ビジネスホテルの客室清掃のパートしようか迷ってます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/22 17:41:07

    私も客室清掃してるけど今は若い子も結構働きに来るよ!大学生の男女関係なく。
    仕事内容はまぁ慣れたら毎日同じ事してたら良いだけなので誰でも出来るけどセンスはいる!アメニティや備品、タオルの置き方とか角度とかうるさいホテルが多いから!最近はSDGsの関係で部屋にアメニティ置かずにフロント前でアメニティバイキングしてるホテルも多くなってきたから設置も楽になってるところも多いけどね。
    ちなみに汚部屋、汚客も多いしマナー悪い人も多い!特に旅行割で来るファミリー層
    私は仕事内容はともかく人間関係が良過ぎるから続けてる

    • 0
    • 38
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/09 18:48:05

    ルートインじゃないけど客室清掃やってます。
    慣れるまでは大変だけど楽しいよ。運動量凄いから体力つくし気分もスッキリする。
    私は接客苦手だからこの職選びました。天職です。

    • 1
    • 23/02/09 18:13:22

    全く同じ条件でルートインの客室清掃しようか迷ってる。
    ゴム手袋オッケーかな?

    • 1
    • 23/02/07 18:40:51

    母の友人がやってたけど、体力勝負だって。

    • 1
    • 23/02/07 18:39:46

    >>31働いてないだろ

    • 0
    • 34
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/07 18:38:50

    >>27
    保険屋はなんで?

    • 0
    • 33
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/07 18:37:59

    私もやりたいの
    すごく痩せるらしい
    でも近くにホテルがない

    • 0
    • 23/02/07 18:33:43

    >>3
    1時間に3部屋って普通じゃん

    • 1
    • 23/01/26 23:03:25

    >>7
    わかります。
    私もラグジュアリーホテルで働いている。
    狭い部屋はやりにくい。
    働くならビジホはおすすめしない。

    • 1
    • 23/01/26 21:37:48

    週3回で半年やったけどめちゃ楽しかった。時間過ぎるの早いからあっという間に終わるよ。一緒に仕事してる人も優しい人ばかりで子供の相談にも乗ってくれて辞める時寂しくなるくらい。引越しなかったらまだやってたかも。

    • 2
    • 23/01/26 21:29:40

    >>14 これこれ 私これで7年正月休んだ事ないー新しい担当者がこれを変えてくれたが、子供大きくなってしまったし私は今年も出た
    小さい子どもいる人はこの担当者のお陰で休んでるけど、今までいたおばちゃん達が凄いよ、でも私も出ていた身分だから、あーいいな 休めてさ、ずるいって感情が沸いてるよ
    まぁ口にはしないが 40前で子ども家出てるから 今度はいいように使われて私、今月辞めるよ
    ー本当に振り回されてもいいって人にオススメ 待機扱いで本当は求人取りたいらしいよ うちの職場はね。それが出来ないからとりあえず来た人を洗脳に回る…

    • 1
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/26 21:06:11

    >>23
    客室清掃
    コンビニ
    保険屋
    パチンコ屋

    これは最終手段だよね。

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/01/26 21:00:45

    ビジネスホテルでも ラブホみたいな後処理が多いとは聞いた

    • 4
    • 24
    • エレクトロン貨
    • 23/01/26 20:52:51

    友達がやっててよく話し聞くけど、
    15時までの契約でも、仕事終わり次第退勤で、遅いと文句言われるからMAX15時まで働けない。って言ってたよ。
    普通に掃除すれば13時くらいに退勤だから三時間くらいしか時給でないって。
    長期休みや年末年始は出勤になるし、大変って聞くよ。

    • 1
    • 23/01/26 20:42:44

    時給が2000円でも絶対やりたくない職業の一つです
    ごめんね

    • 3
    • 22
    • コモロ・フラン
    • 23/01/26 20:29:28

    >>21
    ドアスコープからみるんでしょ?
    滞在してる話?

    • 0
    • 23/01/26 20:28:04

    >>20掃除に入る前の話し
    お客さんがチェックアウトの時間になっても
    部屋の鍵を返しに来なくて電話にも出ないと
    フロントさんが確認しに来る。
    何度もノックしても反応無いと
    その緊張感が廊下であるのよ。

    • 2
    • 20
    • コモロ・フラン
    • 23/01/26 20:23:59

    >>19
    え?扉開けて仕事するよね?

    • 1
    • 23/01/26 20:23:04

    >>16たまに、フロントの人がチェックアウトの時間になっても来ない宿泊者の部屋をノックしてるのが聞こえる時がある。
    ただの寝坊なら問題無いけど
    もしかして、まさか?
    なんて思っちゃうので緊張感が走る
    ドアスコープから廊下の様子見たりする。

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • コモロ・フラン
    • 23/01/26 20:18:50

    ルートインやってたよ
    何が大変って、ダブルの部屋に当たったときよ。ベッドが重くて動かせないしそれが連俳ときたら、部屋がダブルベッドで占領されてるのに更に荷物がある。
    なのに、タオル交換だけじゃなくベッドメイキングもあったときは、地獄だよ。
    どこに脚入れたらいいんだよって思う。
    他は繁盛ホテルなら1日10-13部屋は当たり前。わたしは仕事が早かったから繁忙期15-20部屋与えられてて殺す気かよって思った。
    有給はすぐにつく。年間にルートイン利用できるクーポンも貰えるがいつ使うんだよwって思う。休みやすい。これぐらいしかないよ

    • 2
    • 23/01/26 20:13:23

    ものすごく汚い使い方する人もいるしウイルス細菌関係も嫌。あと、本当にヤバいのは自◯してる人とか見ちゃう可能性があるよ

    • 1
    • 15
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/26 20:09:40

    >>13霊障って
    怖いよ。
    自殺者がいたとか殺人事件あったとかのホテル?
    結構泊まってるけど未だ無いな怖い思いした事は。
    夜遅い
    お客様さんが寝静まってる時間に
    エレベーターが押してない階で
    停まり扉が開いた時はびびったけど。
    勿論、扉開いても誰もいなかった。

    • 1
    • 23/01/26 19:47:23

    辞めた方がいい
    コロナになり職を失ったけどこの職は50過ぎの子育て終わったぐらいからやった方がいい
    土日祝、正月など入れる人じゃないとおばちゃん達から嫌味凄いから

    • 5
    • 13
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/26 19:41:46

    できる事ならやめた方が良い。
    派閥が凄いし年配者からの新人いじめもある。
    腰も痛めるし何より霊障がありますw

    • 3
    • 23/01/26 19:39:43

    私はリゾートホテルとビジネスホテルの
    客室清掃の経験あるけどビジネスホテルは
    大変だったよ
    ビジネスホテルは新人の時にノロウィルスの患者が
    出た部屋の清掃をさせられたのとコロナが流行って
    きたから辞めたけどね
    コロナ禍になる前よりやること増えたし大変だと
    思うよ

    • 1
    • 23/01/26 19:32:08

    >>10
    でもペアかどうかは働き先次第だね

    • 0
    • 23/01/26 19:31:00

    高校生の頃やってた。
    旅館だったから少し違うかもだけど。
    シーツや浴衣は適当に取っ払って、分けて纏めて業者へ
    お菓子や湯呑みやお茶の葉などの補充
    トイレ掃除、お風呂掃除、部屋は掃除機かけたあとは拭き掃除
    ベッドや布団、枕に新しいシーツ被せる

    大体ペアでやるから慣れたら楽しかったよ。

    • 2
    • 9
    • 兌換マルク
    • 23/01/26 19:27:08

    叔母が働いてたけど、ビジホは汚いらしい。
    デリで使ったりするもするし。
    今は観光地のホテルの清掃やってて、わりと掃除しやすいとか。

    • 2
    • 23/01/26 19:25:09

    大変だよ
    手荒れするし腰は痛める
    夏は更に地獄

    • 1
    • 7
    • ゴールド
    • 23/01/26 19:23:48

    ビジネスよりはシティーの方が楽ですよー
    部屋数も6部屋ぐらいだし
    最初は辛いけど

    • 2
    • 23/01/26 12:42:11

    娘が短期で少しやったけど、部屋の使い方が汚い人は最悪よ。そして集めたシーツやら枕カバーとかをひとまとめにする袋があるんだけど、集め終わったあとに移動させるのが凄く大変って言ってた。めちゃ重。風呂掃除やトイレはベテランのパートさんがやってたみたいだけど…

    • 1
    • 5
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/26 12:39:21

    した事ないけど大変そう。
    大手の社員食堂とか売店の方がいいわ

    • 2
    • 23/01/26 12:28:09

    主が思っているほど楽じゃないよ
    衛生面でも、汚いの平気な人じゃないと…

    • 6
    • 3
    • バルバドス・ドル
    • 23/01/26 12:22:12

    ノルマがあるよ。
    1時間に3部屋仕上げなきゃいけない、1人で。

    慣れたらコツもわかるし人間関係疲れた人やコミュ障の方には絶対お薦め!

    • 3
    • 2
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/26 12:20:08

    やめた方がいい
    腰痛めるよ

    • 3
    • 1
    • スリナム・ドル
    • 23/01/26 12:17:46

    仲の良い友達がルートインでその時間帯で清掃パートしていたからリアルな感想をよく聞いていたよ。大変だって

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ