防犯対策した??

  • なんでも
  • クーナ
  • 23/02/04 19:32:20

窓に防犯ロックとブザー付けた
宅配便は玄関受取りしない、置き配しない
知らない者には対応しない
どこで情報売られるかわからないから自宅のクリーニング関係呼ばない
とにかく他人は家に上げない
ゴールドカードも使わない
高齢者狙いが40代50代もターゲットになってるっていうから不安でしょうがない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/07 09:11:58

    >>48
    無理無理。柔道やってて体格の良い後輩が、職場の駐車場で襲われた。キリで。
    怖くて何も出来なかったみたい。
    命に別状はなく、仕事も復帰したけど、トラウマになって男性恐怖症になった。

    ちなみに、その犯人は過去に数人殺している人で、出所してすぐの事だった。この事件の数日前にも女子大生を放火殺人してる。ニュースでもバンバン取り上げられてた。

    • 0
    • 23/02/07 09:10:19

    >>51
    遅いのに意味あるの?
    助かる可能性もある、ってだけ?

    • 0
    • 52
    • チリ・ペソ
    • 23/02/07 09:08:47

    寝込みを襲われたら防ぎようがないよ。
    もうそれが宿命だと思うしかない。

    • 0
    • 51
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/07 09:05:51

    >>44
    関係者?
    普通にあそこは遅いんだよ

    それは個人的な意図でそうされてるんじゃないの

    • 0
    • 23/02/07 09:03:05

    >>48
    寝込みで刺されたら関係ないよ

    • 0
    • 49
    • バハマ・ドル
    • 23/02/07 09:02:59

    >>44
    その間に音声とか流れないのかな。
    近所のお店に泥棒入ったけど、防犯ブザーとその音声で1分くらいで泥棒逃げたらしいよ。
    あ、ちなみに吉田沙保里のほう。

    • 0
    • 48
    • イラン・リアル
    • 23/02/07 08:56:18

    うちは元柔道一家だから、うちに入ったら犯人終わるよ。
    娘も華奢で可愛いけど、強いからね。
    どこかのセキュリティよりも強いわ。

    • 1
    • 47
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/07 08:32:42

    >>46
    定期的にトピあげて仕事が出来るw
    運営側に回って欲しいくらい

    • 0
    • 46
    • 兌換マルク
    • 23/02/07 08:18:13

    おはようございます
    防犯対策大事です
    よろしくお願いします


    家の間取りまで売っている情報屋までいるようです
    やはり自宅には不用意に他人を入れないに限ります

    • 1
    • 45
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/06 17:35:16

    引きこもり専業主婦だから自宅警備

    • 2
    • 23/02/06 17:32:50

    >>42
    SECOMは10分後にくるって
    不審者と鉢合わせないために

    • 2
    • 23/02/06 13:05:06

    >>40
    落ち着いて
    オートロックが完璧なんて一言も書いてないから

    • 0
    • 42
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/06 12:50:40

    SECOMに入ってて一人でいるときは常に設定してる。窓は二重ロック。普段使わない勝手口は入れないように棚を置いてる。あとは特にしてない

    • 1
    • 41
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/06 12:43:29

    こんにちは
    防犯対策大事です
    よろしくお願いします

    • 0
    • 23/02/05 17:15:19

    >>39
    泥棒に入られた事もないし、強盗された事もないし置き配でトラブルあった事も宅配ボックスで荷物取ったあとに襲われた事もないから。経験なきゃわからないこともあるの当たり前だよね。
    あなたは何でも経験なくてもわかる優秀な方なの?
    実際さ、オートロックがあれば防犯対策完璧ってわけないと思う。
    現実に住人以外だって誰か丁度来た住人についてドア開いた隙についてけばマンションに侵入できそうじゃん。
    いつも、デイの送迎で行って見ていて思うし。私や職員は必ずインターホン押して入口開けてもらわなきゃ入らないけどさ。
    たまに、下からインターホン押してオートロック開けてもらって入りたいのに返事だけして開け忘れられるはあるから。
    そういうタイミングの時に誰か来たらついて行きたくなる、、、。でも、もう一回入口開けてくださいするけど。
    強盗とか悪い人なら誰か開けたらついてくんじゃ?
    オートロックが完璧とは思わないわ。

    • 3
    • 23/02/05 16:13:16

    >>38
    へー。
    でもあなたも分からないんだよね…?

    • 0
    • 23/02/05 15:37:19

    >>35
    賃貸マンションで家賃高くなかったらオートロックなんかないと思うよ。オートロックのとこなんて住んだ事ないから分からないけど。
    結婚前は一戸建てだったし。

    • 0
    • 23/02/05 14:51:58

    >>36
    過信ではなく一つの防犯なだけだよ。
    全くないよりはあった方が良いでしょ

    • 2
    • 23/02/05 14:45:43

    マンションに住んでたけど、鍵忘れの子とか、その子の友達とか、じゅうにんといっしょにはいってきちゃっても、敢えて入っちゃダメだよ!なんていう人1人もいなかったから、オートロック過信しすぎだと思う。

    • 1
    • 23/02/05 14:37:35

    >>34
    オートロックじゃなきゃそうなのかもね… マンションでオートロック無いの? オートロックあるマンションしか住んだ事ないからよくわからないけど

    • 0
    • 23/02/05 14:30:42

    >>30
    ある意味、置き配と一緒じゃん。宅急便が届いたのをメールで見てから宅配ボックスに私が取りに行ったタイミングで狙われたら。
    オートロックじゃないから、普通に不審者も宅配ボックスのとこやポストや玄関まで普通にこれるし。

    • 0
    • 33
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/05 14:27:42

    >>28
    ボコボコにされる
    かわいそお

    • 0
    • 32
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/05 11:31:32

    高圧ではないから感電死しない程度の電圧のバラ線を塀に張り巡らせてる

    • 1
    • 31
    • リビア・ディナール
    • 23/02/05 11:27:55

    >>29うち何回か処理してほしいから送信したんだけど連絡もないし無視されてる。

    • 0
    • 23/02/05 11:22:11

    >>27
    その宅配ボックスが危ないの?
    オートロックないのはもう話にならないけどね

    • 0
    • 23/02/05 11:13:40

    Googleマップでモザイク処理をお願いした。
    洗濯物で何人家族か推測されるし勝手口など全部丸見えだったから

    • 2
    • 23/02/05 11:08:56

    おじいちゃんを24時間門の前に立たせてる

    • 0
    • 23/02/05 11:05:43

    >>25
    うち、オートロックとかのマンションじゃないから悪い人がポストに「宅配ボックスに配達しました」通知入れて宅配ボックスに配達してる姿みれるよ。

    • 0
    • 23/02/05 10:42:51

    >>23
    単純に時間差じゃなくて??

    • 0
    • 23/02/05 10:38:10

    >>24
    マンションと戸建てとは違うよ
    マンションのボックスは外に出ないから。戸建てもそうなら同じなのかな

    • 1
    • 23/02/05 10:27:05

    宅配便は玄関受け取りしないだとコンビニ受け取りにしたり?マンションの宅配ボックスは置き配と一緒だよね?

    • 0
    • 23/02/05 10:16:17

    >>17
    時差スタグラムって知らない?

    • 0
    • 23/02/05 10:13:59

    年金暮らしでも働いてても対象になるなら
    玄関ドアにピットブルと子供部屋おじさんしかいませんってステッカー貼っといてみるかな

    • 0
    • 21
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/05 10:00:33

    最近の強盗は在宅を狙って来るから怖い
    お金なくてもクレジットカード取り上げられキャッシングも出来る
    少額でも口座の現金狙いでキャッシュカード取り上げられる
    置き配しても取りに出た時に押し入られる
    SNSで情報発信なんて危険
    悪党は家周りから車から何から何まで査定してます
    シルバーマーク付いていれば年金貰ってる、退職金ある
    現役世代であれば毎月の収入ある

    個人情報を有りとあらゆるところから収集してます

    とにかく怖いです

    • 0
    • 20
    • ケニア・シリング
    • 23/02/05 10:00:20

    防犯カメラと後付のサムターン回して自動で閉まる鍵は、子供達の小学校入学に合わせて付けたけど、追加の防犯対策としては、割れ窓理論に従って、家の周りを綺麗にしておくぐらいかな。

    ゴールドカード、年会費無料のとかだと、そんなに、お金持ってる訳じゃなくても、勝手に来たけどな。

    • 1
    • 19
    • ケニア・シリング
    • 23/02/05 09:58:31

    とりあえず帰宅して家入ったら直ぐ鍵かける。昨日、知らん男女(推定女70代、男50代)がインターフォン鳴らしたけど出なかった。怪しいし、宗教とかじゃ嫌だからね。

    • 3
    • 18
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/05 09:56:04

    >>17時間差投稿ってそういう事じゃないよ

    • 1
    • 17
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 09:54:02

    >>16
    時間差投稿って何?
    家が特定されそうな投稿をしてんの?

    • 2
    • 16
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/05 09:52:10

    >>12
    そう書いてくる人いると思ってた笑
    投稿したいからそれはやめないよ
    時間差なら大丈夫だしね

    • 0
    • 15
    • キャピタル
    • 23/02/05 09:50:13

    ゴールドカードくらい誰でも持ってるでしょ…

    • 11
    • 23/02/05 09:48:18

    センサーが離れると(窓が1センチ以上開くと)鳴るブザーは検討してる。一階の掃き出し窓と腰高窓に付けるわ

    • 0
    • 13
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 09:47:58

    我が家はお金がないから大丈夫よ!

    • 1
    • 12
    • イラン・リアル
    • 23/02/05 09:46:52

    >>7
    そこまで気にするなら、インスタ投稿しなきゃいいのに?

    • 11
    • 11
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/05 09:43:21

    なんも考えず置き配続けてた。確かに危険だからやめよ

    • 2
    • 10
    • ミルクティー
    • 23/02/05 09:40:43

    私んちには鎌倉時代の香炉と茶器が家宝として置いてあるから注意しなきゃです
    多分各々が数千万はくだらないと思う

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/05 09:21:34

    えー怖
    うちほんとお金ないのになぁ

    • 9
    • 7
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/05 09:21:19

    セキュリティのもっと高い物件に移りたいと検討中。
    インスタは時間差投稿にしてる

    • 3
    • 6
    • キャップ
    • 23/02/05 09:17:42

    今、トピ見てグーグル検索してしないと怖いと思った。
    ただ、今、私がコロナ陽性。旦那は宿泊療養中。明日、旦那が帰宅したらホームセンターいかせます。
    ただ、子供達がうつってないから換気もしなきゃで数分間は窓開けっぱなしもするからな。怖いな。
    防犯対策するなら窓が割りづらくすると、ベランダに侵入しづらいようにベランダ外にシャリシャリいう砂利をまくと。窓にロックをつける。
    洗濯物で侵入口隠れるはよくないね。

    • 2
    • 5
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/05 08:18:36

    おはようございます
    防犯対策大事です
    よろしくお願いします

    • 1
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ