよね。
    N橋も出来損ないの子どもだけどいたのに。

    • 4
    • 93
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/07 08:47:45

    エステティシャン
    エステティシャンこそ、飲みまくってるしタバコ吸いまくってるし美容にいい事まったくしてない。
    売上売上言われて、売る物ないお客さんにも「サプリメントくらい買ってもらってよ!」って言われ続けて、来店拒否にさせてしまった。
    申し訳ない気持ちしか残らない職業なので、大手のエステティシャンはもうイヤです。

    • 16
    • 23/02/07 08:49:46

    営業とテレアポ。
    接客好きだしではできなかった。
    ずいずい突っ込んでいくことができなかった。

    • 5
    • 23/02/07 08:50:00

    >>89

    9時から17時までの正社員。
    残業なしで持ち帰りもなし。
    けど、トイレも行けない、ご飯も食べれない、5分休憩すらない8時間動きっぱなしだよ?
    朝バン遅バンの人が休んだらそのままぶっ続けだよ?誰かやめて、新しい人入ってこなかったらどうなるの?子供残ってるのに17時なんでかえりまーす!ってできないよ?

    刑務所ですら、お昼休憩あるし、トイレにもいけるよ。

    • 7
    • 23/02/07 08:50:41

    職業ではないけど身内ばかりの会社

    • 24
    • 97
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/07 08:52:50

    >>96
    わかるわー。中卒の半グレ息子が次期社長候補と聞いて、即辞めた会社があったなー。
    幹部は全員社長の身内。

    • 10
    • 23/02/07 08:52:53

    私も保育士

    有給は風邪とかで休むときにしか使えないけども人手不足だから風邪の発熱ごときじゃ休めない
    友達の結婚式で有給使おうとしたらめちゃくちゃ嫌味と文句言われた…

    そしてインフルになってしまったときはこらまためちゃくちゃ嫌味言われて個人のレターボックスに公休振替の用紙が入ってて『先生が休んだ分全て公休に振り返るように』とメモ書きがあって有給は使えなかった…
    なんのための有給…?

    旅行での有給は使ったこと一度もなくて、辞めるとき確か45日以上有給残ってた…

    他にも小麦粉粘土とかシール貼りとかその他諸々の制作は実費だったし
    サービス残業、持ち帰りのそービス残業は当たり前
    心身ともにボロボロになったやめた(笑)

    • 10
    • 23/02/07 08:54:16

    そろばんとか茶道とかやる幼稚園で働いたけど、主任が最悪だった。今は園長になって、さらに最悪になってるらしい。

    旦那はバスの運転手。
    最近子供まで働き始めて、
    家族経営でやりたい放題。

    • 10
    • 23/02/07 08:57:19

    営業かな。
    昔数百万から数千万くらいの製品のBtoBの営業をやってた。
    給料は良かったけど、体力的に辛いのと、1年を通して数億の責任数字を達成しなければいけないストレスはすごかった。

    • 6
    • 101
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/07 08:58:06

    配送業の仕分け
    自分、役に立たなかった

    • 0
    • 23/02/07 08:58:33

    学生時代働いてたスーパーのレジ担当
    混んでる時は怒鳴られるし嫌味言われるし、普段も人間として見てもらえなくて辛かった

    • 7
    • 103
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/07 08:59:52

    飲食店のキッチン
    ピーク時、目が回るほど忙しくて大変すぎた

    • 9
    • 104
    • エレクトロン貨
    • 23/02/07 08:59:55

    サラ金の事務員

    • 3
    • 23/02/07 09:00:35

    ヤクルトレディー
    ケータイショップの店員

    • 3
    • 106
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/07 09:01:31

    サラリーマン(ウーマン?)

    職種関係なく他人に雇われて、赤の他人と顔付き合わせてする仕事全部


    • 1
    • 107
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/07 09:02:22

    生命保険の営業。
    試験受けるところまでは楽しかったけど、受かって働きだしたら、頑張って与えられた職場へお昼に行ったり、与えられた地域回りしてポツポツ契約貰える様になったら、同じ班のリーダーから
    あなたは今月ノルマクリアしているから昨日契約出来たのを、この人にあげてくれない?と言われ不備があったと申し込み書類を彼女の名前で作成してサイン貰い直して来てって言われたから。

    その人が頑張っていたなら言うことも聞けたかもしれないけどその人は朝礼終わるとパチンコに行っていたから。

    次の日に誰にも言わず支社長の所へ行ってこういう理由なので今日で辞めますと啖呵切って辞めてきた。

    二度とやらない。

    契約してくれた人達にもお詫びして申し訳無かったな。

    今は専業主婦ですけどね。

    • 17
    • 108
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/07 09:06:33

    コンビニ店員

    • 2
    • 23/02/07 09:11:23

    飲食店。
    現在働いてるけど、若いこ向けの仕事だわ。研修なんかないとこがほとんど。見て覚えてできなければ悪口。最初の1年までは居心地悪くいじめられにきてるようなもの。有給なんかないし、最低賃金、客層も悪く従業員の性格も最悪。10代からずっと飲食店だったけど、ここ辞めたら二度と飲食店で働かない。

    • 11
    • 110
    • キルギス・ソム
    • 23/02/07 09:19:27

    飲食店。ピークの時間があるから上がる時間になっても落ち着くまで帰れない。

    事務 パソコン苦手なのになぜか働いてしまった
    脱毛もあるエステに居た頃、ノルマがやばすぎたし拘束時間が14時間ほどある日もあっておかしかった。
    ラウンジとかも愛想笑いもしんどいし無理すぎた

    今はアパレル。だらだらと7年ぐらい居る。

    • 1
    • 111
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/07 09:23:20

    >>106
    私は発達ですって自己紹介しているの?

    • 1
    • 23/02/07 09:25:12

    食堂

    • 0
    • 23/02/07 09:26:44

    教師

    • 1
    • 114
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/07 09:28:51

    専業主婦。
    私には務まらなかった。

    • 4
    • 23/02/07 09:29:16

    >>109
    マック?

    • 0
    • 23/02/07 09:30:45

    工場ライン。
    花屋。

    • 2
    • 117
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/07 09:32:11

    >>95
    あさばんおそばんは、地域に住んでる、孫がいるおばちゃんだから休むことないよ!ここが変わってるのが、元園長とか元々園長とか責任感あるばあちゃん達が早番遅番の仕事してるの。職員は完全に8時半に来てる。もしばあちゃんたちが休むときは現園長に電話するでしょ。先生らは変わらず8時半に来るよ!5時なんで帰りまーすってみんなやってるよ!!園長副園長、主任らのおばちゃんらが残るでしょ。

    • 0
    • 118
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/07 09:33:09

    私立保育園の正社員
    残業手当なし。持ち帰りの仕事もたくさんあって、
    時給で換算したら600円くらいだった。

    • 8
    • 119
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/07 09:34:39

    >>110
    飲食店って契約前に
    延長または早帰りが売り上げ次第でありますが良いですか?って聞かれない?

    • 1
    • 120
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/07 09:36:57

    ベルトコンベアで流れてくるライン作業。
    一日中かがみ込むから腰が死んだ。

    • 6
    • 23/02/07 09:37:28

    コンビニ
    トイレ掃除とゴミ回収が地獄すぎた。
    客も頭おかしいの多いし。
    仕事内容多すぎる割に給料が安い。
    急な休みは許されない。
    キツかったなー

    • 21
    • 122
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/07 09:38:23

    子供服の店員。プチプラな店じゃなかったからお客さんもほぼ来ない。
    8時間棒立ですっごい足痛くて疲れた。時間が経つのがこんなに遅いのかってぐらいだった。

    • 9
    • 123
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/07 09:38:31

    不動産屋
    コドクシ、夜逃げ、片付け、言わなきゃ払わないバカの家賃の催促や居留守
    億を超える取引成立させても私は月給w
    もうやらん

    • 10
    • 124
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/07 09:39:17

    飲食

    3回やって3回ダメだった
    せかせか動くのとか、同時進行をこなすとか、飲食特有の気の強い同僚や、なぜかどこにでも必ずいる、社員より長くいるプライド高いお局みたいのダメでしたわ

    • 18
    • 23/02/07 09:45:20

    >>89 保育園は色々問題が多かったから現在は随分改良されたよね。
    働く保育士達が昔みたいに従順で無くなって、今は若い先生達がブラックな部分に噛みついて来るから怖いと昔はあり得ない方針貫いてた園長が言ってた。

    私の今働く保育園もここで言われてるような箇所は全く無いよ。
    もちろん勤務時間内は割に合わない労働だけど有給消化も上から言われるし、休憩を指示する役目の先生が様子見ながら上手く振り分けて休憩とらせてくれる。
    何より、保育園の問題がクローズアップされて以来給料が上がったよ。
    私はパートだけど時給1500円だもん。昔1000ももらってなかったからありがたい

    • 3
    • 23/02/07 09:50:44

    保険営業
    コールセンター
    飲食店

    • 0
    • 23/02/07 09:52:56

    キャバクラ
    6年くらいやったけど私には向いてない。

    • 1
    • 23/02/07 09:53:39

    工場ライン多いね。
    私もです。
    最悪だったのが、部品付ける作業。
    ひょっこのみね子思い出したわ(笑)

    • 9
    • 23/02/07 10:06:34

    ここで保育士多く出てるけど、幼稚園教諭ってどうなんだろ?
    資格はだいたい両方持ってるから幼稚園にすればよかったとかありますか?

    • 3
    • 23/02/07 10:08:19

    電子部材の製造指示業務。
    もうない仕事かな。

    • 3
    • 131
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/07 10:13:15

    youtube動画作成
    動画作成能力があるのでcrowdworksで作ってあげたらめっちゃ口うるさくてやる気失せたこんな苦労するなら自分で収益の形作るわ

    • 6
    • 23/02/07 10:26:19

    ラーメン屋のバイト。自称元ディズニーバイトしてたから仕事めっちゃできますアピールのお局主婦が一人ターゲット決めていじめててやばかった。
    飲食店ろくなやついないわ〜

    • 7
    • 23/02/07 10:29:30

    >>22
    私もー。
    どうしてもお金必要で体入行ったけど、雰囲気とか無理すぎて1時間以内に帰った事ある笑

    • 2
    • 134
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/07 10:32:08

    断トツで吉〇家

    休憩の取り方意味わかんない。一時間休憩も小分けにして30分、15分、15分にしていかないといけなかったり、賄いもらおうとしたら忙しいからダメとか言われて一か月で辞めた。

    • 9
    • 135
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/07 10:34:08

    飲食店の厨房

    マジでやばい。ここには書けないくらい。

    • 5
    • 136
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/07 10:36:45

    アパレル、特にラグジュアリーブランド
    ブランドとそこで働いてることに誇りを持っているのはすごいけど度が過ぎて一部の店員がキツすぎる
    普通に録音して労基に相談できるレベル
    証拠を撮らせないいびり方もあるのにそれもできないのだから、その程度の幼稚な人間なんだなと思う
    勿論いじめダメ絶対

    • 6
    • 137
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/07 10:53:42

    >>135
    ゴキ関係?

    • 0
    • 138
    • キルギス・ソム
    • 23/02/07 10:58:12

    キャンギャル

    • 0
    • 139
    • リビア・ディナール
    • 23/02/07 10:59:15

    派遣社員(事務)
    ボーナス出ないし馬鹿らしくて正社員で転職した

    • 1
51件~100件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ