共働き 九九のマスターは学校にお任せしていい?

  • なんでも
  • CFPフラン
  • 23/02/01 11:39:09

今小学1年生の子供が居て、4月から働き始めます。二年生、最大の難関九九なんですが、共働きのみなさん、九九の習得は学校にお任せしましたか?(先取りなどは敢えてしませんでしたか?)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/01 13:55:55

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    そろばんで九九教えてくれたのでそろばんの先生にお任せしちゃったわ

    • 0
    • 23/02/01 13:37:21

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    年中くらいからお風呂に九九シート貼って、本人がたまに気分が乗ったら九九唱えてるよ。
    今年長だけど、掛け算の意味くらいは分かってる。
    気楽にやってるから、習得まで行くかは微妙だけどねー。

    • 0
    • 23/02/01 13:35:15

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    覚え方や暗記方法も担任によってだよね。
    お任せしてましたよ。

    • 0
    • 23/02/01 13:34:32

    え、自分もだけど、親と九九の習得なんてしなかったなー。
    言える?じゃ言ってみてーとかはしたけど。

    • 0
    • 67
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/01 13:30:59

    >>48よくそんな事が言えるね
    義母をどうにかできるならしたいでしょうよ
    閉じ込めて放置しろとでも?

    • 0
    • 66
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/02/01 13:25:39

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    ユーチューブで九九を覚える動画探して見せておいたら
    いいかもよ。早く覚えられたら自身にもつながるし。
    九九のうたとか沢山あるよ。

    • 0
    • 23/02/01 13:04:29

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    幼稚園の時に歌で覚えてたから先取りってほどじゃないけど。
    ほとんどの子は小2の九九を習う前に覚えてたみたいよ。

    • 1
    • 23/02/01 13:02:28

    >>55
    なら大丈夫じゃない?
    学校の授業で習得できるんじゃないかな
    お風呂にポスター貼って、子供と料理でもしながら暗唱って感じで覚えられそう

    • 2
    • 23/02/01 12:58:11

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    暇だったから幼稚園時代に理解と暗記は済ませておいた。
    周りのお子さんも同じような環境だったから特別早かったとは思わない。

    • 0
    • 23/02/01 12:54:59

    ダイソーに売ってるお風呂に貼る九九表良いよ。

    • 2
    • 23/02/01 12:53:23

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    九九のポスタートイレに貼ってただけだけど。
    うちはその後の図形に手間かかった。

    • 0
    • 60
    • シリア・ポンド
    • 23/02/01 12:51:57

    >>48
    さすがにそれは言い過ぎじゃない?

    あなたの家に知らないばはあがやってきて、家に行ったら「私は同居の嫁だから私じゃなくて実子の旦那に言ってください。私は自分の子どもの面倒を見なくちゃいけないので知りません」って言われたら子ども優先は当たり前だよねって納得してばばあが家にきても文句言わないの?
    入所待ちで何もしてないわけでもないのにさすがに言い過ぎ。できるなら義理母よりも子どもに手をかけてあげたいからここで質問してるんでしょ。

    • 0
    • 23/02/01 12:50:38

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    そのために授業料払ってるんで。
    でも宿題で出されたらその分はキッチリやらせるけどね

    • 0
    • 58
    • インド・ルピー
    • 23/02/01 12:50:15

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    先取りはしてないけど、学校に任せっきりもしなかった。
    お風呂の時やご飯の準備の時に聞いてあげたり、問題出したりしてた。
    九九カードがあったから、バラバラにして子供がめくって解いてよ。

    確かに義母さんの認知症で徘徊とかあると厳しいだろうけど、施設に入所すれば時間ができるよね?

    • 0
    • 23/02/01 12:46:31

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    先取りなどはなし。

    だけど、学校におまかせはしない。
    自宅でも親子でやるでしょ。

    • 0
    • 23/02/01 12:44:49

    >>44
    宿題は私が必死にガードさせて何とかやっていますが、夏休み冬休みは地獄。長期休みで孫が居るとうれしいのか、孫につきまとうので、トイレでやらせる羽目になりました。
    カラーテストは国算毎回100点ですが、2年生になるとぐっと難しくなると聞くので不安。

    • 0
    • 23/02/01 12:41:24

    >>51
    カラーテストは毎回ほぼ100点です

    • 0
    • 23/02/01 12:39:58

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    うちは学校だけで問題なく覚えられたけど、なかなか覚えられないような子を学校に丸投げはダメだと思う。最大難関って思うなら、今から先取りしておけば良くない?

    • 1
    • 23/02/01 12:36:52

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    上の子は、学校で覚えたのを家で確認してあげた。下の子は、今1年生だけど、上の子の影響もあり、勝手にキッズタブレットのゲームで覚えた。

    • 0
    • 23/02/01 12:36:39

    >>36
    うちの経験からでしかないけどその時その時を確実に理解してたら順追って苦労なく覚えられるよ
    これは何年生になっても同じ
    先よりも今を大切にした方がいいね

    • 0
    • 23/02/01 12:36:26

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    子供が小1
    子供によるわ
    うちは年長からチャレンジやってて今のところ大丈夫だけど、クラスの数人の子供は既に算数付いていけなくなってて習熟度別になってる
    今の時点でカラーテスト毎回100点ならお任せでいいと思うけど、そうじゃないなら先取りさせた方がいいかも
    うちは私が心配性だからやろうと思ってる

    • 0
    • 50
    • コモロ・フラン
    • 23/02/01 12:32:28

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    勝手に覚えてたよ
    にいちがにー!ににんがしー!
    って四六時中言っててうるさかった思い出

    • 0
    • 49
    • シリア・ポンド
    • 23/02/01 12:32:15

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    学校で習ってから家で覚えるのを手伝うために壁に貼ろうとか暗唱してるのを聞いてあげたりは全然付き合うけど、親が先には教えないな。

    チャレンジやってるから先にやるかもだけど親が7段はねとか九九を教えるのはやらない。

    • 0
    • 23/02/01 12:31:58

    >>32
    子どもより義母優先なんだね。
    まずはそこが問題では?
    手をかけなければ やっぱりそれなりの育ちだよ。

    • 1
    • 47
    • バハマ・ドル
    • 23/02/01 12:31:48

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    自宅で九九を唱える宿題には付き合ったよ。私は料理を作りながら。共働きでもそれぐらいできるよ。

    • 0
    • 46
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/01 12:30:00

    >>21
    (笑)
    うちの子にもやったわ(笑)

    • 0
    • 45
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/01 12:28:58

    >>39
    それは大変ね。早く入所先決まるといいね。

    • 0
    • 44
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/01 12:28:06

    >>39それはもう普段の授業もついていけなくなるんじゃない?九九気にするより先に宿題とかをできる環境作る方考えた方がいいんじゃないかな。

    • 1
    • 43
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/01 12:27:44

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    かけ算の授業始まってからでいいと思うけど、家では、歌もあるしお風呂のときとかに、呪文のように歌ったり唱えたり楽しくやってあげたらいいと思う。

    • 0
    • 42
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/01 12:27:44

    >>38
    小学校低学年のうちは関係あると言われてるよ。

    • 0
    • 41
    • キャピタル
    • 23/02/01 12:26:01

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    ドラえもんの九九ソングがあっておふろで聞かせていました

    • 0
    • 23/02/01 12:25:39

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    私は、そろばん塾で先生に教わったよ

    • 0
    • 23/02/01 12:24:47

    >>32
    認知の義母が居て。暴れたり他の家に入ったり子供が宿題させるのを邪魔してくるんです。施設入所待機中です。

    • 0
    • 23/02/01 12:23:58

    >>36
    早生まれが何で関係あるの?

    • 1
    • 37
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/01 12:22:56

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    九九などはお任せしても問題ないけど算数の思考系問題は学校ではまず無理。
    親子でやるなら思考系がいいと思う。きらめき算数脳とかそういうやつ。
    普通の子なら九九は難なく覚えるし、うちの子は×3.14も20までなら問題を解くうちに自然に覚えたよ。

    • 1
    • 23/02/01 12:21:59

    早生まれの子は低学年のうちは学校の授業が復習になる程度に先取りしておくとよい、と言われたので。質問してみました。
    あと2011年からの脱ゆとり教育で、2年算数がほぼ九九メインだったのが、時計や単位など他にやる事が増えたらしいです。
    ゆとり教育時代に比べて学校も九九にさける時間が無いから先取りしておくとよい、と教員やってる人に言われたので。

    • 0
    • 23/02/01 12:18:29

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    なぜおまかせ?
    家で九九カードやったりするけど付き合ってあげてないのかな?

    • 3
    • 23/02/01 12:18:26

    予習って九九に限らずだと思うけど、必要と思えばやればいいだけ

    • 0
    • 33
    • ケニア・シリング
    • 23/02/01 12:18:04

    共働きって言っても夜はいるよね?
    二年生ならお風呂も一緒だったりするしいくらでも時間作れると思う

    • 1
    • 32
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/01 12:16:29

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    別に先取りする必要もないと思うし学校に任せていいと思うけど今からそんなこと心配するぐらい子どもとの時間ないってすごいな。食わせて風呂入れて寝かせるだけ?

    • 0
    • 23/02/01 12:14:17

    別に予習は好きにしたらいいしお子さんに合わせてでいいんじゃないの?
    私も仕事してたけど九九はもちろん他の勉強も時間とってみてたよ
    一緒にお風呂に入ってお風呂場に九九シート貼って練習するだけでも覚えたよ

    • 1
    • 30
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/01 12:12:59

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    スマイルゼミで少し先には取り組んでたかなー
    私はお風呂とかご飯中でもどうでもいい時間に一緒に歌ったり読み上げたりしてたけど、基本は学校のみ。

    • 0
    • 23/02/01 12:09:59

    九九って例えば七三21はすっと出てくるけど三七って言われると一瞬考えるよね?九五よりごっく45的な

    • 0
    • 23/02/01 12:09:35

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    年少の頃から九九のお風呂ポスター貼っておいたら、徐々に覚えた。

    • 0
    • 27
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/01 12:09:34

    >>20
    それはごく稀だと思う。時々凄く賢い子供いるのは知ってるよ。塾には生徒さんが毎年300人くらいいて、それを20年教室運営しててその中で15人くらい凄く成績伸びて予想以上の学校に進学した生徒さんもいるから。でも九九がきちんと出来なくて数学苦手な生徒さんの方が多いのは目の当たりに見てるよ。

    • 0
    • 23/02/01 12:08:19

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    算数はつまずくと、他の教科と比べより後に響くと思います、中学受験とかでも点数差がつくのは算数ですし。
    まず丸暗記させないで、掛け算ってつまり足し算なんだって程度のことは家庭で理解させる位はしてもいいかも。その上でお風呂とか寝る前に一緒に暗唱していっては?
    我が家も夫婦ともにフルタイムの共働きですが、算数の先取り学習はさせるようにしています。

    • 1
    • 23/02/01 12:07:48

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    九九ほっといて大失敗した家庭を知ってるから、うちは先取させておいた。
    先取と言っても、学校でやるちょい前かな。学校で復習してちょうどいい感じのスピード。
    九九は、小5でもまだ覚えてない子とかいるから、甘く見たら大変。
    掛け算苦手なのーって言ってる家の子が、そもそも九九を覚えてなかったというパターンあるからね。

    • 1
    • 24
    • コモロ・フラン
    • 23/02/01 12:06:54

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    先生の教え方と親の教え方が違うと子供が混乱するから、つまづいた所だけ家庭でフォロー。

    学校で九九の勉強が始まって九九の暗唱だけならYouTube・アプリやCDがあるから毎日の家庭学習に取り入れていいと思う。

    • 1
    • 23
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/01 12:02:59

    先取りして学校の九九授業が始まる前に習得

    幼稚園頃からお風呂に九九シート貼っておいたよ。
    勝手に覚えてた。

    • 2
    • 23/02/01 12:02:56

    先取りなどはなし。学校におまかせ

    お任せって訳では無いけど宿題で九九の計算カード聞くくらい。学校や家で計算カードやったりしてれば勝手に覚えるよ子供。お風呂に貼るポスターは貼ってたかな

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ