【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」

  • ニュース全般
  • ガリオン
  • 23/01/25 21:30:20

大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、乗客が車内に取り残された。

この列車に乗り合わせていた京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が必要です」とSOSを送った。

JR西日本によると、大雪の影響で駅と駅の間に停車した列車は、特急を含めて高槻(大阪府高槻市)―山科(京都市山科区)で計15本に上った。雪の影響で線路のポイントが転換できなくなったことが要因とみられ、信号待ちで駅に停車する列車が多かったため、後続列車が進めなくなった可能性があるという。

25日午前1時半現在、複数の列車で車内に閉じ込められた乗客を徒歩で最寄り駅などに退避させているという。体調不良を訴える乗客も多く、救急搬送されるケースも相次いでいる模様だ。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/961042

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/03 16:10:54

    >>80
    憎まれっ子は世に憚るから自分は安全だと思ってんの?

    • 0
    • 23/02/03 16:07:25

    といれは?

    • 0
    • 87
    • リビア・ディナール
    • 23/02/03 09:43:37

    空気が籠って気分悪くなりそう

    • 0
    • 23/02/02 12:43:53

    >>79
    ニュースでは、失禁した人も何人かいたらしいよ。
    だろうね。という感じ。

    • 2
    • 23/02/02 12:04:57

    緊急用に連結部分に非常用のトイレを付けれる様にするべきです‼️全国の鉄道会社ご検討を‼️

    • 1
    • 23/01/29 22:57:40

    大寒波、大雪警報がでてる中でもよっぽど大切な職種でない限り休むとかテレワークするっていう選択肢はなかったのかなー。皆が皆テレワーク出来る職種ではないだろうけど…。こんな自然災害でも出勤しなきゃいけないのって本当に大変だと思う。亡くなる人がいないだけでも良かったけど、何時間も閉じ込められるなんて、怖いよね。

    • 2
    • 23/01/29 22:18:28

    >>80酷い言い方!

    • 0
    • 82
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/29 21:54:10

    私、20代の頃から切迫性尿失禁(尿漏れとかではない)に近い状態だから、こんな事があったら、誰かがレスしてるように、漏らして恥ずかしくて死にたくなってしばらく寝込みそう。。
    (切迫性尿失禁の原因不明、原因になる他疾患なし)

    • 1
    • 81
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/29 21:54:00

    私、20代の頃から切迫性尿失禁(尿漏れとかではない)に近い状態だから、こんな事があったら、誰かがレスしてるように、漏らして恥ずかしくて死にたくなってしばらく寝込みそう。。
    (切迫性尿失禁の原因不明、原因になる他疾患なし)

    • 1
    • 23/01/29 12:20:36

    徳が無いからそうなる。因果応報

    • 0
    • 23/01/29 10:10:29

    その後大丈夫だったかな?
    トイレはどうしたんだろう

    • 0
    • 78
    • ボリビアーノ
    • 23/01/28 21:57:06

    私は、閉所恐怖だし、満員状態の逃げ場がない状況も無理だから、こんなことになったら
    パニック発症する…無理だ…

    • 5
    • 23/01/28 21:51:02

    怖い

    • 0
    • 23/01/28 17:25:44

    この原因をJR西日本は報道各社に気象予測などから京都駅周辺の積雪量を8センチ程度と想定したが、24日午後6時台の降雪量は1時間で7センチに達し、分岐器(ポイント)が使用不能となった旨説明しています。( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961353 )( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF254JO0V20C23A1000000/ )。しかし、そもそもまず気象庁が記録的大寒波と言っていて、平生と同じように積雪10㎝を以て融雪装置を起動させる( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961353 )というのが考えが甘すぎます。
    これはJR西日本の問い合わせフォーム( https://entry.jr-odekake.net/webapp/form/18112_quab_2/index.do?_gl=1 *1tvxyg*_ga*MzIxMDM5Njc5LjE2NjM1MDA1MzU.*_ga_1EX2KJB2NH*MTY3NDczNTc5MS40LjAuMTY3NDczNTc5MS42MC4wLjA.)に問い合わせるべき事案です。

    • 0
    • 23/01/28 17:25:25

    この原因をJR西日本は報道各社に気象予測などから京都駅周辺の積雪量を8センチ程度と想定したが、24日午後6時台の降雪量は1時間で7センチに達し、分岐器(ポイント)が使用不能となった旨説明しています。( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961353 )( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF254JO0V20C23A1000000/ )。しかし、そもそもまず気象庁が記録的大寒波と言っていて、平生と同じように積雪10㎝を以て融雪装置を起動させる( https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961353 )というのが考えが甘すぎます。
    これはJR西日本の問い合わせフォーム( https://entry.jr-odekake.net/webapp/form/18112_quab_2/index.do?_gl=1 *1tvxyg*_ga*MzIxMDM5Njc5LjE2NjM1MDA1MzU.*_ga_1EX2KJB2NH*MTY3NDczNTc5MS40LjAuMTY3NDczNTc5MS42MC4wLjA.)に問い合わせるべき事案です。

    • 0
    • 74
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/28 13:52:24

    東京でも放火されてるのにドアを開けない事があったよな。
    運向上危険なこともあるからマニュアルに従うのもわかるけど現場判断を優先させる事もあるはずだ。
    心が通っていない会社は必ずこうなる。

    • 1
    • 23/01/28 07:58:29

    >>72
    ちょっと雨がキツく降っただけで遅延するのは関西ではJRだけ。
    阪和線弱すぎ。

    • 2
    • 23/01/28 06:41:25

    >>70
    今回の件はJRが雪や寒さ対策をサボったからだよ。
    同じような場所を走る私鉄は問題なく運行してたし。

    • 4
    • 23/01/28 06:16:51

    韓国のあの路地の事故を連想してしまった
    悲惨だわ

    • 0
    • 70
    • ビットコイン
    • 23/01/28 05:48:29

    日本人は真面目すぎて電車もギリギリの状態になるまで動かしてしまうんだろうね。
    私の住んでる国は、大雪の予報出たら予報が外れようと何だろうと運休するよ。しかも早々に判断する。普段のサービスもイマイチだけどさ。
    乗客側も完璧求めすぎるってのはあるんじゃない?

    • 3
    • 69
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/28 05:38:24

    5時間も閉じ込められるなら雪の中歩いた方がましだよ 鉄道会社は5時間も何してた?
    30分でも我慢出来んし えー あり得ん

    • 10
    • 68
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/28 04:59:32

    >>63
    学習内容が違う(笑)
    自分の身は自分で守る。
    危険回避は自分でする。
    便利に発達発展した故に、社会システムも人々も自然災害に弱い。
    不用な外出を控え早めの帰宅、または宿泊先の確保すればいいだけ。

    • 0
    • 67
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/28 00:22:54

    トラウマになる
    もう電車に乗れない人出てくるよね
    PTSDって

    • 6
    • 66
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/28 00:20:02

    子連れのときなら悲劇だった

    • 6
    • 65
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/27 23:42:38

    >>54
    あの辺盆地なんだから積もる時ありそうだけど対応策ないことにびっくり

    • 2
    • 64
    • ギニア・フラン
    • 23/01/27 23:30:02

    >>34
    ウンコも有り

    • 0
    • 63
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/27 22:46:57

    以前に大阪駅で車両点検で運転見合わせになった時に、若い駅員が「新快速最優先で運転再開、各駅停車は最後。」とマイクで指示していたのを聞いてこの鉄道会社はダメだと思って、阪急に行くと阪急では「各駅停車を最優先で運転再開させますのでしばらくお待ち下さい」とアナウンスしていた。
    やっぱりJRは民営化したとは言っても、親方日の丸だわ。

    今回の立往生で学習した事は、電車に乗る前は必ずトイレを済ませておく。
    長時間の乗車になりそうな時は、大人用の紙おむつか尿漏れパッドを。子どもには紙おむつ。
    電車は最短の乗車時間にする。

    • 3
    • 23/01/27 21:59:31

    ご気分の悪いお客様がいたらと車掌がアナウンスしてたが、その状況にしているのはおまえの会社だと。
    会社は乗客を挑発しているような態度は慎んだら?抑止で新快速を駅ホームに停めてるのに、ホームの柵が施錠されてて、乗客を降ろせず数時間立たせた状態。何のために抑止で駅に停車させているのか。社員にクレーム出て当然だが、現業も頑張って指令に交渉してた。頭がおかしい会社に勤めている社員が非常に気の毒。鉄道現業なんてブラック中のブラック職業。就活生は良く知っておいた方がよい。

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60

    ぴよぴよ

    • 23/01/27 21:50:25

    乗客の誰かが損害賠償訴訟を起こしたらいいのに。
    株主代表訴訟も。結局、国土交通省に怒られただけやろ?反省・謝罪したフリをするだけで現業に責任押し付けて逃亡しそう。

    • 2
    • 23/01/27 21:50:06

    乗客の誰かが損害賠償訴訟を起こしたらいいのに。
    株主代表訴訟も。結局、国土交通省に怒られただけやろ?反省・謝罪したフリをするだけで現業に責任押し付けて逃亡しそう。

    • 5
    • 23/01/27 12:24:06

    これはおもろい

    • 0
    • 56
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/26 16:22:24

    >>41
    臨機応変に判断して、早くに帰宅するかビジネスホテルに宿泊すればよかったのに。
    JRも乗客もどっちもどっち。

    • 5
    • 23/01/26 16:20:50

    わたし過敏性腸症候群だからこんな状況一発アウトだろうし、失禁したら一生電車乗れなくなると思う

    • 13
    • 23/01/26 14:50:08

    >>50
    雪の対策のマニュアルがないらしいね。
    車掌が本部に客を降ろしても良いか聞いても、許可が降りないらしい。
    勝手にすると懲罰物。
    福知山線の事故の時と同じで、遅れると懲罰対象になるから先を急いて、事故を起こしてご自身も亡くなってしまった。
    何も学んでいない。

    • 3
    • 23/01/26 14:44:42

    電車が止まってないから大丈夫って思えなくなるね

    • 2
    • 23/01/26 14:41:20

    想像しただけで具合悪くなる。天候はどうしようもないから仕方ないけど対応が酷過ぎる。

    • 14
    • 51
    • シリア・ポンド
    • 23/01/26 14:33:23

    深夜の極寒の時に、降りるとか…降りようと思ってもめっちゃ高い位置よね。
    下手したらもみくちゃになって落ちて4ぬってことも全然ありえるよね…。

    もっと早くに救助を頼まなかったのかが謎です。

    • 4
    • 50
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/26 14:28:47

    社長会見したか
    自動車運転と同じで『~かもしれない』とおもってなきゃ、取り返しのつかないことになる。

    • 4
    • 49
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/26 14:08:37

    自分があんな大勢の前で失禁したらと考えたら、、、死にたくなる。しかも漏らして股下濡れたままいつ開放されるのかもわからなかったんだよね(泣)誰かに写真撮られたかもとか考えたら怖すぎる。これはトラウマになるね。

    • 17
    • 48
    • イラン・リアル
    • 23/01/26 11:44:26
    • 0
    • 47
    • イラン・リアル
    • 23/01/26 11:33:54

    この状況で6時間 急病人多数で死ぬ寸前の人も
    https://i.imgur.com/g5lBPD3.jpg

    深夜3時降ろされ行進
    https://i.imgur.com/KXUvUsB.jpg

    山科駅に停車中の車両、中には小学生も

    このため、24日の午後11時半ごろ、JRの職員から「列車内で気分が悪くなっている人が複数いる」などの連絡があり、25日午前4時半までに体調不良を訴えた9人が救急搬送されました。

    このほか、24日午後11時ごろには山科駅近くで止まっていた特急サンダーバードから1人、25日午前0時すぎには京都駅から1人が搬送されました。

    また、向日市などを管轄する乙訓消防組合消防本部によりますと、24日午後10時ごろ、向日町駅から男女2人が搬送されたということで、救急搬送された人はあわせて13人にのぼっています。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451730

    • 0
    • 46
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/26 08:35:06

    この会見、社長も出てきた方がよかったんじゃない?
    とりあえずの会見てことかな?

    • 8
    • 45
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/26 08:05:01

    >>43
    トラブル、事故を起こしてからでは遅いからだよ。
    昔と違って気候も変わってきてるし近鉄の強行運行ぶりはそのうち大事故を起こしてもおかしくないんじゃないかなって思ってる。

    • 2
    • 23/01/26 07:45:54

    トイレ行った直後だったらいいけど、たまたま後回しにしてたらと思うと恐ろしい。大人で漏らすとかキツすぎるよ。
    1時間以内に動く見込みがなければ開放してほしい。

    • 31
    • 23/01/26 07:43:02

    >>38 近鉄はそれでトラブル起こした訳でもないのに何故?強行って言っても遅らせたり考えて運行してると思うよ?
    そのおかげで沢山の人の生活が助かってるんだし。

    • 1
    • 23/01/26 07:40:02

    最後は自己責任で下車して下さいって。だったらもっと早くアナウンスすれば良かったのに。失禁する人もいて地獄絵図だったらしい。

    • 25
    • 41
    • 円もたけなわ
    • 23/01/26 07:35:55

    人命に関わることやのに臨機応変して即断即決しろや。組織として終わってる。そして融雪設備を稼働してなかった。これって人災やん。

    • 14
    • 40
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/26 07:22:28

    あと少しだから大丈夫かとトイレを我慢して車に乗ったりバスに乗ったりすることもあるがきちんとトイレはしておこう。

    • 24
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ