他人の駐車場で遊ぶ子を注意したら親が乗り込んできた

  • なんでも
  • ナミビア・ドル
  • 23/01/28 10:17:40

うち(一戸建て)の真横は車3台の青空駐車場です
お隣さんの土地です
昨日夜7時頃 男の子の歓声とボールをフェンスにぶつける音がうるさくて覗いたら
中学生ぐらいの男の子2人が駐車場内で遊んでました
ちょうど車は1台もとまってませんでしたが
遊び方が乱暴で フェンスを背にゴールに見立て サッカーゴールごっこみたいなのをしていて
思いっきりけったボールは フェンスにぶち当たったりしてました
大声でうるさかったし 見かねて声を掛けました
私「あなたたちどこのお子さん?」
子「あ、そこのものです」
私「どこの家?誰さん?」
子「○○です(名前)」
私「ここは人の家の駐車場だからね、勝手に入って遊んだらダメだよ。やめてね。」
子「あーー。すいません。わかりました。すいませんでした。」
って 終わったつもりだったんですが

30分後・・・。その子の母親がうちに来ました
同じ町内ですが 去年の夏頃家を新築されて越してこられた人です
すごく立派な豪邸で 駐車場にはレクサスが3台も止まってます
40代ぐらいの 見た目は普通の人なのですが
私が出ていくと
「さっきうちの子達がお宅に注意されたって言うんですが・・・遊んでたのはお宅の駐車場じゃないですよね?なんでお宅に注意されなきゃいけないんでしょうか?」
って言ってきました
私「うちの土地ではないですが 常識的に考えて人の駐車場で遊ぶのはダメでしょ?」
相手「なにをしゃしゃりでて・・・。持ち主さんが何も言ってないんだから貴方がいう事じゃないですよ。やめてくれます?気分が悪いです!!」
って捨て台詞で帰っていきました

はぁ??って感じでしばらく茫然としてしまいました
こんなのとはかかわらない方がいいと思うんですが 今日も朝から腹が立ってしかたありません
もう ほっときますが 常識無さ過ぎですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • コモロ・フラン
    • 23/01/28 10:30:12

    「音が煩かったので注意しました。話をしたらお子さんはわかってくれてここで完結したと思っていましたが、残念です。土地のことは持主の方と話をついているなら(ついてないけど笑)私が横槍入れるのは間違いですね、すみません。ただ、近所の者としては、場所は関係なく遅い時間にボールやフェンスの音はかなり迷惑です。そこはご理解いただけますか?」

    これが多分模範解答だったのかも?
    まともに話できない相手のことに心掻き乱されるのは不毛だよ。
    どれだけ話をしても理解されないと思うし。
    忘れるのがベター。

    • 5
    • 23/01/28 10:24:23

    今、知らない子に声かけるのって不審者だから、やめたほうがいいよ

    • 0
    • 3
    • スリランカ・ルピー
    • 23/01/28 10:23:25

    主の土地じゃないなら言う権利は無い。
    近所の事に首突っ込みすぎると、トラブルの元だよ。
    気を付けた方がいいよ。

    • 6
    • 23/01/28 10:23:25

    他人の駐車場で遊ぶのも迷惑だし何より公園でもないところでボールガンガン当てて遊ぶのも迷惑だよね。それがわからないアホなんでしょ。

    • 7
    • 1
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/28 10:19:47

    隣実家だったりして

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ