子供がスポーツしてる方、体の管理していますか?

  • なんでも
  • フリヴニャ
  • 23/02/04 00:33:19

6歳の娘がいます。
3歳から新体操をしていて、1年生からレッスン時間を増やしました。
今は124センチ、22キロです。
筋肉も同じ歳の子よりあると思います。
レッスン時間が増えてから、食べる量も増えました。
お腹すいたと言われた時は、おにぎりやさつまいも、チーズなどを食べさせてます。
後は毎日30分以上、ストレッチや自主練をしています。
とにかく体はしまっていますが、体重が以前より増え幅が大きいです。
スポーツやっている子のお母さんは、どれくらい管理していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 15:39:51

    >>16
    30分以内なんですね。
    迎えの時におにぎりを作っていくのもありかもですね。

    • 0
    • 23/02/04 10:07:56

    運動後30分以内にジュニアプロティン(ザバス)

    • 0
    • 23/02/04 10:02:55

    小学生なのに偉いね。
    うちの小学生はとにかく食べさせてるのみ。
    間食も、おにぎりとか食べさせてたな。
    中3の方は外部終わってから高校入るまで個別でパーソナルジムに通わせてる。
    プロテインは何か怖くて小学生のうちはあげてなかった。中学入ってからあげてたよ。

    • 0
    • 16
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/04 10:01:43

    運動後は30分以内におにぎり、牛乳orオレンジ100%ジュースが良いと聞くね。体格はその子の体質によるかも。うちの子は食べてもガリガリ体型。

    • 0
    • 15
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/04 09:58:29

    けっけちゃんの親は子供にところてんしか食べさせてなかったらしいよ。家にご飯ジャーは存在しなかったって。

    • 0
    • 23/02/04 09:56:52

    運動後30分以内におにぎり、プロテイン、牛乳は必ず飲ませてる。子供がやっていることは、お菓子やジュースは飲まない。

    • 0
    • 13
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 09:54:22

    >>11
    別にどんなコメントでも、よくわからないものでなければOKです。

    • 0
    • 12
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 09:24:17

    >>1
    野菜も肉も、魚も好きではなくて、だから野菜好きな子は憧れますね。

    • 0
    • 11
    • カナダ・ドル
    • 23/02/04 07:46:37

    ちなみに主は「みんな子のスポーツにどの程度関わってるの?」って漠然と雑談したいのか、体重の増やさない方法を知りたいのかどっち?

    • 0
    • 10
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 07:27:40

    >>9
    なるほど。
    そういうのもありですね。

    • 0
    • 9
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/04 07:09:13

    本気で体の管理を考えてるならスポーツフードマイスターの資格でもとったら?
    素人が素人に聞いても正しいとは限らない。

    • 1
    • 8
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 07:04:48

    >>3
    ジュニアプロテインですね!
    調べてみます。

    • 0
    • 7
    • カナダ・ドル
    • 23/02/04 07:04:21

    スポーツトレーナーしてました
    息子は陸上とサッカーしてる。
    せっかく練習頑張ってるので、怪我や貧血にならないことを第一にケアしてる。

    朝夕は炭水化物と蛋白質をバランスよく、野菜や果物、鉄分入りの乳製品をとる。
    運動後におにぎりと果物で補食。お風呂はゆっくり浸かって足のマッサージさせる。

    主のお子さんは引き締まってるだから体重の増加は気にしない、何より本人に気にさせないことが大切。本人が体重に拘ると摂食障害になりやすいよ

    • 1
    • 6
    • フリヴニャ
    • 23/02/04 07:03:28

    >>4
    確かに!
    私が、バレーをしていたので、その時の考えて、そういうものを与えてました。食事が良くなかったですね。

    • 0
    • 23/02/04 06:39:17

    体重が以前より増え幅が大きいです。

    そりゃあ補食に炭水化物やタンパク質を摂っているんだからデカくなるよねww

    我が家は小6男児で特に何もしていないよ。
    むしろ細すぎるから食トレで、とにかく何でもいいから沢山食べさせる。

    • 1
    • 23/02/04 06:30:54

    おにぎり、さつまいも、チーズなどは身体にいいけど新体操という競技を考えると違うような。
    うちの子たちはラグビーやバレーボールだったからがっちりするので良かったけど。

    • 1
    • 3
    • 子ども4人
    • 23/02/04 05:21:49

    陸上、バレー、バスケ
    ハードな練習後はジュニアプロテイン飲んでます(管理栄養士にすすめられたので)
    食事は成長期のお子さんいる家庭と変わりなく栄養バランス気をつけて普通です

    • 0
    • 2
    • シリア・ポンド
    • 23/02/04 04:38:10

    バレエをやっていたけど、足を痛めて辞めてしまいました…体重より元気に身体を動かせればいいかなと思っていたのですが。

    • 0
    • 1
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/04 04:33:46

    何のスポーツしてるかによって管理の仕方って違うよね。子供の体質にもよるし。

    うちはおやつや飲み物は気を付けてたけど、食事の制限はしなかった。たんぱく質とビタミンは意識してた。
    成長過程で太りやすい時期もあったけど、野菜が好きな長女に関しては生野菜じゃなく温野菜にしていたくらいかな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ