【駄・洗濯】香りが残らない

  • なんでも
  • スリナム・ドル
  • 23/02/05 07:18:52

町ですれ違うと、洗剤の良い香りがする人がいて、洗濯上手だなぁと思う。
家は生乾きの臭いもしないけど、良い香りも残らない、無臭な感じ。
洗濯に香りを残す、コツみたいなのあるのかなぁ?
ドラム式洗濯機で標準モードで洗濯、洗剤はアタックの液体、今時期は室内干ししてる環境です。
フルタイムで、乾いてもすぐ畳めない時があります。
もしコツがあれば教えて頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ボリビアーノ
    • 23/02/05 08:19:50

    わかる!家の洗濯物も乾いた後ほーーんのり香るくらいで、着るときはほとんど無臭。
    いい香りにしたい笑

    • 0
    • 23/02/05 07:31:06

    柔軟剤を入れたらいいよ。

    • 0
    • 4
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/05 07:26:43

    アタックの液体は香りが残らないイメージだよ。
    トップの香り続くスウィートハーモニーはいい香り

    • 0
    • 3
    • ルフィヤ
    • 23/02/05 07:23:48

    みんな柔軟剤入れてるんじゃないかな。香り付けのビーズとかもある

    • 0
    • 2
    • ボリビアーノ
    • 23/02/05 07:20:54

    液体洗剤プラス柔軟剤使うと、柔軟剤の香り残ってる
    ちなみに柔軟剤はレノア使ってる

    • 0
    • 1
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/05 07:20:00

    たぶん自分では分からなくても周りはちゃんと匂いしてると思うよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ