同性婚「見るのも嫌だ!」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 444件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/06 15:36:14

    見るのも嫌だ

    ごめんなさい率直な意見です
    周囲にいないからそう感じるのかも
    同性愛自体を批判する思考ではありませんが、自己防衛の一種のような反応です

    • 10
    • 143
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/06 15:35:41

    >>139それ身体障がい者の人にも同じこと思う?
    ババアは見るのも嫌なんだよ生理的に無理 とか言われても同じこと言える?
    我慢しない嫌なものは嫌受け入れないってどうかしてるよ

    • 2
    • 142
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/06 15:32:31

    >>141見るのも嫌だとか言われてる時点で明らかに被害者だよ

    • 2
    • 23/02/06 15:29:29

    >>140
    被害者ヅラするのが気分悪いだけ。
    ノーマルな人だって何かしら我慢しながら生きてる。なのに自分たちばかり我慢させられてると騒いでるから面倒くさいんだよ。
    いちいち前に出て権利を主張しないで節度を持って普通に過ごしてれば大丈夫だと思うよ。

    • 4
    • 23/02/06 15:24:33

    嫌じゃない

    何も思わない、何が気持ち悪いのか分からない。
    同性愛者の友達がいるけどパートナーさんと仲良く暮らしてるし、本人たちが幸せを感じてるならそれでいいと思うけど。

    人の数だけ愛の形があるんだよ

    • 3
    • 23/02/06 15:17:20

    その他

    ジェンダーレスを肯定しろ受け入れろと言うなら、否定する意見も自由なんじゃないの?って思う。
    拒否反応が出るのを我慢しろ受け入れろってのはおかしいと思う。

    • 13
    • 138
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/06 15:15:18

    見るのも嫌だ

    腐女子って呼ばれてる人達は喜んでるのかな

    • 5
    • 137
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/06 15:08:26

    見るのも嫌だ

    岸田の秘書官は正しいことを言った。なんでも世の中の一部の意見に迎合するのは間違いだ。自然社会の掟を守るのは何も悪いことではない。

    • 17
    • 136
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 14:22:06

    同性が嫌とかいいとか言う前に、言っちゃいけないこと悪いことわからんのかね?と思うわ。
    思っても言っちゃダメでしょ。

    • 6
    • 135
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/06 14:16:30

    嫌じゃない

    既成観念にとらわれず、多様性を受け入れよう。
    もう時代は昭和じゃないんだから。

    • 1
    • 134
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/06 14:15:48

    嫌じゃない

    私は中年夫婦(カップル?)がベタベタしてるほうが無理
    きもいジジババが自分のこと棚に上げて「キモくね?」とか言ってるのがキモいんだけど

    • 3
    • 133
    • くたばれLGB
    • 23/02/06 14:10:46

    存在してもいいから
    同性愛者だけで完結してくれ。

    一橋アウティング事件とやらは
    「加害者」と言われるこそ被害者で、
    加害者は自●したゲイだよ。

    • 0
    • 23/02/06 14:04:03

    その他

    個人的には嫌じゃないの、友達に女装子ちゃんとか、色々いるから。
    LGBTと声高にいう何年も前からそう言う人は友達付き合いしてた。
    でも、それを受け入れられない人もいることもわかる
    女装子ちゃんってオシャレなんだよ、可愛いし。
    私より女性だと思うことも多い
    きっかり男女で割り切っている人には理解できないのもわかる
    うちの夫は理解できないらしいから

    • 0
    • 131
    • ギニア・フラン
    • 23/02/06 14:03:56

    見るのも嫌だ

    同じマンションに女二人組がいる。
    白髪ボブの50代っぽいのと、大きめな30代女性。
    最初親子かと思っていたけど、日が暮れてから駐車場を手を繋いで歩いてた。
    見ちゃいけないものと思って目を逸らしたね。

    • 4
    • 23/02/06 13:57:24

    嫌じゃない

    そういう人もいる

    • 0
    • 23/02/06 13:55:50

    嫌じゃない

    異性カップル、同性カップルどちらでも、近所に迷惑をかけないという常識があれば気にならない。
    独身の暗い男が近所にいるのはなんか怖い。

    • 0
    • 23/02/06 13:49:19

    嫌じゃない

    人目を憚らずイチャイチャしてたら嫌だけど、それは男女カップルでも嫌だ笑
    イチャイチャしてないなら同性の友達と歩いてる人達とたいした違いない。

    • 1
    • 127
    • オマーン・リアル
    • 23/02/06 13:40:54

    見るのも嫌だ

    ゾッとする。

    • 12
    • 126
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/06 13:25:55

    血液型にA.B.O.ABって4種類(プラスマイナスを入れたら8種類)あるけど、人の性格とか考え方とかその4種類(8種類)だけじゃなくて沢山あるよね。

    それと同じで、人間も男と女に分かれてるけど、考え方とか性的思考とかいろいろあるよね。

    そう思えば、同姓が好きだとかも有りなんどし、好きな人と幸せになりたいのは誰もが同じなんだし。
    子供にはそうやって教えてるけどな。

    • 0
    • 125
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/06 13:23:45

    嫌じゃないに1票入れたけど、
    同性婚を可能にしたら、婚姻による在留資格まで可能になる。子供は貰えばよいになるよね。

    • 0
    • 23/02/06 13:17:02

    その他

    別になんとも。
    お隣さんが異性婚でも同性婚でも良識ある人なら気にしないなー。
    異性同性性別関係なく、イチャイチャが度を超えてると嫌だけど、
    手をつないだり腕を組んで歩いてても特に何も。

    ただ、嫌って思う人がいるのもわかってる。
    嗜好や許容の問題であって、わかり合う必要もない。
    ただ、あからさまに態度に出したりするのは失礼なことだし、
    まして攻撃するなんてもってのほかだと思ってる。
    当事者達も、卑下したり、理解して欲しいって迫ったりせずに、
    ただただ普通に過ごせばいいと思う。
    これは、いろんな事に言えると思う。

    • 8
    • 123
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/06 12:58:47

    その他

    昔から男と女が結婚って当たり前やったんちゃうの?それが少数派のが不満持って声上げて認めろと強制的にみんな権利がー平等がーって風潮怖い。
    きもいとか思ってても声に出したらあかんよね。

    • 5
    • 23/02/06 12:50:48

    嫌じゃない

    身近に2組いるけど、理解してとか押しつけがましいとこがないし、人前でイチャイチャしたりもないから何とも思わない。
    二組とも隠しもしないし、おおっぴらにもしてない。
    普通に友達として仲良くしてるよ。

    • 3
    • 23/02/06 12:47:32

    嫌じゃない

    色んな人がいるから、制度があってもいいと思う。ただ、自分の娘や息子だったら少し考えちゃうかも。幸せならいいけど。

    • 1
    • 23/02/06 12:46:58

    嫌じゃない

    人のことはあまり気になりません。

    だけど身内だったら
    慣れるまでちょっと複雑かも…

    • 0
    • 23/02/06 12:45:50

    嫌じゃない

    見るのも嫌とか言ってる自己中を見るのも嫌なんだけど
    男女でもきもすぎる夫婦なんているよ
    夫婦に限らずきもすぎる人いるでしょ
    自分が生理的に受け入れられないからってカテゴライズして差別するのはバカすぎないか

    • 8
    • 23/02/06 12:44:24

    その他

    迷惑じゃないからどっちでもいい。
    その人の人生好きに生きていけばいい。

    • 3
    • 117
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/06 12:42:57

    嫌じゃない

    日本は隠してる人が多そうだからどれくらいの同性愛者がいるのかなって思う

    • 0
    • 23/02/06 12:41:20

    嫌じゃない

    嫌じゃないけど、リッキーマーティンがゲイだったのを知った時は割とショックだったぞ。

    • 0
    • 115
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/06 12:40:07

    その他

    嫌ではないけど、理解せよと言われると多分理解はできない。世の中には色々な人がいて、面白いという風に考える。

    • 1
    • 114
    • リビア・ディナール
    • 23/02/06 12:38:43

    その他

    同性婚だろうが異性婚だろうが、問題のある人なら嫌だし
    いい人ならいい。
    性別関係なくない?

    • 3
    • 113
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/06 12:38:19

    その他

    同性婚カップルが隣にでも住んでたら、興味津々で観察してしまいそう

    • 0
    • 112
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/06 12:35:43

    更に少子化になりそうーと思ったけどどっちみちそういう人たちは異性と結婚も多分しないだろうから一緒か。
    ご自由にだわ

    • 3
    • 23/02/06 12:34:25

    嫌じゃない

    嫌じゃないけど、私は男性のほうがいいな。

    • 3
    • 110
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/06 12:30:51

    その他

    多生物の理に反しているから本能的に気持ち悪いって思うのはしょうがないくないか。
    多様性多様性って言うなら気持ち悪いって思う人の気持ちも尊重しないとダメじゃない

    • 11
    • 109
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/06 12:30:51

    見るのも嫌だ

    嫌なものは嫌だ

    • 11
    • 23/02/06 12:30:32

    極端に嫌がる人って同族嫌悪のきらいがあるっていうよね

    • 0
    • 23/02/06 12:30:26

    その他

    被害者意識が高い、面倒くさい人たちは大嫌いだけど、節度を持って過ごしてる人たちは全く気にならないし末永くお幸せにと思うよ。

    • 4
    • 23/02/06 12:28:24

    見るのも嫌だ

    本能的なものかな。
    気持ち悪く感じる。
    生まれつきそうなら仕方が無いとは思うけど自己主張されると更に気持ち悪く感じる。

    • 15
    • 105
    • くたばれLGB
    • 23/02/06 12:27:26

    >>103

    見になんかいかない。

    • 1
    • 104
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 12:27:01

    見るのも嫌だ

    あの人の発言みんなの本音だよね
    だけど公の場でいうのはあほ
    ましてや立場も考えず発言しちゃってる時点であほ
    家族や友達とする会話

    • 19
    • 103
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/06 12:24:09

    嫌じゃない

    見ない権利もあるのになんでわざわざ見に行ってキーキーイヤイヤ言ってんだろう
    よそのカップルのことどんだけ気になるのさ

    憲法で婚姻規定しなくていいと思うよ。それはもう戸籍法とか法律レベルでよいと思う。
    未成年者の健全育成、保護のほうを保障する規定、次世代を継続するために保障するだけでいいよ

    • 0
    • 23/02/06 12:17:20

    その他

    電車の中で、座席に座っていた私の目の前で、つり革持って立っていた50〜60代に見えるおばさん二人がイチャついてて心底驚いた。
    片方が耳に息吹きかけたり、首にキスしたりしてて、そんな光景が見たくなくても真正面で展開されてて、吐き気したわ。
    身なりも特にオシャレでもなんでもない、本当〜に普通のおばちゃん二人。
    異性のカップルだったとしても、公の場でイチャつかれるのは嫌だけど、おばちゃん同士は強烈だった。

    • 1
    • 23/02/06 12:16:59

    嫌じゃない

    嫌じゃないし、娘がもし同性婚したいと言っても反対しない。ただここ読んで初めて、今まで結婚生活送ってた夫婦のどちらかが、実はLGBTとかで、同性婚が認められたら子どもいても別れて同性と再婚するとかの可能性に思い当たり、法律にするのには色々ハードルあるなと思った。

    • 1
    • 100
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/06 12:13:02

    嫌じゃない

    度合いにもよるかな…
    寛容な世の中になった結果、おっさん同士がそこらでイチャイチャチュッチュし始めたらやだ。
    異性カップルのそれより見ちゃいけないもの見た気分になると思う。

    • 1
    • 99
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/06 12:10:55

    その他

    どっちかが見た目も変えてて言われなきゃわからないような人たちだといいかもだけど、明らかな男同士とか嫌だな

    • 0
    • 23/02/06 12:07:59

    見るのも嫌だ

    見るのも嫌だ 隣の家に「オカマ」がいたら 近づかない! 掘られたら痛そう!!

    • 11
    • 97
    • くたばれLGB
    • 23/02/06 12:05:57

    見るのも嫌だ

    総理秘書官、感覚はマトモなのに口滑ったね。

    • 17
    • 96
    • ビットコイン
    • 23/02/06 11:47:43

    >>85
    女子高に通ってた娘がクラスの子から告白されたんだけど その子入学時に自分で公表していたし娘も気にせずみんなで遊んでたんだよね んで告白されたんだけど他校に彼氏いるって普通に断ったら その子登校拒否になっちゃって大変だった 担任から呼びだしされその子の親もいて 彼氏いるって嘘でしょ?って責められて 意味わかんない

    • 8
    • 95
    • ビットコイン
    • 23/02/06 11:42:54

    その他

    キモイまでは思わないけど、ひっそりとしていればいいのに主張ばかり派手にする人が最近増えたなとは思う。そして、数年でパートナー解消しました。みたいな感じの人達ばかりで、ママごと婚にしか見えない。

    • 19
1件~50件 (全 444件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ