社員食堂のパートの面接受けたけど迷ってる

  • なんでも
  • ソマリランド・シリング
  • 23/02/05 13:23:49

土日祝休みで希望休あり

社員700人ほどの会社の社員食堂で
盛り付けや提供や洗浄を行うらしいけど
面接で話聞いたら大変そう
かなりの体力と労力が必要とのこと

食堂で勤務してる方やっぱり大変でしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/08 09:34:58

    社食でお昼食べてた側だけど
    一般客の飲食よりはずっとマシと思う。相手は決まった人、しかも健康な成人だし。理不尽なクレームとか無さそう。というかクレームしてる人見たことない。盛り付けや接客も雑だったけど特に不満も無かったし
    保育園や介護施設の給食は怖くて出来ない

    • 1
    • 51
    • トルコリラ
    • 23/02/08 09:34:06

    実習で社員食堂行ったけど楽しかった。
    パートの人たち、肌艶が良すぎ

    • 0
    • 23/02/08 09:31:16

    出会いがあるかもよ?

    • 0
    • 23/02/08 09:28:34

    サラリーマンって短い時間でサッ食べてあとは休憩、仕事したいって人が多いし、提供は1秒でも早くを求められるから、移動するのでも何かしながら何かを達成しないといけないし、数秒の間に3手4手先を考えながら動くよ。
    体力もいるけど、頭の方が必要だと思うけどな。
    社内の食堂なら外の飲食店よりかは面倒なお客さんは少ないと思う。

    • 1
    • 48
    • イギリス ドル
    • 23/02/08 09:12:12

    迷うならやめた方がいい。

    受かってからやめますの方が迷惑かかる。

    • 0
    • 23/02/08 00:22:53

    やめとけ
    面接まで受けて迷ってるくらいなら

    • 0
    • 46
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/07 16:24:08

    人間関係はいろいろあるかもしれないけど

    社食とか学校の購買は、変な客がいないから
    そういう面ではいいよ
    普通の飲食店な、クソ客ラッシュだし

    • 3
    • 45
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/07 16:22:40

    たかが食堂のおばちゃんじゃないんだね。
    でも給食の求人とかって時給めちゃめちゃ安くない!?
    割りが合わないんじゃ…

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • トゥグルグ
    • 23/02/05 23:04:42

    規模大きいね。
    わたしは社員120人ほどの食堂で店長+従業員4人の小さいところ。シフト制。店長は変な人だけど、共通の敵がいるからか(笑)従業員は団結して仲良くやってる。
    仕事内容的にはそんなに難しくないよ。
    ただ本当に慌ただしくて、あっという間に時間過ぎてく感じ。

    • 3
    • 42
    • スイス・フラン
    • 23/02/05 22:12:35

    1日120食を4人で回してる老人ホームの食堂にいるけど、女ばかりで大変!
    体も気も強くないと務まらないと思う。
    700人だとそれなりに人数いてパート分けされてたりするかもだけど、ランチタイムは激務だよ。

    • 2
    • 41
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/05 22:12:25

    >>39
    栄養士だからきつくしていいよ
    当たり前だよ

    • 0
    • 40
    • スイス・フラン
    • 23/02/05 22:12:22

    1日120食を4人で回してる老人ホームの食堂にいるけど、女ばかりで大変!
    体も気も強くないと務まらないと思う。
    700人だとそれなりに人数いてパート分けされてたりするかもだけど、ランチタイムは激務だよ。

    • 4
    • 39
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/05 21:55:31

    若い時ずっと働いてたけど、仕事は流れ作業みたいな物で毎日同じ事の繰り返しだよ。慣れちゃえば楽だよ。
    体力と労力より人間関係で辞める人が多いイメージかな。
    調理場の責任者の栄養士や管理栄養士がすごく性格きつい人が多かったよ。みんなに嫌われてたけど。

    • 2
    • 23/02/05 21:47:58

    リアル大奥みたいなもんだよ。所長が調理師でおじさんなら、それはただの本社との連絡役。
    所長以上に権力がある御年寄がいるはず。

    • 5
    • 37
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/05 21:42:37

    社食じゃなくて大学の食堂だったけど、凄い性格ギツイ先輩マダムが4人組がいて毎日辛かった…。
    忙しい職場だからピリピリしてる人がいるのは覚悟してたけど、そんなに酷い言い方する??ってくらいキツかった。
    仕事が大変なのは頑張れたけど心が折れた!

    • 4
    • 36

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 21:39:11

    それならスーパーのお惣菜とか、寿司とかにしたほうがまだいいよ
    大変さはあるけど、優しいパートさんもいる!

    • 1
    • 23/02/05 21:37:11

    昔、給食委託会社の社員してたよ。
    テキパキ元気に動いてくれる人は、本当に助かる。けどね、皆がそうでなくていいと思う。
    利用者さんが ホッとしたり、頑張れ!って思える一生懸命さが大事かな?と。

    • 0
    • 33
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/05 21:33:57

    私は700人ほどじゃないけど似たようなのしてた
    子育て経験者なら大丈夫な労力でした
    ただどの仕事もだけど普段使わない筋肉も使うから慣れるまでは大変だとおもうけどね
    かなりな体力がどの程度なのかが心配だろうけどね子育てだってかなりな体力と労力だよね

    • 0
    • 23/02/05 21:30:12

    私は利用してる側だけどコメント
    いつも美味しい食事をありがとう

    • 3
    • 23/02/05 21:21:01

    私1日でやめた
    みんなテキパキ動いてて凄いと思ったし
    私のノロさでは無理だなって思った
    みんなひたすら動きながらも細かいとこ色々見て気付いて
    あんな風に出来ないって思ったから

    • 4
    • 30
    • 韓国ウォン
    • 23/02/05 17:40:16

    調理場は大変だよ

    • 5
    • 23/02/05 17:39:11

    調理がないならいいなあ。
    でも数が多いから、食器運ぶのとか重そうだね。

    • 1
    • 23/02/05 17:37:33

    >>25

    会社ってw
    大手会社の社員食堂だから直接頼んでいるわけじゃないんだよw
    落札した会社が入るんだよ。貴方知らないんだねw

    • 2
    • 27
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 17:11:19

    格安で食べれない?
    私はそれ目的でやってた。給食
    お昼持っていくのが嫌すぎ

    • 2
    • 26
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 17:09:59

    お湯は滅多に使えないよね

    • 1
    • 23/02/05 17:03:58

    >>14
    オババにとってはチーフは良い人。しかし会社にとっては良い人では無いんだよね。

    • 2
    • 24
    • 円もたけなわ
    • 23/02/05 17:01:07

    某デパートの社員食堂でバイトをしたことがある
    ずっと立ちっぱなしだし、後から後から洗い物が増える。それもとぎれることがない。玉ねぎの皮むきもやらさせた。段ボール目いっぱいに入った玉ねぎを一つ一つ皮をむく
    床はコンクリートで冷える、周りは皆さん優しかったんだけど結局やめたわ。

    • 2
    • 23/02/05 16:57:32

    給食だけどきつかった
    身体痛くて仕事から帰ったら自然と寝ちゃうくらい疲れてた

    • 6
    • 23/02/05 16:54:06

    大変。おすすめしない
    肉体労働だよ

    • 4
    • 21
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/05 16:50:40

    1日でやめたママ友を知っている

    • 3
    • 20
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 16:43:46

    社食じゃないけど厨房勤務
    忙しくてあっという間だから、やりがいある
    やること多いから、人間関係とかあまり深入りしないで済むし
    さっと行って全力で勤務してさっと帰る感じ

    • 2
    • 23/02/05 16:40:03

    >>16

    早番だったから。
    朝5時から午後1時までだったけど1時で帰れることはなくって3時までだった。カレンダー通り休めるのは魅力的だよ

    • 0
    • 23/02/05 16:36:33
    • 0
    • 17
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/05 14:41:39

    学食と介護施設の厨房経験あり。
    慣れたらそれほど大変じゃない。
    楽しかったけどな。

    • 2
    • 16
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/05 14:34:22

    >>14
    時給高っ!!

    • 4
    • 23/02/05 14:21:43

    社食で働いてる。
    3時間しか開いてなくて、来客数は800くらい。
    超激務だけどあっという間に時間が過ぎるし、何より楽しい。
    私は社食勤務大好きだよ。

    • 3
    • 23/02/05 14:20:17


    5年前まで社員食堂でパートしてました!忙しいけど時間経つの早いしチーフが良い人で残りのおかずやスープサラダデザート貰って帰っていたよw必ず多めに作るから余るんだよね。(提供してないから清潔)
    何が一番めんどくさかったというと検便を二か月に1回位、検便提出するのがめんどくさかった。
    洗い物も軽く洗剤で洗いサッと流して洗浄機へ。盛り付けも難しくないよ。私は料理補助で入ったけど慣れてきたら何でも手伝っていた。時給も1580円だったよ。

    • 3
    • 13
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/05 14:18:20

    何か厨房って気が短い人が多くて厳しそうなイメージたわ。かなりの体力と労力が必要なんて言われて大変に決まってるよー!

    • 6
    • 23/02/05 14:10:01

    どうしようって悩んでる時点で無理

    • 12
    • 11
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/05 14:03:28

    大変だよ
    無理だと思うならやめた方がいい
    仕事の大変さより人間関係の方が大変
    口の煩いババアに耐えられるメンタルが必要

    • 8
    • 10
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/05 14:00:35

    更に人間関係もってなると余計考えるな

    • 2
    • 23/02/05 13:45:59

    昔ホテル勤めの頃社員食堂行ってた。
    食堂の人は大変そうだったけど、変な客も来ないし文句言われることもないと思う。
    お金も扱わなくていいし。

    • 6
    • 8
    • バルボア
    • 23/02/05 13:43:47

    1番大変なのは人間関係だよ
    給食センターとか大学の学食とかもそうだけどやっぱり女が多い職場は精神的に強い人じゃないとやっていけない
    だいたいお局オババの城だからね
    オババとうまくやって行けない人は無理

    • 20
    • 7
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/05 13:42:16

    やっぱり大変そうですね…

    • 0
    • 23/02/05 13:37:48

    食堂、皿洗いした人には暑いし追いまくられる
    忙しさがきつく夢にもでたと聞いたから大変そう

    • 1
    • 23/02/05 13:31:44

    大変がどうかは人によるんじゃない?

    肉体労働の方が頭脳労働より楽って人もいるし。

    • 5
    • 4
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/05 13:30:26

    給食センターとかもそうだけど、そういうところは長くいるおばちゃまが幅きかせてて新入りいじめがあったりするよね。
    700人規模だと切りものも多いし鍋も大きいだろうし大変だと思う。

    • 10
    • 23/02/05 13:29:14

    腰悪くする。あと、一番は人間関係が大変だと思う。

    • 8
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ