心療内科ってどこで探せば、関西圏で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/14 05:46:39

    メンタルって自分で変わろうとか、考え方を変える力も多少は必要なのに、医者に期待しすぎてる部分あると思うから、口コミは信用ならない。
    (特に医者がダメだとかいってるパターン)

    私は口コミとか見ずに自分で行ける距離のところにしたけどね。
    雰囲気もよかったと思う。

    • 0
    • 16
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/14 05:12:33

    家族が口コミ見て行きたかったところが初診がだいぶ先になると言われて近所のすぐ診てもらえる心療内科に通ったけどすぐ薬を出す、しかもどんどん増えていく。クリニックの口コミはすごくよくて怪しく思い病院変えました。
    HPに医師のプロフィールや経歴が一切なく、詳しく調べると他県では外科医として勤務しているようだし。

    • 0
    • 23/01/20 11:41:27

    心療内科とかメンタルクリニックの口コミってメンヘラが書いてるから参考にならないと思う。変な被害妄想持ってるタイプの患者も多いし。

    自分は、家から通いやすいとかネットで予約が取れるとか、そういう利便性だけで選んでて、合わなかったら別の医者探すことにしてた。

    • 2
    • 14
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/20 03:04:57

    >>11
    小さいお子さん連れて遠くまでは、病院じゃなくても色々大変ですよね。

    私が通院している理由とは違うので、よくわからないですが、予約もしつつ、市の保健師さんなどに相談とかはできないんですか?
    辛い想いされて、本当にいま苦しんではるんやろなと、他人の私が言うのも、は?てなるかもですが、みんな親なんか初めてなんで、わからないことばかりですよ。
    私も子供がわからず、一緒に泣いていたり、厳しくしすぎたりしたせいか、いま色々とあり毎日苦しいです。
    優しい方なんですね。

    • 1
    • 23/01/20 02:42:55

    >>9
    引っ越して4年になるんだけど内科かかったことないんだよね
    妊娠した時検診でレディースクリニック通ってたけどそこの先生合わなくて
    かかりつけ医とかもないから相談出来そうなとこがない
    育児に関する悩みでもあるけど自分の発達面の事から来てる気がするから市の保健センターの人にも言いにくい

    • 0
    • 23/01/20 02:38:14

    >>7
    2箇所なら行けそう
    隣の市は予約等電話のみだけどきっちりしてる感じがする!
    待ち期間あるかもしれないけど今やらないと後悔するだろうから朝電話してみるね

    • 1
    • 23/01/20 02:35:35

    >>6
    近所は2件しかなくてどれも口コミヤバいから隣の市まで行かないとダメっぽい
    そこも電話予約のみ
    もう10年以上前から自分の性格と言うか精神面で悩んでて、大人になってからだいぶ物事分かるようになってマシになってるって思ってたんだけどやっぱりなんかしんどく感じるんだよね。

    ネグレクトされてたせいか育児に自信なくなっちゃって、あれ?こういう時どう子供に接したらいいの?何が正解?ってめちゃくちゃ悩んでて
    こういうのってどこに相談したらいいのかな、誰にも相談できないし

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • フリヴニャ
    • 23/01/20 02:14:32

    ふだん行っている内科の先生に相談できない?
    体調崩して、専門外だけど話を聞いてくれた。
    そこから大きな病院の中の心療内科を紹介してもらった。

    • 0
    • 23/01/20 02:07:14

    >>5
    そうなんだよね
    子連れでは行きにくいし
    かといってどこにも預けたことなくて不安だしでズルズル時間だけ経ってく
    とりあえず近所の心療内科のHP見てみるね

    • 1
    • 7
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/20 02:06:40

    混んでても、予約システムがきっちりしてるなら待たないよね。
    でも、短時間でさっさと切り上げられる診察だと嫌なので予約したらしっかり話しを聞いてくれるところを探すしかないよ。電話で聞いてみたらどうかな?
    お薬欲しいなら2箇所は行かないと怖くない?

    • 0
    • 6
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/20 01:59:42

    >>4
    予約も何週間、何ヶ月先までとれないとこの方が多いので、とりあえずはやめに、通いやすいところで口コミがそこそこでも予約してみた方がいいと思います。
    何で苦しんではるかはわからないですが、はやめに薬なりで治る方がいいかなと。

    • 0
    • 5
    • チャット
    • 23/01/20 01:53:46

    >>4
    そっかぁ。
    じゃあ、家から近い方がいいだろうし、あちこちも行けないよね。
    でも、診察受けてみないとわからないもんね。本当に難しい。

    • 0
    • 23/01/20 01:48:08

    >>3
    小さい子育児中で何ヶ所も行く時間なくて

    • 1
    • 3
    • チャット
    • 23/01/20 01:43:25

    病院も相性あるから難しいよね

    • 1
    • 23/01/20 01:39:12

    >>1
    そうだよね。
    合う合わないは私にしか分からないもんね。

    • 1
    • 1
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/20 01:32:58

    口コミ参考にして自分に合う所探すしか無いよね…

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ