小学生の娘のいじめを叱ったら鬱病になった

  • なんでも
  • クーナ
  • 23/02/06 00:00:09
5年生の娘が同級生に意地悪、いじめをしていたことが分かり、親子で叱って、被害に遭った子に謝罪をさせたの。で、友達との正しい関わり方なんかもしっかり指導した。
 ところがその後、娘の精神が不安定になり
休みがちに...その後、精神科で鬱病と診断されました。医師曰く、「娘さんらしい、友達との関わりができなくなったことが、原因ではないでしょうか?」とのこと。
 は?いじめをすることが娘らしい友達との関わりってこと?いじめができなくなったから鬱病になりましたってこと?
本当に親はどうしたらいいの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • ニュルタム

    • 23/02/06 02:39:00
    むしろ鬱の初期症状で攻撃的になっていじめに走ってたんじゃないの

    • 2
    • 23/02/06 02:37:30
    子供が自己愛っぽい子といろいろあった…。

    学校が間に入って何度も話し合いしたけど、
    悪い事が悪いと理解できないみたいで、
    周りからみたら完全にイジメなんだけど、、自分がイジメられてるって騒ぎ出した。
    自覚ないから、周りが色々言うからなんで?って思うみたい。

    万が一その可能性あるならきちんと治療してほしい。人の人生狂わせてしまうから。

    • 1
    • No.
    • 4
    • フィジー・ドル

    • 23/02/06 02:18:01
    娘さんはいじめをしたと言う認識はあるの?
    たまに相手が傷つく事が分からず遊びの延長として捉えてる子もいるし他にも原因はあるかもしれないよ。叱るのは良いけど娘さんの話は聞いたの?

    被害者の子に謝罪をするのは当然だけど、娘さん自身が納得していない可能性もある。
    主さんが友達との正しい関わり方なんかもしっかり指導したって言葉も引っかかる。強引に分からせようとしても無理だよ。娘さんの体調を見てどうしてそういう行動をしたのかを聞いてみたらどうかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ルフィヤ

    • 23/02/06 00:25:12
    詳細がわからないからわからないけど、どう接していいか本人もわからないんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • レアル

    • 23/02/06 00:24:14
    子供が問題行動する時って家庭や親との関係に原因があることがほとんどだよ。
    主もカウンセリングとか受けた方がいいと思う。
    自分の思う正義を子供に押し付けてない?
    頭ごなしにダメって言うだけじゃなくて、なんでいじめなんかしたのかちゃんと寄り添って話聞いてあげた?

    • 3
    • No.
    • 1
    • レアル

    • 23/02/06 00:17:18
    主がそんな感じだからいじめもしたし鬱にもなったんだと思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック