2023年度前期連続テレビ小説【らんまん】

  • TV・エンタメ
  • ニュージーランド・ドル
  • 23/01/20 16:32:43

放送開始日 4月3日
月曜 - 金曜 8:00 - 8:15 NHK総合
全26週130回予定

主題歌
あいみょん作詞・作曲「愛の花」
 
明治時代、ひたすら愛する草花と向き合い続け、生物の多様性を肯定し続けた植物学者の物語。実在の人物・牧野富太郎をモデルに再構成し、フィクションとして描く。

>>1 登場人物

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7216件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/03 07:48:59

    菅原大吉さん、朝ドラ常連俳優だけど、今回は少し悪役入ってるかな。清水伸さんとのコンビはエールを彷彿させるね。

    万太郎のモデルになった人が、めちゃくちゃ長生きするとは誰も思わなかっただろうな。槙野家の酒屋は分家に譲るのか、姉が優秀な婿を取って継続させるのか気になる。

    • 1
    • 38
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/03 07:49:46

    つかみはオッケー。

    • 2
    • 39
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/03 08:02:26

    いい曲だね

    • 0
    • 23/04/03 08:02:31

    草履ですごいなー昔の人は
    怪我しちゃいそう

    • 1
    • 23/04/03 08:03:26

    やはり神戸市民はあいみょん贔屓してしまうわ(笑)

    • 1
    • 42
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/03 08:04:14

    丁髷時代なんだ!

    • 0
    • 23/04/03 08:04:39

    このくらいの時代、朝ドラっぽくて好きかも

    • 17
    • 23/04/03 08:05:59

    すっごく澄んだ声の少年やなぁ

    • 1
    • 23/04/03 08:07:46

    ~ぞね なんか聞いたことあると思ったら 毎日かあさん のお婆ちゃんが言うやつだ

    • 1
    • 46
    • 名護城公園
    • 23/04/03 08:08:14

    広末かわいい

    • 3
    • 47
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/03 08:08:26

    広末涼子カワイイな

    • 3
    • 23/04/03 08:08:50

    広末涼子の鼻先、こんなだった?

    顔パンパンだし

    • 4
    • 49
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/03 08:09:20

    方言自然だなぁ

    • 0
    • 23/04/03 08:10:56

    目黒ちゃん出ない朝ドラなんか見ないよみんな

    • 0
    • 23/04/03 08:11:47

    ずっと幼少期でいいわ。
    神木の顔は見たくない。

    • 4
    • 23/04/03 08:11:54

    子役時代はみんな可愛いな

    • 6
    • 23/04/03 08:12:09

    朝ドラ主人公子供はすぐにどっか行く。

    • 11
    • 23/04/03 08:12:19

    やはり番組冒頭は挨拶代わりに大人の主人公なのね

    • 8
    • 55
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/03 08:12:38

    松坂慶子いいわぁ

    • 13
    • 56
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/03 08:13:05

    そういえば広末涼子、高知出身だったっけ?

    • 7
    • 57
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/03 08:13:09

    朝ドラで造り酒屋の設定って多くない?

    • 7
    • 23/04/03 08:13:43

    このドラマでも主人公がすぐ熱が出て倒れるのか…

    • 13
    • 59
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/03 08:14:24

    こういう要らんこと言う親戚って何処にでも1人位はいるのな。

    • 19
    • 23/04/03 08:14:51

    おっさんそれは言うたらあかん。

    • 11
    • 61
    • 名護城公園
    • 23/04/03 08:14:57

    つづく

    • 0
    • 23/04/03 08:15:27

    >>58
    倒れ芸

    • 1
    • 23/04/03 08:16:00

    広末涼子可愛いなー。

    • 5
    • 23/04/03 08:16:58

    分家あきらかに 何かやらかしそうで怖い
    目の細い人のアップの時に不安になったわ

    とりあえず 朝ドラの婆ちゃんはイイ人が多い

    • 12
    • 65
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/03 08:18:16

    >>58
    立ち聞きもセットで。
    早速どちらもあったね笑

    • 2
    • 23/04/03 08:20:08

    広末涼子は可愛いけどねっとりした話し方が無理。

    • 16
    • 67
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/03 08:22:20

    広末涼子は病床に臥せってる役なのに、肌艶ピカピカで血色良すぎ。

    • 20
    • 23/04/03 08:24:17

    分家のNウォームはいい人でいて欲しかったな

    • 11
    • 23/04/03 08:25:39

    久々、朝ドラの基本のスタートの仕方なような気がする(笑)

    • 13
    • 70
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/03 08:27:57

    私は面白かった

    • 8
    • 71
    • 名護城公園
    • 23/04/03 08:28:10

    >>58
    モデルの牧野富太郎さんが実際に病弱で体の弱い子だったから史実だよ

    • 8
    • 72
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/03 08:33:47

    >>55
    一橋桐子の時とガラッと変わった。
    やはり、ザ・女優さんだね。

    • 13
    • 73
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/03 08:35:25

    >>71
    それもだし、時代的にこの時代は子どもが大きくなるまでに死んじゃう事多かった
    特に男の子はね
    今も昔も遺伝子的に男のほうが弱いんだよね
    大人になるまでに病気で死ぬ確率は男のほうが多い

    • 11
    • 23/04/03 08:39:43

    大河もだけど史実に詳しい人いるね

    • 0
    • 75
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/03 08:40:51

    >>73
    そして、まんたろうは本家の跡取り息子。他に男の子がいない?
    本当なら男の子たくさん産むのが当たり前な時代だけど、お母さんは身体が弱そうだし、お父さんいない?
    だから体が弱くても大事に大事に育てられている。
    お姉さんいるけど、跡取り息子いるのに女が後を継ぐ時代ではない

    • 4
    • 23/04/03 08:41:16

    オープニング曲は前のほうが良いな。
    これから慣れて良くなるか??

    • 10
    • 23/04/03 08:43:11

    まんたろうのお父さんは?
    広末涼子は松坂慶子の娘?嫁?

    • 0
    • 23/04/03 08:43:25

    >>76
    あいみょんだけど印象に残らないよね

    • 6
    • 79
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/03 08:48:26

    子供時代はいつも安心して微笑ましく見ていられる

    • 11
    • 80
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/03 08:53:36

    高知の皿鉢料理だね

    • 7
    • 23/04/03 08:54:49

    絶対対立する悪者がでてくるよね。またあの人たちがかき回すんだろうけど。
    いつの時代も女は低くみられてる、まぁ今後の展開に期待します。

    • 1
    • 23/04/03 08:58:50

    高知と言えば、坂本龍馬も出てくるんだね。
    どうせなら龍馬伝とちょっと絡めて、福山が出てきたらよかったのに~

    • 6
    • 83
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/03 09:24:45

    万太郎の髪型が可愛かった。
    あれ、カツラじゃなくて自毛で結ってる?

    • 4
    • 84
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/03 11:27:16

    明治維新直前、あんな美味しそうな刺身食べれたんだね。

    • 6
    • 23/04/03 12:10:25

    神木くんの子役時代は本当に可愛かった。

    • 16
    • 23/04/03 12:26:55

    大河ドラマのように豪華な作りのドラマだと思ったら今作は大河ドラマのスタッフそのものが制作しているんだね
    B級役者に芸人やアイドルばかりで、毎回同じセットの流用をしていた陳腐な前作とは、スケールからして比べ物にならない
    同じNHKの朝ドラでも東京大阪でこうも違うんだね

    • 4
1件~50件 (全 7216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ