障害児を捨てて離婚したい (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/05 16:09:44

    知り合いに知的障害の息子を持つ方がいるんだけど、その子を可愛くて仕方ないという
    毎日毎日世話しなきゃいけないし、その息子をおいて遊びにもいけないなんて私なら無理だわ。

    • 6
    • 102
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/05 16:09:49

    知り合いに知的障害の息子を持つ方がいるんだけど、その子を可愛くて仕方ないという
    毎日毎日世話しなきゃいけないし、その息子をおいて遊びにもいけないなんて私なら無理だわ。

    • 7
    • 103
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 16:11:20

    無理なら本当に離婚して子供も捨てて人生やり直した方がいいよ。

    • 14
    • 23/02/05 16:13:52

    >>97
    それ、動物園の猛獣の飼育マニュアル…

    • 7
    • 23/02/05 16:14:57

    山形にいるタナカテツヤとタナカユカリ、引き取れよ。

    • 3
    • 106
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/05 16:15:33

    >>97
    うわー
    それは大変だわ、、、

    • 1
    • 23/02/05 16:16:20

    相談したって児相も相談員も何にもしてくれないよね。

    • 18
    • 23/02/05 16:50:07

    >>97
    若い女の子に接する機会がないから、本当に危険だと思う。保育士希望の実習生って、フワフワして可愛いだろうし(←これは褒めてるよ)。施設スタッフとは違って、普通の女の子のまとってる雰囲気は、知的障害を持った男性には危ない。何で保育士志望の子を実習に行かせるの?福祉関係って繋がり?

    • 11
    • 109
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/05 16:50:13

    >>102
    うちは寝たきりの最重度だけど、めちゃくちゃ可愛いよ。腰も据わってないから、既に20キロを超えていつまでこっちの体力が持つかなって不安はあるけど。
    可愛くて可愛くて仕方ないからこそツラい、っていう気持ちはある。

    • 19
    • 23/02/05 16:57:03

    >>109
    こんな言い方酷いかもしれないけど、認知症と一緒で、徘徊するタイプ(動けるタイプ)が一番大変だと思う。強迫性障害っていうのかな?自分の指食べたり、壁に頭ぶつけ続けたり、便を投げつけたり、性的欲求が抑えられず他人に…等。そういう方は施設に優先的に入れないと本当に大変だと思う。ここに税金使うなら私は賛成だわ。

    • 46
    • 23/02/05 17:03:57

    なんで人間だからって
    自分で呼吸もできない
    自分で排泄もできない
    自分で食べることもできない
    人を支えなければいけないのか
    中には噛み付いてきたり、ナイフ持って暴れたって
    こっちは暴力を振るってはいけない虐待だ!って。
    親は大変だよね。

    • 37
    • 112
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/05 17:06:38

    >>110
    確かにね。
    子供は成長して親は年老いていって。
    暴れる大人を押さえなきゃいけなかったり他人に被害が及ぶ様な事があったり、っていうのは本当に大変な事だよね。

    • 17
    • 113
    • フィジー・ドル
    • 23/02/05 17:10:36

    私も捨てられるなら捨てたい
    20才の引きこもり障害者の我が子

    • 19
    • 23/02/05 17:12:24

    >>110
    強迫性障がいになるとそんな事までするようになるの!?

    • 7
    • 115
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/05 17:14:28

    家族3人が幸せに生きるために障害の子だけ施設に入れてる家庭を知ってる
    うーんって思ったけど、障害の子を育ててもいない私には分からないし、何も言っていい権利ない

    • 43
    • 116
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/05 17:28:08

    旦那に今の事を伝えて施設を探し、離婚への手続き出来るように動きなよ。
    こんな所でグチグチ言ってても同じ事。
    そく行動に移さなきゃ、周りから心無い言葉が増えてくよ。

    • 12
    • 23/02/05 17:30:15

    >>114
    はい。ほんの一例だけど。これを親だけで見るなんて無理だよ。ここに税金使って、施設・人材育てて欲しいわ。そして優先的に入れてあげて欲しい。

    • 11
    • 118
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 17:58:18

    >>117
    施設と言っても簡単には増やせないよ。
    箱を増やしても人材は集まらないし。商売にならない介護職員に大金を払うことも出来ない。

    出生前診断をタダにした方がいいのでは?
    もう少し研究が進めば、色々な障害が胎児のうちから分かるようになるかもしれないし。

    • 18
    • 119
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/05 18:21:25

    障害児ほぼ1人で育ててる
    まだ施設に入れる勇気ない。
    重度知的だし歩けないけど動くから大変
    だけど、可愛いと思ってる私は幸せだな

    • 34
    • 23/02/05 18:40:08

    >>117
    そうなんですね。
    うちの上の息子が発達自閉スペクトラムで、その下の娘が強迫性障がいです。

    • 8
    • 121
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/05 18:51:06

    そんな親でも見放すような子をいくら施設の仕事だとしても赤の他人が手厚く優しく面倒見る訳ないよな…って思っちゃった。

    • 27
    • 23/02/05 19:03:34

    >>108
    マジで危ないのはフワフワした人より、おとなしくて新人とか立場が弱い人だよ。それで外見が良ければすぐにターゲットになる。
    学年に一人はいる物静かでウェーイな女子とは絡みはないけど外見が可愛いから彼氏はいる、モテるって部類が1番危ない。

    • 5
    • 23/02/05 20:11:50

    うちにも種類違うけど発達障害がいて、
    優しいコメント見ると涙が出る。明日も頑張るね。

    • 34
    • 23/02/05 20:24:18

    旦那がこの事で未来予想図が見えているから。辛いかも知れないけど、妊娠しても障害があると診断されたら産むのは諦めようって言っていました。
    今は良くても、将来絶対苦しんでお互い手に取り合える未来が見えないそうです。

    • 9
    • 23/02/05 20:27:43

    >>119 私も重度の自閉症の娘がいます。うちは急に走ったり、何か嫌なことがあると座り込みます。中2なので小さい子のようには行かなくて私の体力が持つかどうか。健常だったらどんな女の子になっていたのかなと考えると悲しくなります。娘が将来どうなるかわからないけどとにかく長生きしたいです。

    • 23
    • 126

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 20:34:56

    >>16
    これに沢山のハート…

    産んだら頑張るしかないよ
    産む前には戻れないんだから
    受けられるサポート受けてやるしかない
    それが我が子への責任

    少なくても主が書いてる事に対して、私は同意は1つも出来ない

    • 9
    • 23/02/05 20:58:03

    新しいニュース

    90代の父と80代の母が行方不明で、白骨死体が家から見つかった。
    娘54歳が遺棄したとされている。

    引きこもり54歳の娘。
    看病も出来なければ葬式も出来なかった。
    やっぱり知能の限界なんだろうなぁ。

    • 16
    • 129
    • インド・ルピー
    • 23/02/05 21:00:22

    >>127やってない人に言われたく無いよー

    • 15
    • 130
    • ケニア・シリング
    • 23/02/05 21:00:26

    健常でも障害あっても本当に捨てたら後々、後悔すると思うけど…

    • 11
    • 23/02/05 21:03:34

    障害児手当もらえるんじゃない?
    うちの知り合いは障害二級で二ヶ月に一度何十万貰ってその金で新築たてた。

    • 1
    • 23/02/05 21:05:33

    1人目は健常者で170センチの女
    2人目はダウン症の女
    3人目はダウン症の女。
    そしてシングル。これって旦那がいなくても手当でやりくりできるくらい貰ってるって事だよね?

    • 3
    • 23/02/05 21:06:47

    一番損するのはグレーって言われてるよね。障害児には障害児なりのいいところがあるんだよ。

    • 9
    • 23/02/05 21:08:16

    >>130
    私も。障害があっても絶対捨てないよ。
    今時は健常者と同じくらい、いい人生送れるんだから。

    • 4
    • 23/02/05 21:11:16

    >>129
    自分だけが苦労していると考えるのは大きな間違いですよ

    • 2
    • 23/02/05 21:12:53

    捨てるったって施設には簡単には入れないよね
    新聞ではグループホームで支え合って地域で暮らしてます、な記事見掛けるけどさ

    • 18
    • 137
    • スリナム・ドル
    • 23/02/05 21:13:40

    どれも綺麗事だわ
    当事者からしたら毎日が地獄なの
    土日なんて仕事より労働してるわ
    捨てられるもんなら捨てたい
    可愛いだの後悔だの言ってる人は障害児子育てを知らないだけ
    成人してからも手を離れることはないんだから。

    • 45
    • 23/02/05 21:24:35

    >>131
    うち2級を小1から中学卒業まで月34500円くらい貰った
    その他に児童扶養手当42000円くらいに児童手当1万
    全部貯金した
    母子家庭だし現金残してあげたかったから
    でも今高校進んで動物の専門行きたいって言ってるから使ってしまうと思う
    でも産まれて間もなく障害あるって分かってから介護の進路決めれるまでになってこれからは社会のために生きていって欲しいと思う

    • 10
    • 139
    • エレクトロン貨
    • 23/02/05 21:25:12

    >>131所得制限ある
    うちはもらってない

    • 5
    • 23/02/05 21:37:06

    >>137
    >可愛いだの後悔だの言ってる人は障害児子育てを知らないだけ

    そうかもしれない。一言で障害児と言っても特性は様々だから、重くても比較的可愛いと思えるタイプや軽くても相対するのが辛いタイプもいたりする。
    もし私が子供と離れられる日が来たら後悔することはないと断言できる。もう限界だから。

    • 23
    • 23/02/05 21:40:12

    我が子を育てるなら離婚しようが勝手だけど、我が子を捨てるのは駄目

    • 4
    • 23/02/05 21:44:00

    毎月10万円も貰えるの。離婚してもお金の心配ないね
    シングル最高だね。
    親の家の近くに住所移してさぁ〜親と協力して子育てするのが女は幸せなんだ!!

    • 2
    • 23/02/05 21:45:19

    >>141
    わたしもあの時に子供手放してたらどんな人生だったのかなと思う時ある嬉しい事も辛い事も
    でも子供も産まれ持った人生があるから親と暮らして幸せか施設で育って幸せかは誰にも分からないと思う

    • 3
    • 23/02/05 21:46:43

    >>136
    グループホーム入って自立できるレベルなら、地域みんなで支えるって言われても問題ないと思う。仕事選ばなきゃ無理だろうけど、最低限ではあってもお給料もらえるわけでしょ?問題は、人の手が入っても自立できない方だよ。施設以外に行き場所ある?

    • 7
    • 145
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/05 21:52:05

    金出して然るべきところに任せるならいいんじゃない?作ったからにはそれくらいしてよね。

    • 5
    • 23/02/05 21:54:24

    >>142
    障害の話からお金の話になったからうちの話を言ってしまったけど
    簡単には貰えないよ
    うちは知的ボーダー自閉傾向がいつまでも強くて箱庭療法みたいなの数ヶ月おきに受けたし自傷あったし体質に特慢あったから
    障害あるからって簡単にお金と言う訳じゃない
    両親近所に住んでたけど顔見ると泣くの続いたし高校の今でも素っ気ない付き合いしかできないよ

    • 6
    • 23/02/05 21:54:36
    • 0
    • 23/02/05 21:57:25

    >>137
    苦労しているのは自分だけだと思わない事
    人の苦労はわからなくても皆それぞれの苦難があるのが人生

    その子を産んだのがあなたなら、それはあなたの運命です

    • 5
    • 149
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/05 22:01:15

    >>148
    説教うざっ。
    自分は良い事言ってるって自分に酔いしれてるババアw

    • 18
    • 150

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ