なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 匿名 23/02/05 19:36:58 給料、養育費、扶養手当でやっていけていますか? うちは子供3人なんですが、正直きびしいです。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 18 ザンビア・クワチャ 23/02/06 13:06:41 養育費、公正証書も作ってるけど最初の2回で終わってるよ。 時効があるから支払いしなくてもいいらしいけど、子供が一人立ちしたら一括請求を送ってやろうと思ってるんだ。 遅くできた子なので、それまでの貯蓄や持ち家があったのでそう苦しくはない。裕福でもないけど。 遅くできると体力はないけど経済力や知恵は働くからそう悪いもんでもないなと思ってる。 0 No. 17 ウギア 23/02/06 12:59:32 厳しいですよね 子供の人数や養育費等で全然違ってきますが うちは一番上が、今年高校生になります。今からもっとお金がかかってくるし不安です。 0 No. 16 ルミィ 23/02/05 22:11:38 子ども2人、高2と中2で来年W受験で焦ってる。 貯金に手出さないで生活したいのにコロナになって5万おろしちゃった。いろいろ高くなって厳しいよね、、、 0 No. 15 ザンビア・クワチャ 23/02/05 22:01:27 >>13 一括でもらえたのうらやましい! お子さんいくつですか? 0 No. 14 ベル 23/02/05 21:48:00 全部込みで月20万。 本当に厳しい。来年中学だけど、塾も無理かも知れない。ここ数年服も買ってないし髪も切ってない。 0 No. 13 ドラム 23/02/05 21:41:38 子一人、年収500後半。 養育費なしだけど離婚時に一括で300万貰った。 普通にやっていけてるよ。 車も普通車を新車で買ったし、あと3年くらいして年収600超えたら家建てる予定。 1 No. 12 パキスタン・ルピー 23/02/05 21:38:49 >>6 ありがとうございます。 0 No. 11 フェロー・クローネ 23/02/05 21:37:29 正直きつい。 明日には心中してるかも 2 No. 10 トゥグルグ 23/02/05 21:35:19 子供一人と目標の貯金も出来て今はお金の心配はないけど 子供がどう育つかが不安 0 No. 9 分 23/02/05 21:33:22 >>5 生活費がきついからって親と一緒に住む人は損してるのね 1 No. 8 ソマリア・シリング 23/02/05 21:30:09 お金足りない時はどうしてるんですか? 0 No. 7 ジブチ・フラン 23/02/05 20:43:55 給与40万(手取り30万)、令和四年の源泉徴収票もらったら650万くらいだった。 養育費は小学生二人で7万。 上の子が4月から中学生だけど、私立に通うし、塾や習い事をする余裕はあるよ。 子どもが3人だったら無理だったと思うけど。 2 No. 6 ジェームス・ポンド 23/02/05 20:27:45 >>2看護師です。夜勤のない部署にしてもらってます。 0 No. 5 モーリシャス・ルピー 23/02/05 20:25:53 >>3 養育費貰えてないお家に市から補助金出てるよ うちの市だけ? 児童手当、児童扶養手当、養育費貰えてない家庭補助、塾代補助、学費も補助、医療費も補助。 うちの市はシングルで近くに祖父母がいる家庭が、平均世帯年収の家庭より余程優雅な暮らししてるよー 0 No. 4 銭形平次 23/02/05 20:19:01 うちも3人 なんとか遣り繰りしてるけど正直厳しい 色々と趣味まで削ってる 0 No. 3 メティカル 23/02/05 19:58:47 3人いるけど、養育費無しだよ。 厳しいながらなんとか、、 0 No. 2 パキスタン・ルピー 23/02/05 19:54:49 >>1 何の仕事ですか? 0 No. 1 ジェームス・ポンド 23/02/05 19:43:40 うちは子供二人、月の手取りは35万ぐらい、養育費4万、扶養手当なし。 生活は出来てるよ。 光熱費、物価も上がってるし厳しい家庭は多いと思うよ。 0
No.-
18
-
ザンビア・クワチャ