恵方巻買うのやめた人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/05 17:18:11

    あれ、由来はお○んちんなんでしょ
    私はあんな事をして食べたくない

    • 0
    • 23/02/05 17:17:55

    やめた

    あれ、由来はお○んちんなんでしょ
    私はあんな事をして食べたくない

    • 0
    • 240
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/05 17:14:58

    >>83
    ご飯熱々の寿司なんか食べたくない

    • 0
    • 23/02/05 16:51:22

    その他

    元々食べない。
    関西の風習でしょ?
    こちらは東京。

    • 0
    • 238
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/05 16:47:31

    >>206
    その一部地方なんだよ
    そういう想像もできない?

    • 0
    • 237
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/04 21:43:33

    やめない

    とくべつ食べたいものあれば作るけど、作るの面倒だから買う

    • 0
    • 23/02/04 21:40:38

    やめた

    廃棄問題なくなってほしい。

    • 0
    • 23/02/04 15:45:42

    その他

    家で作るようになった
    家族で好みがバラバラだから手巻きがいちばん
    ハロウィンでもなんでもイベント事は一応なんとなくやる

    • 1
    • 234
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/04 15:42:45

    恵方巻買った人
    豆まきして、外に柊にイワシの頭刺したやつ飾ったの?
    うちは子供も大きくなって恵方巻きも豆まきもイワシもしてない。昨日はおでんだったわ。

    • 1
    • 233
    • ギニア・フラン
    • 23/02/04 13:59:53

    >>228
    だね、値下げも強気だった

    • 2
    • 23/02/04 13:59:07

    やめた

    買ったり作ったりして食べてたけど今年は食べなかった。
    もう良いかなーって。
    そもそも自分が子供の頃は無くて最近できたイベントだし。

    • 1
    • 23/02/04 13:55:07

    やめた

    ホント馬鹿馬鹿しい
    高すぎるよ
    サイズもどんどん細く短くなってる

    他の日に普通に食べればいい

    • 0
    • 23/02/04 13:41:36

    やめた

    毎年3日はスーパーの恵方巻コーナー人だらけ。凄いね。我が家も以前買った事あるけど、人数分となると高いし、市販のはどうしても酢飯が酸っぱかったり濃かったりして、子供もあんまり食べないから、毎年作る。好きな物入れれるし酢飯も味の調整できるし何より安く出来る。丸かぶりせず切って食べる。

    • 0
    • 229
    • ギニア・フラン
    • 23/02/04 13:31:46

    やめない

    買って食べた。
    年間行事は一応一通りしてあげたいと思ってる。

    • 3
    • 228
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/04 13:25:19

    値上げブームに乗っかったのか今年は値上げし過ぎだったと思う。

    • 2
    • 23/02/04 13:10:45

    やめない

    手抜き出来る日としてなくならないで欲しい文化

    • 7
    • 226
    • スイス・フラン
    • 23/02/04 13:08:28

    やめた

    2月2日に498円だったサラダ太巻きが3日に980円になってて嘲笑った

    • 1
    • 23/02/04 12:51:49

    >>223
    なんでそういう偏った思考になるのかが不思議

    • 0
    • 23/02/04 12:50:58

    その他

    これというのがなくて、妥協して選ぶとか、
    そして旦那も私夜は米を食べないから、ハーフにするか?いや、そもそも刃を入れちゃいけないんじゃないのか?とか、そもそも中の具も本来意味があって決まってるよね?とか、海鮮巻きとかロールケーキまで出してきて、これ、商業目的にのせられてるやん!とか色々思考が働いてしまって、ここまでして験担ぎするものか?って疑問に思って買わなかった。
    そもそも、恵方巻きに熱を注ぐのって関西だけなんだってね。最近のラジオで知ったけど。

    • 0
    • 223
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/04 12:48:14

    昨日観音様の節分祭に行って、そのすぐそばのスーパーに寄ったんだけど、買ってる人は買ってるよね、お年寄りでもハーフサイズとか買ってる人は買ってた。
    買わない人はお金に困ってるんだと思う。

    • 0
    • 222
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/04 12:36:52

    やめた

    何回かはブームに乗ってやりましたが、どっちでも…って感じ。
    今年はお店に並んでいるのを横目で見て、食べたい!と思わなかったので買いませんでした。

    • 0
    • 23/02/04 11:53:47

    その他

    元々買ってない人生だった。
    今後も買わない。

    • 4
    • 23/02/04 11:45:16

    やめない

    堂々と手抜きが出来るからやめない。
    それが楽しみ

    • 8
    • 23/02/04 11:43:21

    その他

    太巻き系はそもそもそこまで好きじゃない派なのでw

    • 1
    • 23/02/04 11:18:04

    その他

    やめるも何も始めてもいない

    • 6
    • 23/02/04 11:05:27

    その他

    高いから買ったことなくて作ってたけど、子供が小学生まではしたけど、中学からは普通にご飯と節分豆食べてるだけ。

    • 0
    • 23/02/04 11:05:00

    その他

    私が子供の頃はそんな風習はなかったのと、
    自身の子供が小さかった頃は家族分買ってイベント的に楽しんでいたけど 、子も社会人となってからは関係なくなったわ。
    そもそもどこかの一部地域での風習を、一大イベントにして利益取ろうとしたスーパーの戦略に全国のスーパーが乗っかっただけでしょ。
    いつもの何倍も高い巻き寿司にお金払って馬鹿馬鹿しいったらないわ。

    • 3
    • 215
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/04 11:00:51

    やめない

    手抜きなのに、それっぽく見えないから。

    • 8
    • 214
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/04 11:00:30

    スーパー行くと店全体が買わないの?買えよ!大イベントだぜ!的な圧を感じる

    • 8
    • 23/02/04 10:59:33

    やめない

    風習とか食べ方なんて関係ない
    美味しいし夕飯つくる手間の省けるような
    行事には乗っかるだけ

    • 13
    • 23/02/04 10:58:11

    やめない

    方角教えて家族で願い事しながらわいわい食べてる。
    イワシもついでに買って、作るのが汁物だけで済む。
    何より美味しい!昨日も満足でした!

    • 5
    • 23/02/04 10:57:37

    切らずに黙々と食べきるなんて笑
    正月に始末出来なかった奴を再び、、、笑な感じ

    • 0
    • 210
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/04 10:55:54

    >>206
    まんまとすしチェーン店、スーパー、コンビニに騙されてるアホなオバハーンはっけーん
    抑々節分って恵方巻を食べる習慣なんて無いから笑
    ほんのごく一部の地域限定の習慣だったんだよ
    恵方巻という言葉も勝手に誰かが作っただけだし。。。

    • 0
    • 23/02/04 10:54:20

    やめない

    普段太巻き食べないし、この時は色んなのが売ってるから。
    クリスマスケーキとかと一緒w

    • 2
    • 23/02/04 10:53:51

    子供が独立したから
    夫婦二人だから、そんなに興味がなくなったよ

    • 0
    • 23/02/04 10:50:34

    スーパーでレジしてるけど、きのう夕方普通にお弁当を買ってる人を見ると意地でも恵方巻は食べんという心意気がうかがえた笑

    • 6
    • 206
    • エレクトロン貨
    • 23/02/04 10:47:51

    やめない

    行事は大切にしたい
    正社員で働いてるから、手作りする時間もない
    買うしかないね
    でも種類増えたね
    本来の太巻きとか誰も買ってなさそうな気がしたな

    • 1
    • 23/02/04 10:39:49

    その他

    毎年、義母が買って持って来てくれる。

    • 0
    • 204
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/04 10:38:26

    その他

    元から恵方巻き食べない。
    太巻きは好きだけど、節分に限らず食べたいときに食べるから、わざわざ高いときに買って食べようと思えない。
    でも子どもが喜ぶから、ロールちゃん買って三等分にして食べたよ。

    • 3
    • 23/02/04 10:37:43

    その他

    仕事終わりに買おうかなって思ってたけど在宅勤務の日ですっかり忘れて当日迎えたから豆も買うの忘れたし節分のことすっかり忘れて夕飯食べちゃった。

    • 0
    • 23/02/04 10:35:55

    やめた

    東京生まれ育ちだし、もともと豆まき以外の文化がない。
    スーパーで売ってるから、買ったことはあるけど、カットして食べた。

    • 2
    • 23/02/04 10:35:39

    その他

    今年は塾代がやばかったから恵方巻じゃなく手巻き寿司にした

    • 3
    • 23/02/04 10:34:04

    貧乏人の僻み

    • 0
    • 23/02/04 10:34:00

    貧乏人の僻み

    • 0
    • 23/02/04 10:32:59

    やめない

    普通に美味しいから買っちゃう!

    • 4
    • 197
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/04 10:31:53

    その他

    買った事はない。たまたま夕食に悩む日だったら手巻き寿司にする位。
    無言で方角向いて食べた事は無い。

    • 0
    • 23/02/04 10:30:27

    その他

    一つのイベントとして子どもと作った 時間つぶしになるし晩御飯もできるから良かった

    • 0
    • 23/02/04 10:20:37

    >>193
    ??
    詳しく

    • 0
    • 194
    • シリア・ポンド
    • 23/02/04 10:20:13

    その他

    買ってない。子供の頃からそんな風習ないしそもそも太巻きみたいに色んな具材突っ込んだ食べ物好きじゃない。

    細巻きなら食べたかもしれない。

    • 4
    • 23/02/04 10:15:20

    >>189昭和人間
    ちゃぶ台置いてそうw

    • 0
1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ