大学願書 携帯からできるよね?

  • なんでも
  • レアル
  • 23/01/26 17:33:20
子供がやってるけど、自分の携帯からじゃできないから家のPCからやりたいって言われた。
旦那のPCだから、出張にも持っていくし、メールのやり取りとかチェックしずらいんだよね。

私の携帯からは試してないけど、本人の携帯からじゃなくても大丈夫なの?
全部ネットからって便利なようで不便だね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • ブルネイ・ドル

    • 23/01/30 22:55:34
    >>22
    なんか説明読むのがめんどくさいみたいで、途中まではやってたみたいだけど、私がどこがわかんないの?って聞いてたら、どんどん不機嫌になって話聞かなくてさ…
    締め切り間近なのに、全然やる気配なくて。
    こっちが焦ってる。むだにプライド高いのか、友達とか先生に聞けばいいのにね。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • No.
    • 23
    • ルフィヤ

    • 23/01/30 20:09:41
    郵送じゃないんだ。
    PCやスマホからだと不安だな。
    by昭和生まれ

    • 0
    • No.
    • 22
    • 銭形平次

    • 23/01/30 20:09:40
    >>21
    お子さんの方がそういうの詳しいんじゃないの?全部お母さんに丸投げ?
    一緒にやったら?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ブルネイ・ドル

    • 23/01/30 20:04:31
    >>20
    ありがとうございます。
    ちゃんとした証明写真を取り込まなきゃいけないのかと思ってて。すみません。

    • 1
    • 23/01/30 19:37:54
    >>19
    そのスマホで写してその画像を選択して貼り付けて大きさとか調整して決定!だよ

    • 1
    • No.
    • 19
    • ブルネイ・ドル

    • 23/01/30 18:16:19
    ちなみに、ネットの願書の証明写真ってどうやればいいの?手こずってるんだけど…
    カメラのキタムラに撮りに行けば、携帯とかにもデーター送れるみたいなんだけど。
    疎いからむずかしい。

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • ジェニー

    • 23/01/26 19:49:01
    できるけど、印刷必要なものもあるからPCあったほうが面倒は少ないと思う。
    確認するとか自体はパスワードとかあればスマホでもできるし、うちの息子は自分のPCでやってたよ。

    • 2
    • No.
    • 15
    • オーラム

    • 23/01/26 19:46:39
    うちは本人所有のiPadから出願したよ。
    スマホからもいけるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • バーレーン・ディナール

    • 23/01/26 19:44:18
    うちは子供が自分のスマホで全部やったけど、主のスマホでも問題ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ナクファ

    • 23/01/26 19:12:55
    数年前だけど、受験票印刷するのにはPCが便利だったから出願はPCでその後はスマホでやった。
    誰のスマホでもパスワードがあればチェックできるんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 23/01/26 19:12:41
    ママスタじゃなく進路担当の先生の方が良くない?

    • 0
    • 23/01/26 19:10:25
    PCくらいかってあげなよ。どうせ論文書くときに必要なんだし。

    • 3
    • 23/01/26 19:08:06
    私立高校はスマホで出来たけどな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • グールド

    • 23/01/26 19:06:10
    高校を通じてではないんだ…

    • 1
    • No.
    • 8
    • オマーン・リアル

    • 23/01/26 19:05:13
    うちの子は願書提出はパソコンで、それ以降の受験料入金とか合否発表は自分のスマホでと使い分けてたよ。
    たぶんスマホで全部出来るけど、私と一緒に確認しながら手続きしたいからとパソコンで。それも上の子が大学で使ってるのを借りてやったよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ウギア

    • 23/01/26 18:29:11
    スマホでは何が出来ないの?
    メールのやりとりはスマホでしょ?

    中途半端に手出しして主がうっかりしたら大変だよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • クーナ

    • 23/01/26 18:26:39
    メールは自分の携帯で登録すればいいだけ。
    そしたらメールは自分の携帯に来るから。
    自分の携帯から出来ないって何故?
    スペック低いスマホなの?
    どちらからやっても、登録すれば途中どちらからでも見ようと思えば見れるよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • キルギス・ソム

    • 23/01/26 18:21:36
    ここで聞くんじゃなくて要項をよーく読んで、それでもわからなかったら学校の進路担当の先生に聞くの、間違いがあったら大事だよ!

    • 6
    • No.
    • 4
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/26 18:13:57
    願書のあれこれは学校によるんじゃ?
    うちの子が願書だした時はパソコンで用紙ダウンロードしたり写真貼り付けたりして、それを印刷して郵送だったわ。
    携帯からでもできる場合もあると思うけど…

    • 1
    • No.
    • 3
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/01/26 18:04:06
    私のスマホで私のメール登録して連絡も全部私が確認するようにしてる
    受験者情報をちゃんと本人にしてれば端末は何でもいいよ

    • 1
    • No.
    • 2
    • ベリー

    • 23/01/26 17:39:25
    PCくらい買えばいいのに

    • 2
    • No.
    • 1
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/26 17:37:46
    携帯は誰のでもいいと思う。
    パソコンでやって、お子さんのアドレスを登録すればいいんじゃないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック