自分が先に亡くなった場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • オーラム
    • 23/02/05 16:25:56

    その為の通夜、告別式だと思ってる。

    • 0
    • 23/02/05 16:23:32

    >>3
    そうそう。
    私も実家住み時代に実父が亡くなったときに、四十九日まで7日毎にお線香くる人が何人かいた。
    家族いる時間帯狙って朝の8時前とか夜19時20時とかにくるの。
    忙しいのにー。
    あと命日、一周忌とかも。
    墓に行ってよ!って感じだったわ。

    • 0
    • 23/02/05 16:16:05

    線香あげに町内会の人あげたくないのよ。
    関係性良くないし、玄関先に線香道具あれば家にあがるのは阻止出来るよね。

    • 0
    • 23/02/05 14:49:56

    >>2
    葬式終わってから人づてに聞いて焼香に来る人居るんだよ。

    主さんへ
    焼香ご遠慮くださいの貼紙したら良いのでは?
    玄関入れたのにさせる気無いなら最初から訪問阻止したら?

    • 1
    • 2
    • ビットコイン
    • 23/02/05 14:47:26

    サッサと葬儀会館に運べばいいんよ

    • 0
    • 1
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/05 14:46:17

    残された家族がどう思うかだよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ