鍵っ子って何年生から?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • テンゲ

    • 23/01/21 12:52:40
    保護者が何時に帰って来れるかによるんじゃない?
    18時過ぎるならそれまでの時間心配だけど、16時に保護者帰ってくるなら30分くらいの留守番で済む日がほとんどだよね。
    でも1年生で常に鍵っ子は見た事ないな。
    みんな学童行って親が迎えに行ってる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • チリ・ペソ

    • 23/01/21 12:50:56
    うちは中3から。
    小学生の間はやった事ない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • RTGSドル

    • 23/01/21 12:49:39
    成長面で負担がないと思ったのは三年生からかな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/21 12:47:32
    うちは中学生から。
    小学生の間はやった事ない。

    • 1
    • No.
    • 1
    • トルコリラ

    • 23/01/21 12:43:11
    私の友達の子供は、児童クラブに行きたくないって言い出して、1年生の初めから鍵っ子だよ。
    家で宿題したり、ゲームしてるって。

    お風呂の栓は抜いておくとか、レンジのコンセントも外しておくとか、テレビの横にペット監視カメラ?【スマホから遠隔して見られる】を設置したりしてるみたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック