大学を辞めてもらうしかないかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/06 22:03:56
    >>99
    主自身は子供のエリアいってないよ。
    京産は別の人

    • 0
    • No.
    • 100
    • カタール・リヤル

    • 23/02/06 20:38:20
    >>7
    たった2万しか変わらないのに、それで大学やめるとかありえない。

    • 2
    • No.
    • 99
    • 香港ドル

    • 23/02/06 18:33:29
    今さ京都ライフとかホームズ見たら京産大通えるアパートで新築、5万台とか沢山あったよ。
    7万で払えないやめさせるとか言うなら、自転車バスデ通わせる前提でちょっと遠くにすれば良いですよ。

    あそこら辺で7万は高いよ。5万位だからねそれ以下で良いのあるわ。

    • 0
    • No.
    • 98
    • メキシコ・ペソ

    • 23/02/06 18:27:52
    5万なんて普通になくない?

    • 2
    • No.
    • 97
    • フィジー・ドル

    • 23/02/06 18:25:42
    早まらないで。仮押さえしてた人がやめたりする部屋もあるだろうし
    まだわからんよ

    • 4
    • No.
    • 96
    • フィジー・ドル

    • 23/02/06 18:25:37
    早まらないで。仮押さえしてた人がやめたりする部屋もあるだろうし
    まだわからんよ

    • 0
    • No.
    • 95
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/02/06 18:25:00
    通信制大学にしたら良かったのにね。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 香港ドル

    • 23/02/06 18:24:31
    徒歩10分とか無理だし溜まり場なるから辞めた方会社良い。
    自転車で15分、バスで10分とか広げればいくらでもあるよ。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 香港ドル

    • 23/02/06 18:21:36
    >>75
    今はネットで仮押さえも契約も出来るから今からでも探してみたら?
    京都なら国公立受験組は2月下旬からしか予約出来ない所が多かった。

    • 2
    • No.
    • 92
    • フリヴニャ

    • 23/02/06 18:20:22
    >>7
    大学から徒歩圏内じゃないとダメなの?

    • 0
    • No.
    • 91
    • 香港ドル

    • 23/02/06 18:12:54
    >>86
    大丈夫、沢山あるから見つかるよ。
    ネット検索すると大きな不動産会社があるし大学提携のお店もあるから、ネットや電話問い合わせして資料送ってもらったら?

    近くでなくても男子なら自転車、あとバス通学考えて範囲広げても大丈夫。それも不動産屋に聞いたら教えてくれるよ。

    京産大通える割と広い範囲だとトイレバス洗面所一緒なら4万台からあったよ。トイレ別になると更に1万高い、洗面所別だと更に1万と高くなる。

    京都は国公立受験組はまだ予約出来ない。私大の合格発表終わった頃の2月下旬って言われたよ。私大の発表も今調べたら同志社も2月15日でまだ先だね。その他の私大もこれからだろうしそこ辺りに一気にキャンセル出ると思うよ。

    とりあえず不動産屋複数に問い合わせだよ。
    大学沢山ある地域であちこちに大学物件紹介の不動産屋あるから焦らなくても大丈夫!

    • 2
    • 90

    ぴよぴよ

    • No.
    • 89
    • 和同開珎

    • 23/02/06 17:11:44
    考え方が極端すぎてびっくりしたよ。
    釣りだよね?

    • 7
    • 23/02/06 17:11:28
    大学近くは、友達のたまり場になる可能性あるから気をつけて。
    自転車範囲にしたほうが誰かが泊まるとかレポート一緒にやるのにみんなで集まるとかされないよ。
    たまり場になると光熱費上がるからね。
    そういう事も考えて選んだほうがいいよ。

    • 3
    • No.
    • 87
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/06 17:06:09
    >>86
    京産はラグビーとか部活が盛んだとおもうんだけど、部活するかしないかで生活スタイルがちがうよ。シャトルバスとかで暮らすのか原付持つのかとか、アルバイトするのかしないのかとかね。
    大学に提携不動産屋が複数あるはずだから、素直に子供の希望や親の希望話して全部叶うマンション紹介できるならしてくれるし、無理なら叶えたい希望の順番話すといいよ。提携業者は基本的に提携切られたくないから無茶苦茶な紹介はしてこないはず。
    エリア的にはご自身で調べるべきかと思う。京都は有名だからすぐわかる。

    • 0
    • No.
    • 86
    • エクストル

    • 23/02/06 15:18:31
    >>74
    コメントありがとうございます。

    どのエリアがいいのでしょうか?交通の便がいいとかですか?

    息子は京都産業大学に行きたいみたいです。遠方なので全く地理がわからずで…。

    • 0
    • No.
    • 85
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/06 14:21:10
    >>83
    結構危険な思考だと思う。
    こう言ってる時点で決めつけです。
    頭悪すぎる。と私のこと言ってる割に相手にしててあなたと私は同等です。
    残念!!!出直しておいで!


    これは主の質問に反してるので私の投稿はこれで終わりにします。主さん失礼しました。

    • 1
    • 23/02/06 14:17:11
    まだこの時期なら、大学生協や、大学と提携してる不動産屋さんとかが、学生専門のお部屋の紹介してくれるよ。
    予算と条件を伝えれば、探してくれるし、
    今はなくても、予約されてた部屋に空きが出れば連絡が来るよ。

    • 1
    • No.
    • 83
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/06 14:15:34
    >>82
    国語苦手なんだね。「こういう人には毒親が多い」っていうのは傾向の話だから決めつけではないし、「私はあなたの親ではないので」って反論も頭悪過ぎる。

    • 2
    • No.
    • 82
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/06 14:10:31
    >>79
    あなたが私を毒親と決めつけるのもどうかと思います。
    私はあなたの親ではないので。

    • 0
    • No.
    • 81
    • アイスランド・クローナ

    • 23/02/06 14:06:56
    >>73
    大学がどのあたりか、通学に時間かけるのかにもよると思いますが、
    京都市の端のあたりだとちょっといい物件で6万くらいでした。
    もちろんいいところに住みたい、セキュリティを考えているなら
    当然家賃等上がるのは言うまでもありません。
    大学の生協でも物件を紹介していることがあるので、
    生協で見てみるといいかもしれません。

    • 1
    • 23/02/06 14:01:41
    意外に1Kじゃなく2LDKだと余ってて家賃もそこまで変わらなかったりするよ。地方に限るけど

    • 2
    • No.
    • 79
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/06 14:00:28
    >>78
    本来ならする必要性のない苦労を美徳みたいに語り「それくらいでないとダメ」とまで言い出すのって結構危険な思考だと思う。毒親に多いよね、こういう人。

    • 5
    • No.
    • 78
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/06 13:36:41
    妹は片道2時間(栃木から東京)かけて電車で大学通ってた。
    そのくらいの気持ちないと安易に大学辞めちゃうんじゃない?

    そもそも大学生になるのに親がアパート探しに必死ってどうなの?子供は何してるの?まさか勉強だけじゃないよね?

    • 3
    • 23/02/06 13:08:05
    >>75
    やばいと思う。国立前期の子が大半もってってるし、もうお風呂トイレ一緒とかで電車通学も覚悟だよ。
    その日行っても合格後に正式契約なら必要書類きいて揃えておかないと入学式までに契約おわらないよ。

    • 1
    • No.
    • 76
    • CFPフラン

    • 23/02/06 13:02:11
    今はネットで内見できる不動産屋さんも多いし、直接出向かなくても探すことはできると思う。うちも子供の下宿を探したのはネットのみで、発表前に仮押さえした。引っ越し前の契約時に初めて内見したけど、ネットで見た写真と大差はなかった。
    発表後のキャンセル狙いで案外掘り出し物が出てくるというのは聞いたことがあるので、諦めずに地道に探すとよいと思う。お子さん合格するといいね。

    • 1
    • 23/02/06 13:01:14
    うち、まだ全くさがしても居ないんだけどヤバいかな
    前期で受かれば自宅から通えるけど、無理だったら中期と後期の結果次第なんだよね。
    仮抑えも遠方すぎて簡単じゃないから、後期の受験の日に一緒に行って不動産屋に相談しようと思ってた。だから3月12日。
    ヤバイよね・・・

    • 0
    • No.
    • 74
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/06 12:59:44
    >>73
    京都はピンキリ。学生多いから距離伸ばしたりしたらなんとでもなるよ。
    ただ、あそこで大事なのはエリア。

    • 1
    • No.
    • 73
    • インド・ルピー

    • 23/02/06 12:55:05
    京都の大学だとアパートの相場いくらくらいですか?

    アパートって早く決めなきゃいけないんだね。勉強になる

    • 0
    • No.
    • 72
    • パアンガ

    • 23/02/06 12:35:32
    >>7
    仮押さえしなかったってこと?

    • 0
    • No.
    • 71
    • ボリビアーノ

    • 23/02/06 12:33:52
    ネットはどうにでもなるでしょ(テザリング、モバイルルーター等)。

    合格して、これから住むってこと?
    まだ今は4回生が住んでるから、これから卒業に向けて空く部屋もあると思うよ。

    お子さん合格して時間あるなら、バイトしたらいいじゃん。

    • 1
    • 23/02/06 12:32:41
    釣りだとは思うけど、大学から離れた所探せば、いくらでも安い所見つかるでしょ。

    • 6
    • No.
    • 69
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/06 12:31:50
    計画性無さ過ぎる

    • 2
    • No.
    • 68
    • フォリント

    • 23/02/06 12:30:01
    歩き10分を除外したら?
    自転車で15分とか

    • 2
    • No.
    • 67
    • チェコ・コルナ

    • 23/02/06 12:18:59
    合格前予約かできるからね。でも、辞退者もいるはずだから諦めずに探す、なければとりあえず高いところにして引っ越す。ネットがなければスマホのテザリングで乗り切る。(データ無制限契約で。)

    • 1
    • No.
    • 66
    • ルーマニア・レウ

    • 23/02/06 12:13:20
    テレビで数時間かけて、自宅から大学まで行く子とその家族を見るけど。
    そういうのじゃダメかな。

    • 4
    • No.
    • 65
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 23/02/06 12:11:08
    いくらなら払えるの?私が学生時代に住んでた宮城のボロアパート(六畳一間)ですら月6万弱はしたし、7万なら結構安い方だと思うんだけど。

    仮に元々想定してた予算が5万円くらいだったんだとしたら、その差額の2万円?はお子さん自身にバイトでもして貰ったらどうだろう。お子さんはちょっと気の毒だけど大学行けないよりはマシだと思う。

    • 11
    • No.
    • 64
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/02/06 12:03:13
    通えないの解った上で何で大学進学させたの?結論的に無理だったってことじゃん。無難な家から通えるとこにしなかったの?

    • 6
    • 23/02/06 11:53:49
    それで大学辞めさせるしかないとか極論だよ。

    近くじゃなくてもバスや電車通学も視野に入れれて、譲れない条件の優先順位を決めれば物件の選択肢は増えるし、
    3月末に退去予定の物件がこれから出てくるので何とか見つかるとおもうよ。

    • 8
    • No.
    • 62
    • キャップ

    • 23/02/06 11:51:45
    とりあえずそのアパートを押さえておいて、学生寮や他アパートに空きが出るのを待てば?
    主の仕事が休めないって、遠くから来る子とかは条件が合えば内覧せずに決める事もあるし、主のリサーチ不足だよね。

    • 6
    • No.
    • 61
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/02/06 11:49:33
    辞めるってことは現在通ってるの?

    • 1
    • No.
    • 60
    • グールド

    • 23/02/06 11:47:12
    え、カツカツ過ぎない??

    • 0
    • No.
    • 59
    • リベリア・ドル

    • 23/02/06 11:46:03
    大学辞めるの選択肢はない
    まず不動産屋に電話で相談だ、ネットより情報多い。
    ネット掲載は退去が決まって退去契約が済んだ物件だけで、退去は決まってるけど契約は済ませてないネットに未掲載の物件がある。
    困ってると相談すれば希望に合う物件、または類似物件をいくつかピックアップしてくれるよ。
    それでもだめなら大学に相談だ。生協やらなんやらある。
    卒業生がたくさんいるんだ、部屋も空くはず。
    気合い入れて動くしかない、がんばれ!

    • 7
    • No.
    • 58
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/02/06 11:44:31
    引っ越しは3月が一番忙しいから、3月あたりに物件が出てくると思うよ

    • 2
    • 23/02/06 11:44:05
    >>52
    7万払えないんだから、8、9万は尚更払えないじゃん。

    • 2
    • No.
    • 56
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/02/06 11:41:54
    近くなくても仕方ないのでは?
    自転車30分以内で探すとか駅近を諦めるとか。

    推薦で決まる人いるしいいところはうまるの早いよ。

    • 1
    • No.
    • 55
    • チャット

    • 23/02/06 11:39:07
    地域はどこ?

    • 0
    • No.
    • 54
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/06 11:38:01
    ちなみになんですけど
    どの辺でお探しでしょーかー?w

    • 0
    • No.
    • 53
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/06 11:35:24
    49だけど…
    エリアも価格も部屋の設備も妥協できないっていうと探しても出てこないから、譲歩できる順番を不動産屋に伝えた方がいい(この時期に無理しか言わないお客さんに業者はどこも時間はとってくれない、ないですねーで終わりにされちゃう)
    あとねらい目なのが、ちょっと面倒だけど4月ちょいすぎしか空かない部屋。
    1週間くらいホテル暮らしになるけど、12月には予約で埋まるような部屋が空いてたりする。再度引っ越しするとか考えるとそれのが安くすむこともあるよ。

    • 3
    • No.
    • 52
    • バーレーン・ディナール

    • 23/02/06 11:31:47
    どうしても物件が決まらない場合はマンスリーマンションに入れば4月5月に良い物件が出てくる。マンスリーは8万~10万で家具ネット付き。ノーパソと着替えがあれば生きていける。

    • 4
1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック