母と娘と京都旅行するんですが

  • なんでも
  • ウルグアイ・ペソ
  • 23/01/23 09:37:31

3月頭です。
京都駅到着が11時、宿泊は駅ナカのホテルです。
帰りは19時の新幹線です。
行きたい場所は伏見稲荷、清水寺、南禅寺、トロッコ列車です。
どう回るのがベストですか?
ガイドブックは購入しましたがかかる時間がよく分からなくて。
あと、夜御飯でおすすめのお店、スイーツのお店があれば教えて欲しいです。
抹茶が大好きなので抹茶スイーツたくさん食べたいです!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/26 12:10:42

    >>14
    ありがとう!
    機種変更したから主消えちゃったみたいです。
    朝イチでいけば可能なんですね。
    トロッコ列車は予約したほうがいいですか?

    • 0
    • 16
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/26 12:10:30

    >>14
    ありがとう!
    機種変更したから主消えちゃったみたいです。
    朝イチでいけば可能なんですね。
    トロッコ列車は予約したほうがいいですか?

    • 0
    • 15
    • リンギット
    • 23/01/25 14:41:44

    初日に亀岡駅まで行ってトロッコで嵐山行って京都駅まで戻ってくるとか?

    • 0
    • 14
    • オマーン・リアル
    • 23/01/25 14:40:00

    >>13
    主さん?
    2日目の朝一に迎えば余裕
    その後駅付近の伏見稲荷か清水寺時間調整すればいい

    • 0
    • 13
    • イエメン・リアル
    • 23/01/25 14:36:54

    すみません、トロッコ列車と嵐山も行きたいんですが、厳しい??

    • 0
    • 12
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 14:10:43

    >>11
    あぶり餅って、小さくて何本でも食べられる感じのやつですかね?
    あれ食べてみたいと思ってました!!

    • 0
    • 23/01/23 12:26:35

    抹茶じゃくてごめん!あぶり餅もオススメしたい。清水さんの近くにあったはずだから機会があったら食べてみて。
    楽しんでね!

    • 1
    • 10
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 12:21:55

    >>6
    時間が全然読めなくて、助かります!
    基本的に午前一箇所、午後一箇所って気持ちではいます。
    本当は桜の時期に行きたかったけどすごい人だろうなと思ってずらしました。
    スニーカーで行きますね!

    • 0
    • 9
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 12:19:34

    >>4
    ありがとう!

    都路里はしってたけど、もう一つのお店調べて見ます!
    インスタも見てみますね!
    あー美味しいもの食べたい!

    プランは1さんがおすすめなんですね。
    その方向で予定してみます。

    • 0
    • 8
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 12:17:51

    >>3
    バス券があるのはガイドブックで見た!
    バス使いつつ、タクシーでもいいかなという思いでいます(笑)

    • 0
    • 7
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 12:16:02

    >>1
    ありがとう!
    そのプランを母に相談してみるね。
    京都がラーメンが盛んなのは知らなかった。
    帰りの夕食はラーメンにしようと思う!

    • 0
    • 6
    • パアンガ
    • 23/01/23 12:15:13

    伏見稲荷は駅近いけどゆっくり見たら時間かかった気がするのよね。千本鳥居も距離あるし。
    伏見稲荷はこの中では京都駅から唯一下側で、電車のが早いから、京都駅着いてホテルに荷物預けてそのまま伏見稲荷いってから清水寺か南禅寺。
    お昼と伏見稲荷で終わるかも。

    南禅寺もまあ遠めではあるけど、トロッコが1番遠いし他も見るとこ多いから2日目の朝イチをお勧めする。3月上旬ならまだ桜はないからそんなに混まないかな。
    お昼食べて南禅寺か清水寺。
    清水寺は駅から近いし拝観時間も長めらしいから最後でもいいかも。

    全体的にすごく歩くから覚悟したほうがいいよ。スニーカーお勧め。ヒールはやめたほうがいい。

    • 1
    • 5
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/23 10:46:00

    ありがとうございます!
    仕事中でよく見れてないのであとでゆっくり読ませてもらいます!

    一泊2日です!
    分かりにくくてごめんね。

    • 0
    • 23/01/23 10:31:45

    抹茶は京都駅に中村藤吉本店の京都駅店が
    駅の伊勢丹の6階にも茶寮都路里がある。

    ルートは1の方がお勧めしてるのが良いのかも。
    私は伏見稲荷は電車で行き、南禅寺方面はバスで移動しました。
    バスの一日券便利。
    子供が住んでるので春と秋に遊びに行って直近では11月に行ったけど、明らかない前より人が増えてました。
    お土産や弁当を買うなら前もって買うとか時間に余裕持ってやった方が良いと思います。

    ねねももさんという京都グルメのインスタがお勧め。子供がフォローしてるけどこれみてあちこち行ってるそう。マツコの知らない世界に出演されてました。

    • 0
    • 3
    • バミューダ・ドル
    • 23/01/23 09:50:38

    バスでまわるなら、1日バス券700円を買うと良いよ

    • 1
    • 2
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/23 09:49:14

    >>1
    あと京都といったらラーメン
    駅ナカにラーメン街があって京都の有名店が集結してておすすめ
    新幹線乗る前の夕飯にいいかも

    • 0
    • 1
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/23 09:47:57

    一泊二日ってことね
    トロッコは意外と遠いからね、初日に行ったらそれだけになると思う(神社仏閣は拝観終了時間が早い)

    清水寺、伏見稲荷は駅近だから隙間時間に行く

    私なら初日は南禅寺と清水寺(または伏見稲荷)
    二日目にトロッコと伏見稲荷(または清水寺)

    抹茶なら宇治まで行けば名店がたくさんあるけど、遠い(逆方向)なので不可かな
    南禅寺のついでに、湯豆腐と下鴨茶寮のカフェはどうかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ