飲食店で子どもにスマホやタブレットを見せている親 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
    • 220
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:50:04

    >>214
    食事風景を撮らないのが当たり前なんだねーへー。
    私は違うので。

    子供に言われたらその時考えるわ。
    まだ子供にスマホ持たせてないし、その時が来るのは5.6年後とかだろうし。

    • 1
    • 219
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/06 11:48:49

    主よりケニアシリングみたいなのがいるからスマホタブレットが否定されるのも無理はない気がしてきた。
    もうどっちでもいいじゃん。
    ただ不快に思う人もいるってだけなんだからそんなに必死になってみっともない。

    • 3
    • 218
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:48:12

    >>213
    そこまで他人の食事に興味無いから「多い」なんて分からないわ笑
    どんだけ人の食事ジロジロ見てるの?
    「あ、あそこのお宅は放置してスマホ見せてるわ」なんていちいち外食の時に思うの?
    怖いんだけど。

    • 1
    • 217
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:48:12

    >>213
    そこまで他人の食事に興味無いから「多い」なんて分からないわ笑
    どんだけ人の食事ジロジロ見てるの?
    「あ、あそこのお宅は放置してスマホ見せてるわ」なんていちいち外食の時に思うの?
    怖いんだけど。

    • 0
    • 216
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/06 11:48:10

    何してたらいいの?

    • 0
    • 23/02/06 11:47:05

    音出したり騒いでなきゃ別によくない?店でギャーギャーやって走り回ってるなら迷惑だけど、大人しく端末見てるならいいじゃん。

    • 2
    • 214
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/06 11:46:30

    >>195
    横だけど正直行儀は悪いよね。
    カメラで撮影しているだけだろうが親が食べながらスマホをいじっている姿を見ると子どもは「食べながら他事してもいいんだ」って思っちゃうし食べながら漫画読む、食べながらゲームやスマホをいじったりするなんてことしだすかもよ?
    その時にあなたが「食事中に他事をするのは行儀が悪いからやめなさい」と注意しても「お母さんだって食べながらスマホをいじっているじゃん」って言われて終わりになるし躾できなくなっちゃうと思うんだけど。

    • 6
    • 213

    ぴよぴよ

    • 23/02/06 11:45:54

    主みたいな人がいるから子どもを育てることを躊躇する人が増えるし日本の少子化を増長させている。
    自分が一番DQNだということに早く気付いて。
    あと新しく生み出される物は人の生活を便利に豊かにするために考え作られています。それを利用する事は決して悪い事ではありません。それができた事で今まで出来なかった事が出来るようになるのはとても良い事です。
    赤ちゃんや幼い子どもを連れてのお出掛けが難しかったことがお出掛け出来るようになるのならいくらでも活用すればよいのです。

    • 0
    • 211
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:45:37

    >>209
    今の話なんて誰がしてるの(笑)
    今日平日なんで子供いませんが

    • 0
    • 23/02/06 11:44:59

    最初から最後までスマホ持たせてて、誰も会話しないならそう思うけど。
    みんなで同じスマホでワイワイしてるなら、特に何も思わないかな。

    というか、みんなで外食してる時に、誰がスマホやっててとか見てない笑

    • 0
    • 209
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 11:44:34

    >>207 言われなくても出来てるけど(笑)
    今家族で食事食べてるとでも思ってる?

    • 0
    • 23/02/06 11:44:24

    >>206

    • 0
    • 207
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:43:06

    >>201
    ハイハイ。
    じゃあ自分の子を行儀よく教育できてればいいんじゃないの?
    他所のお宅のやり方に口出す暇あるなら、ご飯に集中、家族団欒に集中してくださる?

    • 1
    • 206
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/06 11:42:22

    私もいじっちゃうわ
    今も食べにきてるのにママスタしちゃってる

    • 1
    • 205
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/06 11:42:16

    >>178
    全然いいと思う。
    騒いだり歩き回ったりしたらそれはそれで文句言われるし。
    ただ音量だけ気をつけてほしいかな。

    • 0
    • 23/02/06 11:41:58

    >>181 本は良くタブレットやスマホがダメな理由が分からない…

    • 4
    • 203
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 11:41:48

    子持ちがよく思われない理由がわかるようなコメントがチラホラ

    • 1
    • 202
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:41:31

    スマホとかタブレットで静かに出来れば良くない?
    紙でお絵描きはいいのに、スマホでお絵描きだと躾がなってない!とか意味不明だし、スマホタブレットでも親子でコミュニケーション取りながら操作するなんて当然のことなんだけど。会話しながら楽しんでるけど。
    ツールが違うだけで同じだよ?
    機械使ってたら放置と見なす訳??
    勝手な固定概念と偏見でモノ語って、老害もいいところだし、恥ずかしいよ。

    • 3
    • 201
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 11:40:38

    >>195 行儀悪

    • 2
    • 200
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/06 11:40:22

    マルチタスクもここまでくると悪でしかないね

    • 0
    • 199
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:38:50

    >>198
    性悪だね、こちらも願い下げ~

    • 0
    • 23/02/06 11:38:14

    タブレットで動画見てようがスマホ触ってようが好きにしたらいいけど、外食して隣の席がケニアシリング一家だと席変えてもらいたいな...

    • 3
    • 197
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:37:49

    >>191
    横だけど。
    予約承ってるお店ばかりじゃないし、混む前に行くって何時から行くの?
    お昼前なら10時頃だよね?
    その時間にお腹すいてないしね。
    なんでそんなにアレコレ指定されなきゃいけないの?

    • 0
    • 196
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 11:35:21

    >>177 ボーッとしてるひつようないけど。しゃべったりしないの?

    機械相手って個人的には無機質と言うか、なんだかなあって思うんだよね。
    ちゃんと座って待つって言って教えるのも躾のうちだと思ってる。

    • 5
    • 195
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:34:39

    >>193
    これもガミガミ言われるの?姑より姑なんだけど
    食事中写真すら撮っちゃいけないって何(笑)
    もう暴論でしょ

    • 1
    • 23/02/06 11:33:44

    大人でも待ち時間や暇を持て余したらみんなずーっとスマホ見ているけどね。それについては何も言わないの?

    • 3
    • 193
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/06 11:32:47

    >>170 食事中にいじってることに引く

    • 2
    • 23/02/06 11:32:12

    音出してないなら何の迷惑もかけてないじゃん。時代の流れだよ。小さな子みんな外食禁止なら外食産業回らないよ。

    • 1
    • 23/02/06 11:31:08

    >>177
    それでもそこまでの大荷物は不要だわ。
    それでもまだそこまで必要だというならタブレット以前に混む前に行くか予約して行けばいいと思う。

    • 0
    • 190
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:31:08

    >>187
    一旦箸止めるけど、撮るのなんて一瞬じゃん。
    数秒なのに、何がそんなに不満なの?

    • 0
    • 189

    ぴよぴよ

    • 188

    ぴよぴよ

    • 23/02/06 11:29:17

    >>185食べながら撮ってるの?

    • 2
    • 23/02/06 11:28:29

    じゃあ主んちは食事出てくるまで家族みんなで瞑想でもしてたらいい

    • 0
    • 185
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:28:14

    >>179
    一緒に食べてるけど……
    食べるか撮るか、どっちか片方しか出来ないの?

    • 0
    • 23/02/06 11:27:25

    他人の家のやり方に口出しするのはもう老害よ?

    • 0
    • 183
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:27:14

    >>181
    うん、だから時代だって言ってんの

    • 0
    • 23/02/06 11:25:16

    オババはメニューの字が見えない見えないって言ってないで虫眼鏡なり老眼なりアイテム持ってこいよ

    • 3
    • 23/02/06 11:25:00

    >>171
    あの子が小さい頃って、まだスマホもさほどじゃなかったし、タブレットもまだなかったに近かったじゃん

    • 1
    • 23/02/06 11:24:49

    買い物とかして騒ぐ時はお菓子買ってあげるから静かにしててね!ってのもだめなんだね。。

    • 1
    • 23/02/06 11:24:10

    >>170
    一緒に食べてあげなよ。。

    • 4
    • 178
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/06 11:24:08

    スマホ・タブレットでおとなしくしてるならええやんw

    • 3
    • 23/02/06 11:23:14

    >>160
    席あくまでだけで30分以上あって、注文聞きに来るまでも結構かかって、注文くるまでの待ち時間もっていれたら小一時間かかる。

    その間ボーっとさせて脳みそ鈍くさせるよりも、お絵描きなり知育アプリなりしてる方がいいと思うから。

    入ってすぐ席につけて、注文すぐとりに来てくれて、すぐ運ばれてくるならいらないけどね。

    • 2
    • 23/02/06 11:21:52

    持ち物減るし、シールブックだけだと飽きちゃうし、うちの子は身体動かすの好きなタイプでお絵描きや塗り絵とか持って行ってもやらない。新しいトミカ買ってあげたら大人しいけど毎回トミカ やガチャガチャやってられない。
    たまたま何かの用事で帰りにお腹すいて立ち寄る時にハンカチやらで遊ぶの飽きたら持ってるものはスマホだけ。
    そんな場合もあると思うし、自分が考えられない色んな事考察すると面白いよ。

    • 1
    • 175
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:19:48

    >>174
    名前変えて話してる人がいるかもしれない、みんな匿名なのに名指しできちゃうのも謎だよね。
    私と同じ名前の人が複数いるかもだし。笑

    • 2
    • 23/02/06 11:18:41

    ケニアシリングそろそろうざいよ(笑)

    • 1
    • 173
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:18:30

    >>172
    何もせず、膝に手を置いてお利口に座ってるのが当たり前だったら私お店行ってゾッとしちゃうんだけど。笑
    子供らしさがなくてホラーな光景だよ

    • 0
    • 23/02/06 11:17:17

    >>163
    アイテム使うなっていうから塗り絵や本、おりがみとかもだめなんだよね、主は。
    食事する場だからって

    • 3
    • 171
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 11:16:40

    >>158
    愛菜ちゃんはどこにでも本を持ち歩いてたって聞いたけど?
    待ち時間でも台詞はもう覚えてるから趣味の本読んでたってね。
    今はそれ全部デジタルでできるけど。

    • 1
101件~150件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ