素直に喜べない

  • 妊娠・出産
  • レオン
  • 23/02/02 15:10:58
主人と共通の友達(男)から結婚したこと、子供が生まれてくることの報告を受けました。
がしかし、自分自身が10月に死産したのもあり、素直におめでとうと言えませんでした・・・・。
しかもよくよく聞いたら出産予定日が私が死産した子よりも早かったので、ずっと隠されてたんだ・・・という気持ちになり正直なところあまり話は聞きたくないです。
でも今日はその友達と飲み会があり憂鬱な気分です・・・・
これは私の心が狭いのでしょうか・・・。祝ってあげたいけど祝えない・・・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/03 17:45:54
    隠してたんじゃなくて言えなかったんじゃない?本当ならお友達も嬉しくて早く報告したかったけど、主ご夫婦のことを気遣って報告のタイミングを見計らってくれてたんだと思うよ。祝う気になれない気持ちも悪いことじゃないよ。無理せず飲み会は欠席させてもらいなね。

    • 3
    • No.
    • 4
    • ゴールド

    • 23/02/03 17:41:32
    主さん行かない方がいいと思います。
    メンタルがやられちゃう

    • 2
    • No.
    • 3
    • オーラム

    • 23/02/02 17:27:53
    >>2
    うん。もし言いづらくて隠してたとして、主が行ったら「あ、大丈夫なんだ」とこれからも誘われるだろうし、生まれた暁には報告やら、年賀状やらで節目節目に成長記録みたいなの送られてくるよ。
    諸々お祝いもしなきゃならないだろうし。
    その度辛くならない?

    • 3
    • No.
    • 2
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/02/02 15:53:24
    隠されてたっていうか、言えないよね
    心が狭いとは思わないよ
    誰でも素直に祝えないと思う
    主は行かなくていいじゃん、飲み会
    適当に嘘ついて欠席しよう

    • 4
    • No.
    • 1
    • インド・ルピー

    • 23/02/02 15:14:16
    今は受け入れられない気持ちは分かるよ。
    飲み会は旦那さんだけ行ってもらうことはできないの?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック