今時、お父さん一番みたいな家庭ある?旦那はそんな感じで育って

  • なんでも
  • 東カリブ・ドル
  • 23/01/15 22:37:23

かなり捻くれた性格になってる。
絶対に母は父のこと悪く言わなかったみたい。父は旦那に厳しくて、理不尽な叱られ方もいっぱいした。その時義母はいつも義父の味方だったみたい。
そんな家ってあるの?
旦那が実親に対しての気持ちが悲惨すぎて絶対にそう言う家庭はダメだと思った

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:58:42

    >>7

    最後の二文旦那も言ってた。
    親だけど信用できないというか頼りにできないって。もうどうでもいいって。
    お父さんは悪気はないんだからとか。

    ちなみに私はかなり旦那に対して自分の気持ちをはっきり言うタイプ 旦那より子供第一だから、そう言う風な性格がよくて結婚したと言ってた。

    • 0
    • 10
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:58:35

    >>7

    最後の二文旦那も言ってた。
    親だけど信用できないというか頼りにできないって。もうどうでもいいって。
    お父さんは悪気はないんだからとか。

    ちなみに私はかなり旦那に対して自分の気持ちをはっきり言うタイプ 旦那より子供第一だから、そう言う風な性格がよくて結婚したと言ってた。

    • 0
    • 9
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:58:30

    >>7

    最後の二文旦那も言ってた。
    親だけど信用できないというか頼りにできないって。もうどうでもいいって。
    お父さんは悪気はないんだからとか。

    ちなみに私はかなり旦那に対して自分の気持ちをはっきり言うタイプ 旦那より子供第一だから、そう言う風な性格がよくて結婚したと言ってた。

    • 0
    • 8
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:58:26

    >>7

    最後の二文旦那も言ってた。
    親だけど信用できないというか頼りにできないって。もうどうでもいいって。
    お父さんは悪気はないんだからとか。

    ちなみに私はかなり旦那に対して自分の気持ちをはっきり言うタイプ 旦那より子供第一だから、そう言う風な性格がよくて結婚したと言ってた。

    • 0
    • 7
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/15 22:53:07

    私、そうだったよ。
    母親の口癖?っていうか、私や弟に「お父さんが不機嫌になるからやめなさい!」だった。
    父親にボコボコに殴られても、助けてくれるどころか「殴られるようなことをしたあんたが悪いの。」って言われた。
    ひねくれ者に育ったかもしれないが、何より、両親を信用出来ないし、大事に思えない。
    親も年老いてきたけど、どうでもいい。

    • 0
    • 6
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:50:48

    >>5

    その人は旦那が好きで旦那と出かけたいとか休み合わせたいんじゃないかな?私もそう言う時期あったよ。新婚の頃とか。
    単純に仲良しなのかなって思った

    • 2
    • 23/01/15 22:47:14

    職場の人なんだけど
    休み希望取るのに旦那さんの予定聞かないと
    わからないって人がいる。
    主婦ってそんなんもんなのかなーと。
    うちはシングルだからさ。
    子どもが小さいわけでもないのに
    なんでかなーと

    • 0
    • 4
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:44:53

    >>1

    絶対的にご主人が悪い時、それでもご主人を立てる?そうではないよね?
    旦那はそう言う環境だったみたい。
    そんな時もお父さんは悪気はないとか言われてすごくしんどかったと言っていた

    • 0
    • 3
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:44:46

    >>1

    絶対的にご主人が悪い時、それでもご主人を立てる?そうではないよね?
    旦那はそう言う環境だったみたい。
    そんな時もお父さんは悪気はないとか言われてすごくしんどかったと言っていた

    • 0
    • 2
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/15 22:44:40

    >>1

    絶対的にご主人が悪い時、それでもご主人を立てる?そうではないよね?
    旦那はそう言う環境だったみたい。
    そんな時もお父さんは悪気はないとか言われてすごくしんどかったと言っていた

    • 0
    • 1
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/15 22:41:45

    うちは旦那を立てるし、旦那は私を立てる。
    子供の意見もきくけど、最終的にお父さんに許可を取り報告することは絶対だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ