職場に新人さんが入ってきたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ノルウェー・クローネ

    • 23/01/23 19:46:10
    自分が新人の時優しく声かけてくれた人がいて嬉しかったから同じように声かけるかな

    • 0
    • No.
    • 8
    • イラク・ディナール

    • 23/01/23 19:19:57
    最初に「覚える事たくさん有って大変だろうから、暫く邪魔しないように大人しくしときますね。分かる範囲になりますけど、いつでも何回でも聞いてくださいね」と伝えて数日は話かけないかな。
    数日後に「どうですか少し慣れました?働き方関係で困ってる事とかないですか?」みたいに少しずつ話しかけるよ。

    でも特段気遣っている訳ではない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/01/23 19:12:05
    私も1さんと一緒~
    話しかけて様子見るよー。

    距離置きたそうな人には、仕事として正しい距離で接するし、
    逆に倍の量で話してくる人には、必要以上に話しかけないようにするし。

    どちらにしても、続けて欲しい人だなって強く思ったら、その人が働きやすいような環境を作ってあげようとは努力するかな~。

    • 0
    • No.
    • 6
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/23 18:59:14
    仕事の話や挨拶以外しないわ。向こうから話しかけて来たら話するけど。
    入社半年ほどで辞めた人、結局雑談しないままだったわ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • イラン・リアル

    • 23/01/23 18:58:03
    挨拶はするし困ってそうだったら話しかけたりするかな。自分からペラペラは喋らないけど。
    新人さんが分からないことがあった時に聞きやすい雰囲気を作ってあげるのは大事だと思うから私はいつもそうしてる。最初は心細いだろうしね。
    そのおかけでいつも新人さんには慣れてきた頃に○○さんは優しくて、嫌な顔せずに丁寧に教えてくれるしすごく助かりました!って言われる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • メキシコ・ペソ

    • 23/01/23 18:55:54
    雑談はなるべくしない
    必要な仕事の話は積極的にするよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/23 18:54:17
    話しかけるよー。緊張してるだろうし、仕事も教えないといけないし。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キャピタル

    • 23/01/23 18:52:47
    誰かしら話しかけるから挨拶だけ
    気遣うとかめんどくさいし疲れる

    • 0
    • No.
    • 1
    • スリナム・ドル

    • 23/01/23 18:52:45
    最初は軽く話しかけるけどその雰囲気で今後話すか判断する

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック