朝、自分のことだけしかしない旦那。それで十分かな…

  • なんでも
  • シリア・ポンド
  • 23/01/17 07:37:26

どんなにお願いしても、自分のことしかしない。
自分のタイミングで起きてきて、風呂入ったり身支度したり。
私は全くのノータッチ。
腹くだすから朝ごはん不要、社食だから弁当なし。
でも、共働きの私がどんなに家事育児でバタバタしてようが、ちょっと待って自分のことが先!って何もしない。
世の中には、起こしてあげなきゃいけなかったり朝ごはん作ったり弁当作ったり、もっと旦那の世話してる奥さんもいるとは思うし、自分のこと自分でするだけマシなのかな。
ちょっと2階上がるなら洗濯物干してきて、ハンガーにはかけてる!とかもしないよ…
同じくらいの時間働いてるのに、仕方ないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/17 08:37:51

    夫のクレジットカード使って家政婦どんどん呼べば良いじゃん。こんなんでストレス溜めたくないわ。金で解決。
    夫はやらないってより出来ない質なんだろう。期待するだけ無駄。うちは夫がしないときはお手伝い呼んでるよ。

    • 0
    • 15
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/17 08:35:50

    うちは、ニワトリだから
    お願いしたら3日間はやるけど
    4日目になると忘れる
    だからと言って5日目に言うと
    それはそれで不機嫌になる
    しかしながら、言わずにいるとエンドレスに何もやらない
    ただし、家がどれだけ汚くても掃除機をやらなくても何も文句いわない

    • 0
    • 23/01/17 08:32:00

    こういう女性って、自分が夫を甘やかしているだけなのに、グチグチ言うよね

    • 1
    • 13
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/17 08:23:17

    主さんが、何も言わずに察してちゃんでグチグチしてるってわけじゃないもんね。どんなにお願いしても、ってあたりが旦那の自己中さを物語ってるね。
    まあ、モラっぽい男なのに自分のことだけでもやるのはまだマシだと思ったほうがいいのかも。
    あとは全部自分のペースでやれるわけだしね。

    • 1
    • 23/01/17 08:21:33

    >>11
    いや、普通に友達いるよ。妬みとか性格悪い友達はいない。ここって底辺に合わせないとあんたみたいな妬み女が出てくるよね。あなた、つまらない人生だね。

    • 0
    • 23/01/17 08:20:19

    >>9
    あなたお友達いないでしょ…

    • 2
    • 23/01/17 08:18:10

    我が家も。何度か教えたりやらせてみたりしてもだめ。
    子供のほうが、お手伝いしてくれる。
    だから旦那の部屋だけは掃除しなくなりました。朝御飯も旦那には作らない。自分でやれです。

    • 1
    • 23/01/17 08:15:46

    うちの夫は反対に朝食作り、水筒作りから子ども達送り出して掃除洗濯なんでもやるよ。子育てより夫育て頑張ったので。

    • 0
    • 8
    • ビットコイン
    • 23/01/17 07:54:07

    同じ時間働いてるなら、家事育児が平等だと思わないなら、お小遣いや家に入れるお金に差をつけると気持ち的に楽になるかも。やらないならその分他で分担。あと、自分の事はやってくれるなら旦那の服の洗濯とか旦那の散らかした部屋の掃除は本人にやってもらうといいよ。

    • 0
    • 7
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/17 07:51:02

    なんでやらないの?男は偉いとの思い込みから?それとも発達っぽいの?

    自分の事ならするんでしょ?洗濯物も旦那の分だけ洗わず放置すれば良い。主の負担減るんだし。
    同じくらい仕事もしてるならお互い様だと思う。主も自分の洗濯物自分でやってるしね。

    • 0
    • 6
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/01/17 07:50:00

    私的にはそれが理想的かな。

    うちの場合は、頼んでもないのにあれこれ手を出そうとしてきて、気持ちはありがたい反面ちょっと邪魔。家自体がそんなに広くないから、大人2人が忙しく動き回ると動線がぶつかりがちだし、そういう時に一瞬早く空気読んで譲ってしまうのはいつも私の方だから、こちらのやりたい動きを遮られがちで地味にイライラする。だから旦那には、こっちは大丈夫だからゆっくり座ってていいよーって言ってるんだけど、遠慮してると思われてるのか座っててくれない。ちなみに、朝ごはんは旦那の分も作ってる。お弁当は無し。

    人によるのかも知れないけど、家事って自分なりのやり方やルーティンがあるから中途半端に手伝われるのってあまり好きじゃない。

    • 0
    • 23/01/17 07:45:01

    私も最初はそう思ってたけど、下手に手を出されるとペース乱されるから、何もしてくれないほうがありがたい!
    むしろ自分の事だけは自分でしてくれてる!ありがたい!と思おう!(笑)

    • 2
    • 4
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/17 07:44:59

    マシと思うか有り得ないと思うかな人次第
    私ならやってもらう

    • 0
    • 23/01/17 07:44:09

    どんなにお願いしても自分のことしかしないって最初に書いてるし仕方ないと思う

    • 0
    • 2
    • ナクファ
    • 23/01/17 07:42:50

    話し合えば??

    • 0
    • 1
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/17 07:38:35

    ごめんね、楽じゃんって思っちゃったよー。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ