家を買うの不安ない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • ジュリエナ

    • 23/01/30 02:58:48
    >>22 歳取ってもずっと住んでいられる保証がない。高齢になると貸してくれない賃貸もあるみたいだからね。
    戸建ては価格上がってるみたいだね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/01/29 15:53:41
    中古住宅も不安はあるでしょ?
    破産して家売ったとか、独居老人が…とか。

    • 0
    • 23/01/29 15:52:16
    >>21
    不安を言い訳に、
    買えない自分を慰めてるんじゃないかしら。

    • 0
    • No.
    • 22
    • イエメン・リアル

    • 23/01/29 15:51:30
    ずっと賃貸のほうが不安じゃない?

    • 4
    • 23/01/29 15:50:32
    買わないでいることで安心するの?

    • 3
    • No.
    • 20
    • キャピタル

    • 23/01/29 15:06:52
    うちの場合はそれまで住んでた賃貸の家賃・駐車場代より家を買ってローン組んだほうが月の支払額が3万安くなったから。
    それに戸建ての方が部屋数も増えて広くなったし、いつまでも賃貸で家主にお金払うだけなのは無駄かつ勿体ないとおもったから。
    賃貸は借り物だから家の中を自分の好きに飾ったりなんかもできないし傷つけたり汚したりできないと気を使うしね。

    • 3
    • No.
    • 19
    • ビットコイン

    • 23/01/29 14:59:13
    私は不安なの理解できるかな
    持ち家で親が阪神大震災後に凄く苦労しているのを見ていたし、
    南海トラフも来ると言われているのに買うのは凄く迷ったよ。
    それでも、賃貸だと元気のよすぎるのが二人いて周りに迷惑かけるし、戸建ての賃貸はうちの地域だと18万前後するからそれならもう仕方ないから、災害マップも参考に考えて買ったよ。
    でも、これからは余程いい条件の家じゃなければ負の遺産と言われるものだし、不安があるなら買わないのも賢い選択だと思うな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/01/29 14:58:27
    >>16
    私のパート先にも75歳のじいさん区営住宅に住んでいる。
    夫婦で働いてるよ
    働かないと食べていけないってさ。
    じいさん年金ないらしい、数年前に850万振り込まれて以後ありませんって言われたそうだよ。
    子をあてにするわけじゃないけど子なしなんだよね。
    いざ独居となったらどうするんだろう。
    そういう時は区が面倒見てくれるのかな。
    体は丸くなって老人だ、、なんだかかなしいな~~って。

    • 0
    • No.
    • 17
    • キン肉円

    • 23/01/29 14:54:39
    年取ってからも賃貸のほうが不安で、家を建てたよ
    自分の物にならないものに一生をかけて何千万も支払うのも馬鹿馬鹿しくて

    将来負動産になるような物件を手にした人は、不安はなかったのかな?とは思うけど

    • 2
    • No.
    • 16
    • トルコリラ

    • 23/01/29 14:53:29
    パート先に60代、70代で夫婦で賃貸って人
    居るけど
    死ぬ直前まで仕事できないと家賃払えないよね
    正直そっちの方が不安じゃない?

    • 1
    • No.
    • 15
    • ビットコイン

    • 23/01/29 14:52:49
    気になって気になって仕方ないのね(笑)

    • 1
    • No.
    • 14
    • オマーン・リアル

    • 23/01/29 14:52:42
    地方なら世帯収入手取り30あれば建て売り買えるね。変動だろうから金利によって困るかもね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • リベリア・ドル

    • 23/01/29 14:50:59
    今は金利も安いから、今購入できるなら買ったほうがいいよ。
    もし払えなくなったら
    自分は安い賃貸かりて、自宅を賃貸にしたらいい。
    家賃収入で稼げるのでは?

    • 0
    • No.
    • 12
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/29 14:48:24
    >>9でもアパートのほうが家の資産分与など考えなくて済むから負担が少ないでしょ?

    • 0
    • 23/01/29 14:48:22
    不安病だと、生きるのしんどそうw

    • 1
    • No.
    • 10
    • バハマ・ドル

    • 23/01/29 14:46:31
    家賃と駐車場で18万毎月払ってたからもったいない気がして買ったよ
    月々の支払い少し安くなったよ

    • 3
    • No.
    • 9
    • アリアリ

    • 23/01/29 14:45:29
    >>5
    そういう人はボロアパートに住んでても離婚する

    • 1
    • No.
    • 8
    • ベリー

    • 23/01/29 14:44:35
    馬鹿はあなた

    あなたの価値観とは違う、んだよ

    • 2
    • No.
    • 7
    • レンピラ

    • 23/01/29 14:40:20
    どういう不安?
    状況や環境は各々違うからね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • トゥグルグ

    • 23/01/29 14:40:12
    ハウスメーカーに乗せられて買ってるんだろうなと思う。
    貯金沢山あって余裕ある人は買ったら良いんだよ。そう言う人は不安なんて無いと思う。

    • 1
    • No.
    • 5
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/29 14:40:00
    新築一戸建て買ってすぐ離婚って家庭を見て来たので、怖いなー。

    そもそも転勤族だから建てられないんだけど。

    • 0
    • No.
    • 4
    • イラン・リアル

    • 23/01/29 14:39:19
    金ないの?

    • 2
    • 23/01/29 14:38:58
    どっちみち家賃は発生するし

    • 4
    • No.
    • 2
    • リンギット

    • 23/01/29 14:38:42
    何の不安?

    • 0
    • No.
    • 1
    • レンピラ

    • 23/01/29 14:37:41
    金があったりローン通るからじゃない?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック